メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【業務連絡】チャレンジ富士五湖の写真頒布について。
あ、ごめんなさい。
いちいち返信していないけど、ちゃんとPM届いています。

それなりに人数がいるうえに、ある人は郵送希望、ある人はオフ会で渡して、とか、いろいろバリエーションがあって、しかもそれが、PMで来たり、PCメールで来たり、携帯メールで来たりしているもので、しかも、郵送希望と書いておきながら住所書いてくれない人もいて、それでもって、全く音信不通の人もいるんだけど、果たして無視して良いのか悪いのか…

なんてこともあるので、いちいち個別にレスしてないんですよ。

しかも自分、このレベルの作業を、frunだけじゃなくて、町内会とかプライベートのお友達関係とか、他の交友関係でもやっているので、今、いろいろ入り交じってごちゃごちゃ状態なんです。

GWの休みに入ったし、
ある時点でまとめて作業しますんでちょっと待ってね。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
富士五湖の写真、第1便発送しました
各位

チャレンジ富士五湖の写真のCD−R、今日第1便を発送しました。
おやまさん、
あだち。さん
naoさん、
丸さん、
RAXSさん、
さかきさん、
ふうせんネコご夫妻
けーぜさん

以上、8名分です。
じゅんぺーさんは、ゆめのしまの時に持って行きます。
旭走友会の(o|o)さんは、大池でお渡しすればいいですか?

野川の3人組の方々はどうしましょう。かがやきさんからは
欲しいというご連絡はいただいていますが、住所うかがってておりません。
ふうせんネコさんにお送りした分をコピーして頂けるかな?


haraさん、
Jinさん、
さくら家さん

は連絡無しです。いりませんか?

なお、クロネコヤマトのメール便で送ったので、少々時間が
かかるかもしれません。今週末までには着くと思うけど…。
けーぜ
  • 登録日: 2007-3-31
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 561
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました
りっきさん、こんにちは。

無反応でゴメンナサイ。
(読んでなかった(冷や汗))
写真、楽しみにしてます!

けーぜ
RAXS
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 三重県
  • 投稿: 1225
18thチャレンジ富士五湖 完走記【RAXS】
 もう2008年チャレンジ富士五湖から1週間も経ってしまいました。忘れない内に・・・。
 今年で3回目の参加です。名古屋(方面)から車2台で6の名遠征です。内2名は初ウルトラ30代の若者です。早速frun勧誘活動。毎度haraさんにお世話になって宿はいつもの健康センターです。関東frun組が酒盛りをしているのを聞きながら早めの就寝。

 翌朝、名古屋組の出発は一番後だった様です。天気は雨。これは全く選択肢に入っていませんでした。ただ、風は無く気温が暖かく感じました。会場に着くと少し小降りにな
ってきて一安心。

 50kと70kの荷物受付は体育館でした。いつもはトラック荷台なのでちょっと勝手が違う。RAXSは50kにロングスリーブと靴下の替えとグリコーゲンリキッド3本を預けました。70kは無し。

 取り敢えずの目標は「なるべく走る」「出来れば11時間台:11間59分以内」ですが何の根拠もありません。「希望」です。カウントダウンが始まり5時にスタート。ウエアはロングスリーブにfrunランシャツ、ロングタイツ、手袋、それに雨よけ防寒のナイロン袋です。頭にはfrunバンダナを巻いた。帽子より軽く爽やかだし(巻き方に寄るが)風にも強く、大変重宝しています。

●スタート〜 10km 0:59:53 (0:59:53) 5:59
 最初は下りなので速くならないように進みました。雨は殆ど気になりません。幻想的な霧の中を走ります。暖かいので、すぐに暑くなりビニール袋を脱ぎ腰に挟む。jinさんと併走です。

●10km 〜 20km 1:03:05 (2:02:58) 6:18
 山中湖に入り上空にほんの少し青空が見えますが、曇が多くて富士は見えません。道路の温度計表示は6度。体感的にはもっと暖かい気がします。

●20km 〜 30km 1:01:04 (3:04:02) 6:06
 山中湖を周回し河口湖に向かいます。jinさんが先行。消えていきます・・・。

●30km 〜 40km 1:10:14 (4:14:16) 7:01
 112k参加のあだち。さんに何故か追いつきました。少し早めだったので意外でした。本栖湖分が有るけれど追いかけられるのを覚悟しました。じゅんぺーさんにパスされたのはこのあたりだと思います。

●40km 〜 50km 1:05:15 (5:19:31) 6:31
 昨年はサブ4で通過したフルのポイントは4時間20分と押さえ目です。ウルトラのまるさんに久しぶりにお目に掛かる。富士登山競走も制した横浜のトライアスリートさんと暫し併走。Frun勧誘活動(笑)富士山が見えるようになってきました。今年の富士は去年より柔らかな表情でした。

●50km 〜 60km 1:29:26 (6:48:57) 8:57
 河口湖から西湖への上り坂はいつも堪えます。のぼり切ったらヘロヘロです。ずーっと先までランナーが走っているのを見渡せる西湖周回ロードは苦手です。富士山を探して気を紛らわしていました。うどんエイドでつい長めの休憩になりました。

●60km 〜 70km 1:23:15 (8:12:12) 8:20
 本栖湖駐車場でおやまさん、さくらやさんに会いました。じゅんぺーさんはfrunエイドで一杯飲んでいます。早々にナンバーにチェックを受けて折り返します。

●70km 〜 80km 1:22:11 (9:34:23) 8:13
 精進湖の南を回り長い昇りの3橋の途中でnaoさんにパスされました。快調そうでした。うどんエイドの先にじゅんペーさん発見!なんとか追いつき先行しました。車道からのfrun応援隊の声援に答えます。

●80km 〜 90km 1:31:01 (11:05:24) 9:06
 何とか85kmまでは走ってきましたがとうとう歩きが入ります。と、frunりっき号に遭遇。もう少し走っていれば良かった・・。でも、もう限界です、これ以降歩きが多くなりました。
 
●90km 〜100km 1:25:21 (12:30:45) 8:32
 90kmを過ぎたのでフラフラと走っているとfrun応援隊。コーラを頂く。元気をもらってもう少し走る。だが、最後の5kmは魔の坂道です。ふと前を見るとこれまで前後を走っていた女性に追いつきました。1人でトボトボ歩くのは辛いので声をかけたら色々と話をしてくれました。Frun勧誘活動も出来、結構走ることもできました。まさに救いの女神でした。最後のfrun応援ポイントで再度元気をもらいどうにかゴール出来ました。

 目標の11時間59分には30分及びませんでしたが、去年を11分上回るコースベストでした。メデタシ、メデタシ。frun応援隊(りっきさん、けーぜさん、ふうせんさん、ポーラ♪さん)の皆様、お世話になりました。


----------------
R@三重県員弁郡東員町−

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 18thチャレンジ富士五湖 完走記【RAXS】
RAXSさん、チャレンジ富士五湖完走、どうもおめでとうございました。朝方の雨で、ランナーの人は大変だなぁ…と思いましたが、結果的に良い天気で良かったですね。

80km地点でRAXSさんを見かけた時は、どこか車を止めてエイド出来るところを探していたときだったんですけどね。まあ、80kmも走っているのだから、歩きが入ったって、仕方ないと思います。カッコ良かったですよ。
ウルトラ
  • 登録日: 2007-4-22
  • 居住地: 横浜
  • 投稿: 83
Re: チャレンジ富士五湖の写真頒布&箱根天空トレイルご案内
りっきーさん。写真ありがとうございます。大池で頂ければ幸いです。

ところで、5月31日(土)に、横浜旭走友会有志で箱根天空トレイルを計画しています。ご興味のお有りの方は是非ご連絡ください。
予定は以下の通りです。
日時 5月31日(土) 9時頃箱根湯本スタート
コース 阿弥陀寺〜塔ケ峰〜明星〜明神〜矢倉沢〜金時山〜乙女峠〜    丸岳〜湖尻〜桃源台(ゴール)日帰り温泉入浴+お疲れさん
    会後、バスで箱根湯本へ(総距離30km強、時間5時間)

りっきさんは、野辺山の後だけど如何ですか?


nao
  • 登録日: 2007-4-7
  • 居住地: 神奈川
  • 投稿: 428
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました
りっきさん、写真受領しました。
どうもありがとうございました。

自分の写真は、「随分、疲れた顔してるなー」という感じでした。もう少し、心に余裕を持ちたいものです。反省。

あと、大きな富士山をバックにしたランナーの後ろ姿、すごく、いいです。

確かに、皆さん、すごく良い顔をしておられる。走ったものだけに分かる不思議な世界の魅力があるのだと思います。

りっきさんも、足の状態が心配ですが、野辺山でいい顔して走ることができますように。

nao@対しまなみ練習開始!
おやま
  • 登録日: 2007-4-14
  • 居住地: 石川県白山市
  • 投稿: 955
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【おやま】
りっきさん、受付台の設置ありがとうございます。
完走から早10日が過ぎ、GWも終わってしまいました。遅くなりましたが完走記です。

「フルマラソンスタイル」
ウルトラ用に使っていたサロマレーサーMVというお気に入りのシューズが入手できなくなり、さて何を履こうかと思案。大会の10日前にソールの柔らかめのものを買ったが、試走をすると10km程度で足底に疲れを感じた。これでは100kmは持たない。
考えた挙げ句、フルマラソンで今年好記録が出せたターサーを試してみようと思いたった。
天気予報では、最低気温7℃/最高20℃。ならばついでにランシャツランパン、フルマラソンスタイルでウルトラ「チャレンジ」を思い立つ。

「スタート」
霧雨で寒〜い。ウインドブレーカーを着てゆくことにする。
りっきさん、けーぜさん、ふうせんねこさん、ポーラ♪さんの応援を受けてスタート。
霧雨のなかを5分/kmで走る。昨日飲みすぎたかしばしばトイレに立ち寄る。

「30km まずい」
ウインドブレーカーを着たり脱いだり。体温の調整がうまくできない。
30kmを過ぎたあたりで両足付け根と右足親指の爪に痛みがでる。さらに空腹感を感じる。まずい、トラブルが早すぎる、まだ1/3、完走できるのか心配になる。

「49.6km 西浜小学校エイド」
暑く感じてきたのでウインドブレーカーを脱ぐことを決める。
西湖にでたところでfrun応援隊の応援を受けて元気がでる。
西湖の風が冷たく感じる。ランシャツランパンではウルトラは寒いと思い知る。次のエイドまで行けば荷物の中にTシャツがある、と前へ進む。

「68km 本栖湖エイド」
なんとかエイドに到着。
荷物を受け取りに行くと「見つかりません、番号をちゃんと書きましたか?番号が読み取れない荷物はこれだけありますがこのなかにありますか?」えぇ〜〜〜っ。
今年の荷物袋は深緑色。これに黒いマジックでゼッケンを書き込むのですが、前日haraさんと「こりゃ読みにくいよね〜」と言っていたのが現実に。結局並べ間違いが原因で、荷物は見つかって一安心、探してくれたボランティアさん、ありがとう。

「78km frun移動エイド」
Tシャツを着て快適、本栖湖周回へ。うぐいすが応援してくれる寂しいコースだが、本栖湖の水のきれいさと富士山にこころが和む。
しばしば(大自然の)トイレに立ち寄るが排出ゲートが開かずに「したいのに出ない」で苦しむ。
大自然のトイレの3分後、frun移動エイド車が現れる。危なくトイレ現場を「狩られる」ところを免れる。
エイドではけーぜさんの釜炊きご飯とコーラをいただき、ゆっくり休んでおしゃべりして元気がでました。みなさんありがとうございます。
両足付け根と親指の爪(血がにじんでいる〜)は痛むものの完走できるかな、と思えたところです。

「98km 練習不足は裏切らない」
98kmでnaoさんに抜かれた時、練習量の差を思い知る。naoさんは12時間走などしっかり練習していたからな〜。
練習不足は裏切らない、と改めて思う。naoさんありがとうございます。

「最後の上り坂」
frun移動エイドから先は、目標を「エイドではどれだけ休んでもよいから、コースでは歩かないこと」、と決める。昨年よりは走れているかな。
最後の上り坂は、サロマ湖と富士登山競走のために全力で駆け上がる。12時間28分台でゴールした。

昨年より30分早くゴールできました。
りっきさん、けーぜさん、ふうせんねこさん、ポーラ♪さん、応援ありがとうございます。
一緒に走ったみなさん、来年もまたよろしくお願い致します。

おやま@石川

10km毎のラップタイムです。(エイドでの休憩時間込み)
 10km  50分16秒
 20km  49分01秒
 30km  49分08秒
 40km  59分17秒 両足付け根の痛み。完走できるか〜〜?。
 50km  58分52秒 河口湖越しに雄大な富士山
 60km  74分59秒
 70km  84分11秒
 80km  85分02秒
 90km  73分16秒 frun応援隊の応援と釜炊きご飯とコーラで生き返る。
100km  71分42秒 10時間54分47秒
112km  95分くらい 12時間28分台
あだち。
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 浜松
  • 投稿: 49
届きましたよ〜。
りっきさん、写真ありがとうございました!
家に着くなり、パソコンの前にダッシュでした。
いや〜、みなさん、ほんとにいいお顔です。
ステキな写真がいっぱいです!また、感動が蘇ってきました。
例の腰に手を当てたアレ、われながら、幸せそうな顔で笑っちゃいました。

また、皆さんと一緒に走りたい思いでいっぱいです!
りっきさん、足の具合はいかがですか?
野辺山でお会いできますことを、本当に楽しみにしています。
でもでも、ほんとにお大事に・・・。

あだち。@GWには中ジョッキお替り浜名湖46キロラン満喫。
まる
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: さいたま
  • 投稿: 97
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました
まるです。本日、私のところにも、届きましたよ。
りっきさん、どうもありがとうございます。

 最後の坂のfrunエイドでも、みなさん笑顔でいいですね。
それにひきかえ、自分は本当に疲れた顔をしているのが情けないです。あそこから、本当にしんどかった〜。今度は、最後まで笑顔になるようにがんばりたいです。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET