投稿者 |
トピック |
« 1 (2) 3 4 » |
ケイタロー |
投稿日時: 2012-3-13 14:32 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 京都
- 投稿: 1253
|
- 第1回京都マラソン【問題点】
- 京都マラソンの覚え書きです。
ランナーのみなさん、スタッフのみなさん、ごくろうさまでした。 第1回ということで、仕方のないところも多々あったと思いますが、まずまず成功だったのではないでしょうか。(まぁ、何をもって成功と言うか難しいですが・・・) 一言でいうと、「天が味方してくれた」ということでしょうか。 とにかく、長く続く大会になってほしいです。そのためには、みんながいろいろなことをいって、問題点を改善していくことが大切だと思います。 で、僕の知る限りの問題点を列挙すると、
(西京極) 阪急電車と駅の混雑(危険だった) 更衣スペース、トイレ不足(テントに入れない女性もいました) スタート時間が早い(2時46分の黙祷のため?)
(コース) すべて平安京の外(都大路を走りた〜い) Uターン(距離をかせぐための盲腸コース)が多い ランナーストップはないよねぇ(結局、理由は分からず?) 狐坂の折り返しは・・・ 河川敷でも公認コース?(雨が降ったら・・・) 全体に狭くて危険(転倒者もあったようです)
(ゴール地点) 僕は「みやこめっせ」のボランティアだったので、いろいろと見て歩いた感想を。 ゴール、荷物渡し、更衣室など一帯のエリアには家族や応援者は一切入れないので、表彰式や「みやこめっせ」3Fのイベントが寂しかったです。せっかく京都の老舗の屋台も出ていたのに、食べるのはランナーと関係者・スタッフだけ。そもそも、天気もよかったので、着替えた後に3Fまで上がってくるランナーは少なかったです。 グラウンドのB級グルメの屋台は賑わっていました。 あと、ボランティアが多すぎるように感じました。
とにかく、まず改善すべきはコースでしょうね。 交通規制の影響が大きいのはわかりますが、東京や大阪でできるんですから。神戸だって2号線の片側を止めたんでしょう?ランナーの視点だということはわかりますが、都市マラソンとして定着させようという気があるなら、もう少し鷹揚に考えてはどうでしょう。 ねぇ、京都府警のみなさん。
関係者にお伝えするチャンネルを持っている方も多くいるので、その他ご意見があれば、何でも結構ですから書いてください。 よろしくお願いします。 ---------------- ケイタロー(京都・桃山)
|
|
しおりんご |
投稿日時: 2012-3-13 17:59 |
- 登録日: 2011-12-17
- 居住地: 神奈川県
- 投稿: 21
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- 京都マラソン、楽しかったです!
京都府民や警察から歓迎されていない大会だと聞いていたので、心配していましたが、 実際走ってみるとすてきなコースを走る大会だと思いました。
10キロ付近でのランナーストップの間、左の筍畑(一見竹藪)に入って排尿している30人ほどの男性ランナーの行動には、 それはないでしょ!、と思いましたが・・・、 仁和寺の山門でのお坊さんの大声援は印象的で、 狐坂の下りは見晴らしがよく、 賛否両論ある加茂川の河川敷を走るコースも、個人的には好きです。 加茂川ののどかな雰囲気をより身近に感じながら走れましたし、橋の上からの応援も嬉しかったです。 しかしなんと言っても最後に平安神宮の大鳥居をくぐってのゴール、最高でした。
サポート面でも充実している印象で、 エイドステーションは沢山あったし、トイレは一度も並ぶことなく利用できましたし、 荷物の受け渡しや、帰りの烏丸御池行きのシャトルバスなどもスムーズで、ほとんど文句がありません。 ボランティアの皆様、大会関係者、沿道の皆様のおかげで本当に楽しめました。
参加賞のTシャツやタオル、メダルのデザインについては、せっかく作るならもうちょっと洗練されたモノにしていただけると、 より嬉しいのですが・・・。
またいつか参加したいと思える大会でした。
|
|
しおりんご |
投稿日時: 2012-3-13 18:01 |
- 登録日: 2011-12-17
- 居住地: 神奈川県
- 投稿: 21
|
- Re: 第1回京都マラソンお疲れさま&写真を公開します。
- りっきさん
お写真、拝見しました。 今回オフ会で初めてお会いしたのに、なんと、私、走っているところをばっちり2枚も撮っていただいていました。 FRUNの方とちょうど良いところで並走していたようです。ラッキーっっ! ・・・偶然ではありますが、ありがとうございます。
オフ会の写真もありがとうございます。
しおり
|
|
pega |
投稿日時: 2012-3-13 23:01 |
- 登録日: 2009-12-14
- 居住地: 京都市
- 投稿: 61
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- 名古屋を走りながら、京都マラソンのオフ会に参加させていただいてありがとうございました^^
予想外に時間がかかってしまい(荷物の受け取りに30分!とか、ゴール後のドーム内の移動距離の長さとか)、大遅刻になってしまって、申し訳ありませんでした。
はじめまして、の方が多かったですが、楽しい時間をすごさせていただきました^^
京都マラソン。あまりのコースの狭さに「ランナーの渋滞が起きるのでは」と思ったのが、名古屋エントリーの最大の理由でした。それはなかったようで、本当に良かったです。
仁和寺のお坊さん、泣かせてくれますね。
阪急の混雑や更衣場所の問題は、想像力と単純な計算をする気があれば、事前に防げると思うのですが…。名古屋のトイレの数もそうなのですが。
西京極へは、京都駅と四条河原町からシャトルバスを出したほうが良かったのでしょうね。市バスの臨時便でもいいので。
それと、河川敷のフェンスは、転落防止のために仕方がないのかもしれませんが、せっかくの景観がだいなしだなあと思いました。
|
|
りっき |
投稿日時: 2012-3-14 7:54 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- しおりんごさん、京都マラソンお疲れさまでした。
また、初めてお目にかかることができて、とっても嬉しく思いました。
教えていただいた中村藤吉本店のお菓子、今朝家内と娘にあげたのですが、大好評でした。
仁和寺のお坊さん、狐坂の眺望、平安神宮の鳥居のゴールなど、 話をお聞きすると、やっぱり走りたかったなぁ…と、 今さらながらに残念です。
それにしても、 >10キロ付近でのランナーストップの間、左の筍畑(一見竹藪)に >入って排尿している30人ほどの男性ランナーの行動には、 >それはないでしょ!、と思いましたが・・・、
こいつら全員その場で失格にすべきですよね。 というか、2度と京都に走れないようにしてもいいくらい…。
それはそうと、あの難コース、素晴らしいタイムでしたね。 オフ会の時も言ったけど、道マラ、行きましょうよ〜。
|
|
りっき |
投稿日時: 2012-3-14 8:02 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 第1回京都マラソンお疲れさま&写真を公開します。
- しおりんごさん、ふたたびどうもです。
え? それはビックリ! どの写真だろう…
次回応援することがあったら、今度はしおりんごさんを 狙いますね。
|
|
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:16 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- tsunaguさん、応援ありがとうございました<m(__)m>久しぶりに会えてうれしかったっす!やはりfrun幟は目立ちますねぇ(^O^)
---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:19 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- Kanさん、京都マラソン、お疲れさまでしたぁ!
YAMAYAMAも4時間半弱かかってゴールに辿り着いたんで、かなり近い所にやはったのでは? お互い、復活目指して、ケガに気をつけつつ、楽しんで頑張って行きましょう(^o^)丿 ---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:23 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 皆さんお疲れ様でした!
- まりもさん、ボランティア&応援、ありがとうございましたぁ!
いろいろ言われていたし、問題点も多いかと思うけど、参加者の一人として見れば、とりあえずは成功の部類に入るのではと感じてますです(^.^) しかし、ランナーストップはもう少し要領よくできるでしょうねぇ! 「東北共に在り」なかなかいい感じでした!YAMAYAMAブログに写真をアップしておきましたっす! ---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|
YAMAYAMA |
投稿日時: 2012-3-14 23:28 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地:
- 投稿: 112
|
- Re: 第1回京都マラソン12/03/11【受付台】
- おくやんさん、はじめました(かな?)、こんばんわぁ!
京都マラソン、来年あるならば、YAMAYAMAも絶対に申し込みたいと思いました!是非、また走ってみたいです!! ---------------- /^^\ YAMAYAMA@Osaka /^^\ http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/
|
|