投稿者 |
トピック |
« 1 (2) |
そうらん |
投稿日時: 2015-6-20 1:27 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- シゲヤンさん、そしてサロマな皆さん、いよいよ近づいてきましたね。私もやっとサロマモードになってきました。それまでは故障でブルーでしたけどね。
ところで、2月の書き込みで申し訳ないですけど、鶴雅リゾートのランチブッフェの計画は変わらずでいいでしょうかね。 私も今は単身赴任の身。お昼までに現地に入ることは可能です。 あと、車両の振り分け(私の知人、石川さんも含め)検討しましょうね。
なお、人使いの厳しい私の職場は、月曜日の昼には出勤しなくてはならなくなりました。朝はゆっくり寝てられないな〜。(爆) でも完走後は楽しみますよ。 ---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|
シゲヤン |
投稿日時: 2015-6-20 11:43 |
- 登録日: 2012-1-9
- 居住地: 東京都豊島区
- 投稿: 582
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- そうらんさん、ご連絡・照会ありがとうございます。
1.ランチの件、同行の皆さんに確認はしていませんが、昼前には常呂に到着していますので、 鶴雅リゾートのランチブフェになると思います。女満別でびわこっこさんと合流して、先ずは、 びわこっこさんの足型を探しに、常呂のフィニッシュ会場に行きます。それでも、11時頃には、 宿泊先のネイパル北見または鶴雅リゾートに到着します。 11:30にブフェが始まりますので、(混んではいないはずですが)そこで合流しませんか。
いつも、代替案として、常呂の「松寿し」(11時開店)も提案しているのですが、賛同してもらえなくて(涙) そこのスペシャルちらし、凄いボリュームで有名なんです。今年も無理かなあ??
鶴雅リゾートには、+324円で日帰りお風呂の利用サービスがあります。ネイパル北見のお風呂は少し 混雑するので、鶴雅リゾートのお風呂(露天で夕方のサロマ湖が見える)を試してみたいのですが、 (たぶん宿泊者との関係で)19時までに入場、20時終了という時間制約があって、16時のウエルカムパーティーから 計算するとちょっとキツイ時間設定なのです。当日、皆さんに相談します。
2.車の件です。特に、レース当日の朝のことですよね。 実は、今年は、そうらんさんの宿泊を一緒に予約したので、そうらんさんが同乗することを想定して、 少しだけ大きめのレンタカーを予約しました。セレナクラスのワゴンタイプで、定員は8人のはずですが、 各人の預け荷物は足元または膝上に抱えるにしても、バニーさんの応援移動用の折り畳み自転車を積みますので、 7人が最大だと思います。ふだん運転していないので、これ以上に大きい車の運転を、バニーさんにお願いするわけにいきません。 現在、びわこっこさん+そうらんさん+東京組5人で、最大の7人を予定しています。 石川さん御夫妻に、このレンタカーに同乗してもらう余裕がありません。石川御夫妻とも御相談願えるでしょうか。
例年、レースの朝、1台のレンタカーで湧別に行き、バニーさんが応援しつつこの車を常呂まで運転してくれています。 レース後は、飲みたい人はフィニッシュ会場でビールを飲みますが、羽根田くんという貴重な後輩がおりまして、 彼は一切アルコールを飲まないので、途中で打ち上げ用に買い出ししつつ、宿泊所まで運転してくれます。
いつも疲れが出てしまって、気合い程には飲めませんが、今年は完走後のそうらんさん・皆さんとの打ち上げを楽しみにしています。
【追伸】genさん、takeさんは、完走打ち上げどうするのかなあ? ---------------- シゲヤン 
|
|
gen |
投稿日時: 2015-6-21 17:30 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道札幌市
- 投稿: 1196
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- シゲヤンさん。皆さん。
調子は如何でしょうか。 私は、仕事、私事が少し一段落し 2週間前からようやく走れるようになりました。
しかし、完走打ち上げって書かれると多分出席出来ません(笑) 19時のマラソンバスでスタート地点に戻ります。 たけさんは早めのゴールかと思いますが 私は完走出来ても18時ギリギリで、スタート地点から 運転が有るので飲みませんので 代わりにたけさんに飲んで貰います。 リクエストは、缶コーヒーが飲みたいです(笑)
|
|
はやと丸 |
投稿日時: 2015-6-22 20:29 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: コバトンと同じ埼玉県
- 投稿: 470
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- はやと丸です。
サロマな皆さんこんにちは。調整は進んでいますか? 自身は洞爺湖マラソンで足を痛めて1か月養生生活でした。やっと走れるようになりました。本番はどんな展開になるかわかりません。とはいえ、一歩でもゴールに近づけるよう、そして運が良ければゴールできればと思います(皆さんも同じ)。 自身は、大会前日に旭川空港から列車とバスを乗り継いで、14時過ぎに湧別に着く予定です。前夜祭は参加します。また、大会当日の後夜祭は18時半くらいまでは出られると思います。ネイパル北見伯のグループとは別行動になりますが、一緒になるところでは会うことができるよう、スタートラインに立てるようにします。ではでは。
2015.6.22 はやと丸
|
|
びわこっこ |
投稿日時: 2015-6-23 21:26 |
- 登録日: 2007-3-29
- 居住地: 滋賀県
- 投稿: 93
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- サロマニアンのみなさん
今週、いよいよ来ますね 天候もいまのところ熱くならなそうですね 今回、事情があってサブテン狙いで頑張ります。
ゼッケン59です
びわこっこ・滋賀
|
|
そうらん |
投稿日時: 2015-6-23 23:58 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- サロマ出場の皆さん、今年は涼しい大会になりそうですね。
私はあちこち所用を足して、ウェルカムパーティーに間に合うように現地入りします。 アフターも楽しみにしています。自分にとっては、本当のシーズン開幕のような気になって来ました。 ゼッケンナンバー「523」、よろしくお願いします。 ---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|
おやま |
投稿日時: 2015-6-25 12:01 |
- 登録日: 2007-4-14
- 居住地: 石川県白山市
- 投稿: 955
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- おやまです。
びわこっこさん、サブ10しばり、 そうらんも気合いが入っていて、なんだか緊張してきました。(笑)
ゼッケンは 480 です。
とある情報によると、オホーツクから冷たい風が吹く様です。 ワッカでは予報の気温よりかなり寒くなるかもしれませんので、 中間地点からウインドウブレーカーを持っていった方がよいかも。
私は、中間地点の荷物に半袖、長袖、ウインドウブレーカーを入れて その時の状況で判断しようと思います。下は...ロングタイツかも。
|
|
gen |
投稿日時: 2015-6-25 17:37 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道札幌市
- 投稿: 1196
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- 皆さん こんにちは。
何にも緊張しとりません(笑) 寒いみたいですね。10〜15℃位だ。
私は、トイレ問題が起きるかな〜。 アームウォーマー7分タイツって感じかな。 手袋も忍ばせるか。
|
|
シゲヤン |
投稿日時: 2015-6-25 23:16 |
- 登録日: 2012-1-9
- 居住地: 東京都豊島区
- 投稿: 582
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- サロマな皆さん、どうぞよろしくお願いします。
寒さ対策情報、ありがとうございます。
genさん同様、緊張は無し、でも楽しみです。
ナンバーカードは665です。 ---------------- シゲヤン 
|
|
そうらん |
投稿日時: 2015-6-26 5:45 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- Re: 第30回サロマ湖ウルトラマラソン
- 湧別の最低気温が9℃の様ですね。
スタート時の寒さ対策が必要ですが、小雨が混じらなければなんとかなるでしょう。日中は晴れるようだけど気温低めかな。その要因が風なのでしょうか。
アンダーにスキンメッシュのシャツで汗冷えを防ごうと思います。あとは状況により手袋、アームウォーマー
私も緊張感はありません。復帰戦で気分はチャレンジャーなので高揚感はありますけどね。 ---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|