投稿者 |
トピック |
« 1 (2) 3 » |
なべ |
投稿日時: 2009-5-19 22:43 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地:
- 投稿: 202
|
- Re: 第15回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン 09/05/17 【受付台】
- 野辺山ウルトラマラソン参加のみなさん、お疲れ様でした。
今回で5回目です。区切りよくぜひ完走をと思っていました。 事前の対策練習は昨年同様奥多摩でトレランを4月から3回ほど。もう少し練習できていればという感じでした。 さてレース当日の朝、宿から車で会場についたのが4時過ぎで駐車場が一杯。なんとかとめるところをみつけて荷物預けにいきました。すると今度はA地点行きの荷物預けに長い行列。結局5時のスタート1分前にようやく預け終わりぎりぎりでスタートに間に合いました。 ここ数年快晴に恵まれていましたが今回は雨でそれも一日降り続きそうな予報です。いつもながらスタートするまではいろいろと不安感をもちつつでしたが無事スタートしてしまえばあとは気楽に楽しむだけ。 雨対策として極軽量のウインドブレーカーを終始着て走りました。雨や風が強い時もありましたがずいぶん助かりました。今回は10時間を狙ったペースで行こうと思っていましたが結局なんどもトイレに行きほぼ10キロ1時間という出だしでした。 35キロ稲子湯エイドではやはり雨で寒かったのかお汁粉2杯も食べてしまいました。ここで約3時間20分。まだ10時間の希望あるか? 42キロ地点ヤッホーの湯エイドでは預けていたエネゼリを飲んで出発、今回はシューズ替えなしにしました。 50キロ中間地点小海町のエイドでは4時間45分。おそばを美味しく食べれましたのでまだまだ胃は元気。 58キロ北相木村エイドに到着した時に、ランシャツ・ランパンでスタートするやまちゃんに会いました。僕も身軽に着替えようかと思いましたが、まだまだ雨も続きそうなのでウインドブレーカーのまま着替えなしとしました。 65キロあたりからは徐々に登りがきつくなります。70キロ手前の激坂でついに歩きに切り替え。滝見の湯エイドまでにずいぶん歩いてしまい10時間のペースは厳しくなりました。 そして後半のやまば馬越峠は75キロの標識までは何とか走りましたがそこから歩き。80キロ地点で8時間14分と10時間は非常にきびしくなりました。 87キロ川上村エイドではうどんを頂きましたが食欲も減退していました。90キロをすぎ野辺山方面への登り、やはり今年も歩きとなりここからが一番苦しい。ゴールに近づくにつれ雨と風が強くなる。なんとか止まらず歩かないでのペースでゴールにたどり着きました。タイムは10時間24分56秒でコース自己ベストは更新できました。 ゴール後止まるととたんに寒くなり身体が震えてきて、着替えてお風呂に行きようやく落ち着きました。お風呂ではやまちゃん会うことができ、今回の遠征でようやくゆっくり会話することができました。いつもながらのレース後の余韻のひとときをやまちゃんと楽しみました。ありがとうございます。 レース終了まで観戦してかえろうと思っていたのですが、雨もやまないので早めに帰途につくことにしました。 今回はスタート前もゴール後もバタバタしてしまい会えなかった人もいて残念でした。また来年もぜひ元気に参加したいと思います。 なべ@埼玉
|
|
なべ |
投稿日時: 2009-5-19 22:58 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地:
- 投稿: 202
|
- Re: 野辺山ウルトラ100kmを完走しました。
- りっきさん、野辺山完走おめでとうございます!
僕の方はゴール後、雨と寒さにまけて早めに帰ることにしてしまいまい、会場でお会いできず残念です。 3年越しのチャレンジ、完走してすっきりするのが一番ですね! なべ@埼玉
|
|
なべ |
投稿日時: 2009-5-19 23:02 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地:
- 投稿: 202
|
- Re: 最後のサブテンランナー
- やまちゃん、連続サブテンおめでとうございます!
58キロの折り返しで、ランパン・ランシャツのやまちゃんを見た時、馬越辺りの雨風のことを思って心配になりましたが流石です。気合がちがうんですね(^^) また来年も楽しみです。 では なべ@埼玉
|
|
なべ |
投稿日時: 2009-5-19 23:08 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地:
- 投稿: 202
|
- Re: 第15回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン 09/05/17 【受付台】
- ウルトラさん、野辺山初参加で冷たい雨の中での完走、おめでとうございます!
ラスト10キロから徐々に雨と風が強くなりほんとにラスト3キロは一番きつかったです。 でももうきつかったことは忘れかけていますが(^^) ではまた、どこかでお会いできましたらよろしくです。 なべ@埼玉
|
|
りっき |
投稿日時: 2009-5-20 6:13 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 野辺山ウルトラ100kmを完走しました。
- まりもさん、ありがとうございます。
いや、嬉しいです。 一昨年昨年は本当に悔しい思いをしましたからね。
まりもさんもお疲れさま。ここちよく養生できますね。
|
|
りっき |
投稿日時: 2009-5-20 6:15 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 野辺山ウルトラ100kmを完走しました。
- なべさん、どうもありがとうございます。
なべさんのレベルとは全然違いますが、一応、野辺山フィニッシャーの仲間入りを果たすことができました。
でも、こんなことを毎年続けているなべさんとかやまちゃんとかは、ホントに凄いな…と改めて感じた次第です。
来年は、是非会場でお目にかかりたいと思います。
|
|
やまちゃん |
投稿日時: 2009-5-20 22:50 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 横浜市泉区
- 投稿: 324
|
- Re: 野辺山ウルトラ100kmを完走しました。
- 3年越の野辺山完走、どうもおめでとうございます。
強弱を繰り返す風雨の中、とても心配していましたが、ゴールへの強い執念の賜物ですね。 完走メダルを眺めて、しばし勝利の余韻に浸ってくださいませ。 そして、来年は、さらにパワーアップして、余裕でゴール後のお風呂に入れますように。(笑) それでは、来年もヤマジャン号で御一緒しましょうね。 ---------------- やまちゃん@横浜市泉区
|
|
やまちゃん |
投稿日時: 2009-5-20 22:58 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 横浜市泉区
- 投稿: 324
|
- Re: 第15回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン 09/05/17 【受付台】
- 大荒れの初野辺山完走、どうもおめでとうございます。
特にラスト10Kは、ここ8年で最悪、その中を黙々とゴール目指して走り続けたですから大した根性です。 その苦労の甲斐あって手にした完走メダル、きっと思い出に残る宝物となることでしょう。 私は、これから北丹沢・富士登山・山岳耐久とトレイルへ入って行きますが、機会がありましたら是非、一緒しましょう。
---------------- やまちゃん@横浜市泉区
|
|
やまちゃん |
投稿日時: 2009-5-20 23:06 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 横浜市泉区
- 投稿: 324
|
- Re: 第15回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン 09/05/17 【受付台】
- あの悪天候の中、自己新での完走、どうもおめでとうございます。
また、前日は前夜祭で一緒できなくて、とっても残念です。 もう少し練習・・・GWの丹沢特訓が雨で流れたことかな。 確かに、あそこで行っていれば、もう10分くらいは早く走れたかも なべさんも、じわりじわりと強くなって、ウルトラ&トレイルでも下降線の私が逆転される日も近そうです。 そんなことを刺激に、次の北丹沢まで、お互いに鍛えていきましょう!
---------------- やまちゃん@横浜市泉区
|
|
やまちゃん |
投稿日時: 2009-5-20 23:12 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 横浜市泉区
- 投稿: 324
|
- Re: 最後のサブテンランナー
- 有難いお言葉、いつもありがとうございます。
そういえば今年は参加者が増えて前夜祭に参加できかったのが残念ですが、 デカフォレストは優先的に参加できるそうです。 そんな下心も記録達成には、必要なモチベーションかも。 つもるさんも、次は阿蘇で、思いっきり弾けてくださいね。 なべさん共々、遠く関東から応援していますよー。
---------------- やまちゃん@横浜市泉区
|
|