メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

17.2016年おこしやすマラソンの部屋 : 【おこしやす】お疲れ様でした。

投稿者 トピック
まほろん
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地:
  • 投稿: 719
Re: 【おこしやす】お疲れ様でした。
レタンタル業者の引き取りが遅れて1時間半待ってました。
夕暮れの鴨川の河原のベンチでオッサン二人で楽しかったねキメラさん。
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【おこしやす】お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
きっと濃密な時間をお過ごしになったことと思います(笑)。
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【おこしやす】お疲れ様でした。
mikage-bashiさん、ご参加ありがとうございました。
完走記お待ちしています。

>「記録証はダウンロードして…」と要項にあったのですが、見つけられませんでした…???

おおっ、多分まだできてないんですよ(大汗)
もうしばらくお待ちくださいませ(平謝り)
うずら
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 2223
Re:大文字エイド他反省点
くーさんが書いて下さってたことを踏まえて、
大文字エイドで気が着いたことをまとめます。

大文字エイドのスタッフは、AKAさんと私の2名登録でしたが、
当日は、他の役が終わった、たみこさん、ケイタローさんのお嬢さん、
えやまっちさんにもお手伝いいただきました。
一番混雑するときでも、5人いると安心です。
ありがとうございました。

◆大文字エイド備品
・長机(レンタル)
・折りたたみ机(いぐちさんから貸与)
・クーラーボックス(いぐちさん)
・台車(これはエイド備品じゃないですね、水を運ぶときに役立ちました)
・45Lバケツ(キメラさんから貸与)
・20Lジャグ(いぐちさん)
・やかん2個(1個はレンタル、1個はいぐちさん)
・小鍋(くーさん)
・柄付きお風呂のお湯汲み(くーさん)
・お菓子容器3つ(くーさん)
・お盆(くーさん)
・プラカップ新品100個→使わず
・プラカップ100個(くーさん)
・布巾、タオル(くーさん) 1枚使用
・アイスピック(くーさん)
・ゴミ袋(おこしやす、くーさん)2枚使用
---
・ポカリスエット粉末1L用×5袋入で1箱、10箱あり、4箱(?)残り
すいません、半分以上使ってしまいました
・飴2種 各1袋
・かりんとう
・マシュマロ
・マフィン(たけしたさん、ナイフ付き)
・抹茶ケーキ(たけしたさん)
・生チョコ(たけしたさん)

準備品について、くーさん、フォローよろしくお願いします(笑)


◆コップについて
くーさんのコップ、大活躍でした、ありがとうございます。
業務スーパーなどで一括購入して、洗わずに使い捨てとする
のも一案かと思いました。
「もう1杯下さい」の方は、かなりの割合で、ご自身で使われた
コップで2杯目を飲んで下さいましたし。
(アスクルで150ml/100個入 417円)

◆備品について
・大文字エイドでは、やかんに濃い目のポカリスエットを作り、
それを冷たい水で割って提供していました。
・水は、キメラさんに貸していただいた、45L(?)のバケツを
満水にして台車で運び、始まってからは、いぐちさんの20Lジャグで
手運びでした(力仕事は全部AKAさんが引き受けて下さいました、
ありがとうございました)。
・氷は、2LペットボトルでAKAさん持参の2本、クーラーボックスに
入れてもらっていた3本。それで足らずに、板氷(1.7kg)をコンビにで
2つ買いました。(板氷を袋から出さずに水に放つと、水がビニール臭く
なってしまうので、注意!)
・水は、AKA方式では直接バケツからコップで汲んでました。この方が早いし
冷たいのを飲んでもらえるでしょ、って。確かに。
・ポカリを薄める水は、くーさんが用意してくださった小鍋で注ぎました。
なので、大文字エイドでは、小鍋一つで足りましたよ。ありがとうございます。
・氷が溶けた後のペットボトルでポカリを作ったらよかったかも。
大文字エイドでは、これがなかったから困った、ということはありませんでした。
くーさんが、エイドの食料(マシュマロ、かりんとう)入れも、準備して
下さっていたので。
キメラ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-6
  • 居住地:
  • 投稿: 409
Re: 【おこしやす】お疲れ様でした。
引用:

まほろんさんは書きました:
夕暮れの鴨川の河原のベンチでオッサン二人で楽しかったねキメラさん。


なんでやねん(笑)
初秋の夕暮れの鴨川の河原、なんでオッサン2人やねんと思いつつせめてビールでも飲めればともかく、資材の運搬のためにそれも出来ず。口をついて出るのは愚痴ばかり(笑)

何年か前のおこしやすの帰りは、まだ飲酒運転が違法ではなかった時代なので(嘘ツケ)それなりにして帰りましたが、綺麗な、もしくはそうでもない(汗)お姉さん抜き、アルコール抜きでの大阪までのドライブは悲惨な物でした。京都南インターまで2時間以上掛かりました。全く(`へ´)

ま、それらも時間がたてば良い思い出になるのでしょう(笑)
では



たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 【おこしやす】お疲れ様でした。
まほろんさん、キメラさん 最後までご苦労様でした。

キメラさん、来年もしも*ったら打ち上げ参加できるよう
なにしますね〜〜〜〜〜〜

ではでは

4tとかはだめですよん(笑)
くー
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地:
  • 投稿: 178
Re:大文字エイド他反省点
うずらさん、詳細なご報告お疲れさまです。^^;
(やたらくーが出てくるのでちと恥ずかしいっす(..ゞ)

フォローは何もありませんわー。(^^)

コップは来年は使い捨てでよさそうですね。
他の備品について、だいたい足りてたようでほっとしました。

エイド食糧は、まりもさんとかぶっちゃったんですが、お陰で
大文字にも置くことができました。最初は無しに、それでも一応
18kmのランナーのために飴くらいは…と準備してました。
ちなみに、たけしたさん製作のマフィンやケーキ、チョコ
(溶けるので注意)そして、生八つ橋は好評でしたね。(^^)

天候によって忙しさは(&ポカリや氷の量も)左右されると
思いますので、人員配置は臨機応変に、でしょうか。
かのん
  • 登録日: 2007-3-30
  • 居住地:
  • 投稿: 330
Re: 舟形エイドの方に
まりもさん、こんばんは。

おこしやすでは、準備の段階から後始末まで、ありがとうございました。

で、日焼け止め忘れ物は、うちとこのんだと思います。
黄色の小さいのんですね。

当日、出町で買ったものなので、まだまだ使用期間大丈夫です。
と言っても、1年も預かっていただくものでもないので、よかったら、まりもさん、使っていただけませんか?

お肌に合わないとかでしたら、どなたかご近所の方にでも。。
お手数をお掛け致します。。。。m(__)m
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 舟形エイドの方に
かのんさん&姪御さん、おこしやすお疲れ様でした。
久しぶりにお会いできたのに、ゆっくりお話もできなくて残念でした。

日焼け止め、かのんさんのでしたか。
それでは、お言葉に甘えていただいておきますね。
まだまだ、日差しも強いこの頃、ありがとうございました。

またどこかでご一緒しましょう。
ツウラン
  • 登録日: 2007-3-29
  • 居住地: 四日市in三重県
  • 投稿: 198
Re: 【おこしやす】お疲れ様でした。
 おはようございます。キメラさん、まりもさん、ケイタローさん、
まほろんさん、むつあきさん、いぐちさん、はっし〜さん、はじ
めスタッフ&ボランティアの皆さんご苦労様でした。
 当日の荷物預りはほとんどはっし〜さんと同僚の方にお任せし、
小生は荷物預かりの手伝い少々となりましたがおかげさまで本部手
薄部門のお手伝いとして、受付の参加賞渡しの裏方、ゴールの誘
導、ゴール上位入賞者の賞品渡しと大忙しでした。
 その上駅伝チーム(オープン参加)の第1走までおおせつかれ。
何とか大役を果たしましたが、第3走のちびまる君の活躍は目を見
張るものがありました。
 参加者から感謝の声も聞かれ、好天にも恵まれ楽しい一時を
参加者とともに過ごすことができました。また関麺の会の皆さん、
おうどん大変おいしいく頂きありがとうございました。土曜日
の仕込みから本番までご苦労様でした。弁天様境内の長椅子&毛氈
の雰囲気は最高のシチュエーションでした。レースのざわつきをわ
すれつかの間の静寂感が気に入りました。
 打ち上げの宴会(二次会)は、途中で別れ針小路さんを家まで
送り近鉄東寺から大和八木で特急に乗換え無事四日市に戻りました。


----------------
ライフ生活にジョギングを



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET