メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】6月前半報告台

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
yotchanさん、こんにちは。

関東方面はよく降ってるようですね。
最近は「ゲリラ豪雨」が怖いですね。先日新聞に雷に打たれてジョギング中の人が亡くなったという記事が出てましたから、お互い気をつけましょう。

所沢8耐、いい走りができますように。

まりも@京都
ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
おやまさん、

早速明日からやってみます。

足首の辺りはしっかり締めますが、それ以外は《適当》ではないけど、そこまで考えていなかったです。

有難うございました!

ぶらんぼう
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】6月前半りっきはお休みです。
まりもさん、ぼち会の皆さん、元気で走っていますか?
元気で走れるのって、良いですねぇ…。f(^^;)

さて。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
6月前半のりっきは、7日に足をケガして、走るどころじゃなくなっています。

おまけにケガする直前にパソコンもケガしてしまったので、それまでの走行距離を記録したデータを、レスキューできるかどうかも分からない状態です。

なので、今回は報告お休み。
ただ、トータルで52kmは走っているようです。(7日まで)

それにしても、走れないのって、ホントツライものですねぇ…。

後半はきっと狂ったように走ってますよ。

覚悟みそ!!(…なんのこっちゃ????)
ゲスト
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
まりもさん、

そうですか。ヤスリで削ることもされているんですか。
走るときは五本指ソックスを穿いています。
元の爪に戻すのは、相当難しいんですね。

《ためしてガッテン走り》というのは、勝手にわたしがそう呼んでいるだけです(^^;
LSDで間違いないと思います。
太腿の赤身の筋肉を使い、白身の筋肉を使わんようにする、ってことらしいです。
赤身と白身の違いは、ずーっと昔に聞いたことがあります。
鮪や鰹は赤身やから回遊魚。
キスや鯛は白身やから回遊魚とちゃう、って。
だから長距離選手の筋肉は赤くて、短距離選手は白いんやぞ、と。
ホントか嘘か?と子どもながらに思っていましたが、
そういうことやったんかぁと先週の番組を見て納得。

単に「ゆっくり走る」というより
「太腿を使わないように走る」というほうが、説明としては解り易いなぁと思いました。

ぶらんぼう
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
まりもさん、いつもありがとうございます。

>今回、清掃登山に参加する機会がありました。
ものすごく、良い経験をされましたね。

こういう、清掃の現場などを経験すると、我々がいかに自然に負荷をかけているのかがよく分かりますね。
今後も、折に触れ経験をしてみてください。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
ヤマシュウさん、どうもおつかれさま。
ビワ、僕は子どもの時からビワが大好きなんです。
食べきれないくらいにとれたなんて、うらやましい…。


早く故障が癒えると良いですね。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
ぶらんぼうさん、なんかお久しぶりですね。
毎日いろいろあって、楽しそう…。

ランの方は、走れる時に走りたいだけ走ればいいんじゃないの。
自分も6月前半は腰砕けでした。

なにか美味しいものを発見したら、ぼちぼち会でご報告くださいね。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
yotchan1957さん、どうもおつかれさまです。

最近の梅雨は本当に「シトシト…」という表現が似つかわしくないほど強烈に降りますね。
梅雨末期の強雨が、最初からきている感じです。

来月は所沢ですね。
自分は、6月足にケガして、今走れない状態なのですが、
所沢までには復活しているでしょうか、是非ご一緒させてください。
なにか分からないことがあったら聞いてくださいね。

7月12日のY150記念ラン&中華街オフ、yochanm1957さんも来ませんか?
カズ
  • 登録日: 2007-4-9
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 718
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
まりもさん、報告台ありがとうございます。

今月も引き続き持久力を付けるためにLSD中心の練習です。

朝早く起きるのが得意?というか、年寄りなので朝早く目覚めてしまうので、
暑くならないうち活動開始できるのが利点ですが、もう少し眠っていられたらなぁ〜とも思います。

前半は、お遊びで勝手にハーフをやってみました。2時間切れる身体になったのは嬉しいです。

では、6月前半の報告です。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
       距離    分 bpm コメント
-----------------------------------------------------------------------------------------------
 1日 10.0km  77  133 前日の疲れが残っていたようで、ゆっくりペースで走っても始終心拍数は高め。
 2日     
 3日 10.0km  68 143 体幹を意識して走ると暑い!すぐに身体が温まり汗が噴き出してくる。
 4日 
 5日   7.0km   43  150 最初の3kmはアップ、その後の3kmはできる限り上げて走ってみた。最速が4:58/km
 6日  10.0km   75  136 美味しいビールを飲むためにゆっくりといつものコースを走った。
 7日  20.8km  160  132 2時間走った後、里見公園脇の激坂で3本インターバル。167bpm,172bpm,178bpmまで上がった。
 8日 
 9日 
10日  21.1km  117  165 江戸川土手ハーフマラソン。参加者約1名、参加費無料、給水なし。4時30分号砲!
11日
12日 10.0km  72 130  リハビリジョグということで、心拍数130bpm以下をターゲットにLSDペースで走る。
13日
14日  30.6km  225  135  今日はとりあえず苦しまず30km走り切れたことが収穫だった。
15日 
-----------------------------------------------------------------------------------------------
前半 119.5km  13時間57分 100km超 上出来です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------


----------------
カズ@市川

まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】6月前半報告台
りっきさん、こんにちは。

京都岳連の一斉清掃登山は、毎年1回あるらしいので、来年以降もなるべく出てみたいと思っています。

清掃マラニックなんてのができたらいいな〜と思っているのですが、走りながらだと歩きより目に入るゴミは少ないし(今回清掃登山のルートを集合地点まで逆走したのですが、やはり走ってるときにはほとんど目に入りませんでした)、ゴミ袋やトング持って走ったりも難しいし、止まったり走ったりでペースも乱れてやりにくいのかな〜と、なかなかうまく企画できません。

まりも@京都


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET