メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】2月後半報告台

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】2月後半報告台
ぶらんぼうさん、こんにちは。

ぶらんぼうさんも花粉症なんですね。
しかも結構重症そう。私も花粉症なので、今の時期はユーウツです。せっかくお天気もよくなってくるのにね〜。
まあしょうがないですね。花粉が恐くてランナーやってられるかっ!って思ってます。マスクして走るので息苦しいけど、高地トレーニング的な効果もあるかもなんて思ったりして(笑)

胃の痛みは大丈夫ですか?冷えもよくないよね。
お大事になさってください。

土筆たくさん生えてるんですね。それはいいなあ。
ヨモギはよくみるけど、土筆はそれほど見ないなあ。気づいてないだけなのかな。
土筆でどんなおかずにするんですか?ほろ苦くて美味しそう。春の味ですね。
私も探しに行こうかな?

鯛焼きランで最長距離達成おめでとうございます。
走って美味しい物食べに行くって、いいよね〜。
甘い物だと余計に嬉しい。走ってきたからもう1個食べてもいいよね!なんてね(それは私だけ?・爆)

まりも@京都
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】2月後半りっき報告
りっきさん、こんにちは。

確定申告お疲れ様。細かくて大変みたいですね。
(私は2回くらいしかしたことないけど)
お忙しい中、5日で100km超だから、密度が濃いですね。
21日のロングが効いてます。

3月も忙しそうですね。まあでも楽しい忙しさですし、忙しいのを楽しむってのもいいよね〜。

まりも@京都
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】2月後半報告台
じんさん、こんにちは。
目の痒み、来ましたね〜。
私も目薬と目の回りに塗る軟膏持ち歩いてます。

>じん@今月は本当に池の周りグルグル!

いやっ、ほんまに池の周りだけですね。
同じ所走るのすぐに飽きてしまうので、こういう走り方ができるのすごいな〜って思います。
走りそのものを満喫されてるんですね。

まりも@京都


まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】2月後半報告台
【ぼちぼち会】の皆さん、こんにちは。
三寒四温というか、昨日の昼過ぎまでは春の陽気だったのに、今日は雪もちらつく京都です。
もう3月。明日は桃の節句ですね〜。おひな様飾らなくなってもう久しいなあ。
でも、せめてお寿司作って、おひな様ケーキでも買ってくるか(って食べることだけかいっ・笑)

昔から初めての道を行くことが好きなのですが、最近は走って訪ねるということにはまっていて、歴史街道を中心に、あちこち暇を見つけては出没しています。
要するに、暇なんですね(汗)

そして相変わらず映画も観ています。(やっぱり暇なんだ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離: コメント
16(月)  km:泉州お疲れ休み、内職する
17(火)   km:泉州お疲れ休み、内職する
18(水) 12.5km:パート後ダッシュで映画館へ「ヘブンズドア」鑑賞 
19(木) 14.3km:六丁峠・清滝 泉州の疲れで足が重い
20(金)   km:
21(土) 24 km:西国街道山崎道探訪ランその1 京都羅城門〜高槻
22(日) 4.4km:ラン仲間とおおさか府民牧場クロスカントリー駅伝参加、2区を担当。超激坂しかなく、心臓飛び出るかと思った
23(月)   km:
24(火)   km:今日は映画だけ「チェンジリング」
25(水) 16.5km:珍しく河川敷700mほどの所で行ったり来たり。キロ7分強でぼちぼちジョグ。
26(木) 22.7km:京のご利益 西大路七社めぐりラン
27(金)   km:
28(土) 40 km:jognoteのラン仲間と桂川・木津川のサイクリングロードを走って城陽の青谷梅林まで梅見ラン。最後梅林までの道がわからず路頭に迷いかける(焦) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半計134.4km:
2月計287.4km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まりも@京都
ひさま
  • 登録日: 2009-1-3
  • 居住地: 奈良
  • 投稿: 54
Re: 【ぼちぼち会】2月後半報告台
まりもさん、みなさん、こんばんは。

急に寒くなりましたが体調など崩されてませんか?病弱私でも大丈夫そうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日    距離: コメント
16(月)11 km:
17(火)   km:
18(水)   km: 
19(木)   km:
20(金)   km:
21(土)   km:
22(日)   km:野球の試合。珍しくフル出場。
23(月) 11.2km:筋肉痛を取ろうとゆっくり走ったつもりが・・
24(火)   km:両ももの裏の筋と左かかとを痛め仕事でみっともなく足をひきずる
25(水)   km:
26(木)   km:
27(金)   km:
28(土)   km:痛みはほぼ消えたが・・・ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半計  22.2 km:
2月計  41.3km:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引越しの準備等で忙しいからと言い訳しておさぼりが出気味です。
次の予定も決まったのでぼちぼち走りたいと思います。
ここに書き込むのも恥ずかしいですが・・・

ひさま
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】2月後半りっき報告
まりもさん、コメントありがとうございます。

確かに、1回の距離にすると長いけど、走った日はとっても少ないんですよね。へへへ…。

>3月も忙しそうですね。まあでも楽しい忙しさですし、忙しいのを楽しむってのもいいよね〜。

…ていうかね。
最近、努めて「忙しいので…」とか、そういうことばを使わないように心がけているのです。
ある人が雑誌に書いたコラムを読んで、
忙しいということばって、新しく来るものを拒絶するニュアンスがあるな…
って書いてあったのに共感したので。

ばたばたしているのは確かなんだけど、来るもの拒まず…
で行けば、そのうち自分の許容範囲が大きくなるんじゃないかな…と思って。

だから、僕は今、ヒマしています。
もっといろいろ手を出すキャパがあるはず。
怠けないでもう一がんばりしないと…。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】2月後半報告台
まりもさん、いろいろお疲れさま。

今日3日はひな祭りですね。6歳の娘のために、
2月からずっとひな人形を飾ってあったのだけど、3日が過ぎればとっととしまわないと…。
ひな祭り当日というよりも、人形をしまう日が近づいてきた…。
と思ってしまう自分は、心が曲がっているのでしょうか?

初めての場所の散策ランに映画に…。

>要するに、暇なんですね(汗)
いやいや、良いじゃないですか。充実していて。
堂々と胸を張って下さいね。

ところで、初めての所走ると、道に迷いますでしょ。
僕も、最近市内で行っていないところをふらふらと走り回ったり
しますが、
道に迷うとハラハラするけど、知った道に出ると嬉しいものですよね。

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】2月後半報告台
ばっこさん。

>そこで最近はいろんな本を読んでみて、少し速く走る練習も必要なのかな?と思いつつあります。

あんまり焦らなくていいと思いますよ。
走っていると、自然とスピードが上がってくる時期が、必ず来ますよ。
先は長いからね。

ハーフのタイムも、よほど制限時間が厳しい大会じゃなければ、足切りにひっかかることも、多分ないと思います。
レースの時って、なぜかフシギだけど、普段よりも、速く走れるもんなんですよ。

今は楽しむことが一番ですよ。

りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 【ぼちぼち会】2月後半報告台
ひさまさん。

いろいろお疲れさま。もも裏の筋、かかと、その後大丈夫ですか?
無理をすると大きな故障に繋がることもあるから、その点は気をつけて下さいね。

次の予定が決まったというのは、レースのことかな?

具体的な目標が固まると、気持ちも締まってきますね。
無理せずに楽しんで行きましょう。
カズ
  • 登録日: 2007-4-9
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 718
Re: 【ぼちぼち会】2月後半報告台
ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
まりもさん、報告台ありがとうございます。

2月も引き続きフル対策、週一の30km走を中心に週3日走っています。
もう少し走る日を増やしたいと思うのですが、朝起きられず週3日ペースです。

さて、2月後半の報告台です。

―――距離――分――rpm―コメント――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
16月   km: 
17火    km:
18水 10.0km: 63  143 市川橋〜新葛飾橋 油断して甘いものを食べていたら1kg太ってしまい少しでも脂肪を燃焼させようと走る。
19木   km:     御徒町のアートスポーツで「super feet」のblueを購入。   
20金   km:     
21土 30.0km:190  151 市川橋〜流山橋 強風の中の30km走 super feet blueの試運転 左足のアーチが痛くなる。
22日 10.2km: 69 135 市川橋〜新葛飾橋 今日は心拍数140以下をターゲットにゆっくりと走る。昨日のダメージなし。
23月   km: 
24火   km: 
25水 10.0km: 59 150 市川橋〜新葛飾橋 後半5kmを頑張ってペースアップして走ってみたが5:30/kmが巡航速度の限界だった。
26木   km: 
27金    km:     
28土 16.3km: 96 149 市川橋〜葛飾橋〜新葛飾橋 月間180km帳尻合わせ その後、妻と偕楽園へ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
後半計76.5km:まあ、こんなものでしょう。
総 計181.3km:なんとか目標達成。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

そうでした、1月にForerunner305を購入したのでした。polarのトランスミッターがおかしくなったので、左手に205、右手にpolar
は、使いづらいので、円高で安くなった305を買ってしまいました。Garminのトランスミッターはロストすることなくて、
すごく調子が良いです。


----------------
カズ@市川



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET