メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : くりやまマラソンお疲れ様でした。

投稿者 トピック
ゲスト
Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
NAOJIさんお疲れ様です。優勝ですか!皆さん北海道の方々は頑張っていますね!これからも記録をのばし頑張ってください。
こうめ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 北海道の田舎町
  • 投稿: 1878
Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
今朝の道新空知版に1位の結果だけ載ってました。NAOJIさんの名前もあるので、保存してあとでお渡ししますね。

体重減った分かな。あまり頑張らずにこのくらいのタイムだったから上出来ですね。
ゲスト
Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
そういえばそうでした。ありがとうございます。記念にスクラップしておきます。

前に優勝した時は妹背牛に住んでいる従兄弟が発見して頑張ってるんだねって、おやんずに言ってたそうな。

その従兄弟も長距離速くて中体連の駅伝に出ていたのに今はすっかりメタボです
ゲスト
Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
HORIUTIさん

たまたま運が良かっただけですけど函館ハーフもこの調子で自己ベスト更新したいです。出来れば100分切りたいです。
Kouji
  • 登録日: 2011-1-19
  • 居住地: 北海道室蘭市
  • 投稿: 63
Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
NAOJIさん
お疲れさまでした。45分で走っていたのですね。来年当たり
マスターズの北海道記録を更新出来ますね。

序盤から苦しい展開でNAOJIさんに全然ついていけませんでした。
私は手動タイムで45分29秒、前半5kmが22分、ずっとNAOJIさんは
150〜200M差で視界に入っていましたが中盤ペースが落ちてしまい、
残り2kmくらいから追いかけてラスト1kmを4分07秒まで追い込んだ
のですが追いつきませんでした。。
気象条件的にはかなり良かっただけにもったいなかったです。

病み上がり後初レースで8月は10km以上走っていなかったので
現状を考えると今回の結果には十分満足しています。45分は
切れないと思っていましたし、50分まではかからないだろうと
思っていましたので。。。

秋の7連戦の1つ目を消化して、今度の週末11日(日)は小樽で
アクアスロンに出ます。溺れないように気をつけなければ。。。
ゲスト
Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
NOJIさん、函館ハーフ以前100分切っていませんでしたか?
今のNAOJIさんなら楽々ではないでしょうか?
これからはfranに戻ってこれたので刺激され、わたしもなんとか早く膝の注射が終われるよう頑張ります。これからも活躍してください!
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
くりやまマラソン、おめでとう。
このトピ、今までしっかり読んでいませんでした。

NAOJIさん、今ごろだけど、優勝おめでとうございます。
すごいじゃないですか。
優勝というのはすごい。

函館ハーフとか、これからの大会がたのしみですね。

ゲスト
Re: くりやまマラソン、おめでとう。
りっきさん、ありがとうございます。

たまたま運が良かったからかな
でも優勝ってやっぱり嬉しいですね。
男性じゃ、普通の人がなかなかこういうチャンスは無いものね。

ハーフ100分切も夢ではなくなって来ました。
XJR13クジラ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 神奈川県横浜市
  • 投稿: 1042
ナイス!ラン!!
NAOJIさん、こんにちは。1等賞、おめでとうございます。

日頃の鍛錬が実った、素晴らしい結果です。落ち着いた走りもお見事。この良い流れを、長沼駅伝→函館ハーフと繋げて行って下さい。

もう随分前ですが、クジラも「ハーフ→2週後に30Km→2週後にハーフ→2週後にフル」の全てで自己ベストを出した事がありました。今は見る影もありませんが・・・(遠い眼)

ラン中でも直後でもコロッケOKなXJR13クジラでした
ゲスト
Re: ナイス!ラン!!
クジラさん、ありがとうございます。

30代後半〜40歳の頃の私がそんな感じでした。
函館ハーフで自己ベスト→1週間後別海でフルの自己ベスト。
あの頃が自分のピークだったのかなぁ…なんて思っていましたが、まだ進化出来るようです。クジラさんも同じ年だからまだ出来るんじゃないかな?

ラン直後にコロッケ食べられる?それは強度が弱いからじゃないかい?普段のJOGなら多分食べられると思うんですけど5キロとか10キロを追い込んで走ったら普通1時間ぐらいは何も食べたくないですね。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET