投稿者 |
トピック |
« 1 (2) 3 » |
なみこ |
投稿日時: 2008-11-4 17:41 |
- 登録日: 2008-8-11
- 居住地: 東京都目黒区
- 投稿: 368
|
- Re: お風呂情報
- ビギナーの私にとっては、お風呂情報大変助かります!
東京体育館ですね。メモメモ。
今日、国立競技場付近を下見がてらぶらついてきました。 子供みたいな感想ですが、国立競技場って、デカイんですね。
あともうちょっとだなぁと思うと、もりあがってきました!
天気がいいといいなぁ。
|
|
こうめ |
投稿日時: 2008-11-6 21:20 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: 第30回東京国際女子マラソン
- 東京国際女子のHPにエントリーリストが出たようです。
う〜んこれを見ると気合が入るなあ。 http://tokyowomensmarathon.com/watch/entrylist.html
|
|
ふれっぷ |
投稿日時: 2008-11-7 12:05 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 北海道
- 投稿: 1614
|
- Re: 第30回東京国際女子マラソン
- こうめさん、まいど。
プロキオンさんの名前も発見。なつかしいなぁ。(^^) ---------------- ふれっぷ@北海道 http://frep.way-nifty.com/cafe/
|
|
こうめ |
投稿日時: 2008-11-7 21:08 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: 第30回東京国際女子マラソン
- えっ。ホント!懐かしい。会えるかなあ。
|
|
なみこ |
投稿日時: 2008-11-7 22:57 |
- 登録日: 2008-8-11
- 居住地: 東京都目黒区
- 投稿: 368
|
- 四ツ谷の坂
- 今日、午後サボって、例の「四ツ谷の坂」を走ってきました。
皇居ランの途中から、竹橋⇒飯田橋⇒市ヶ谷⇒四ツ谷 と。 フツーに走るとそんなでもないですが、30km以上走った後だとどうなんだ!と思うとちょっとドキドキします。
そして、今夜、東京国際女子マラソン記念シンポジウムというのに行ってきました。
谷川真理さんの軽快な基調講演のあと、増田明美さんがコーディネータとなって、佐々木七恵さん、浅利純子さんなどをパネリストにむかえ、トークセッションがあったのですが、なんと、スペシャルゲストでQちゃんが飛び入り参加してビックリしました。
第1回のときは、参加選手50人。 給水のときに「これなんですか?」などと立ち止まったりするような、ほのぼの感もあったようです。
いろんな話を聞いて刺激を受けてきました。
谷川真理さんが大事にしている言葉は、 「忍耐は苦しい、けれどその実は甘い」 だそうです。
ちなみに、トップ選手にとっても、最後の四ツ谷の坂はふんばりどころであるようでした。
|
|
こうめ |
投稿日時: 2008-11-8 11:47 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: 四ツ谷の坂
- なみこさん。
Qちゃん飛び入りですか。いいなあ。どんな事しゃべってたんだろう?
四谷の坂を上りきったらあとはもうゴールに飛び込むだけっていう感じです。 初めて走った年は、四谷の坂のてっぺんで思わず万歳してしまいましたよ。
今日は、私の町の坂道ダッシュ練習コースで四谷の坂を思い出して、300メートル坂道ダッシュ×5本で気合を入れました(笑) あと1週間、体調管理に気をつけて元気に当日お会いしましょう。
|
|
しぶまま |
投稿日時: 2008-11-13 15:05 |
- 登録日: 2007-12-27
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 761
|
- 第30回東京国際女子マラソン
- アナウンサー「雲一つない快晴の空の下、
【第30回東京国際牝馬特別】が間もなくスタートします。 解説にはM田A美さんにお越しいただきました」 M田「よろしくお願いします。今年で最後ということで 出走される皆さんには素敵な思い出を作って欲しいですね」 ア「さあ、召集がかけられ、各馬所定の位置につきました。 号砲一発、勢いよく飛び出したのはこうめ号、 練習でやり残したことはない、といった笑顔で競技場をあとにしました。 遅れてしぶまま号、右後ろ足に不安をかかえているが 一生懸命に走って行きました。 続いて第2スタート、実力で一歩リードしたのはバニー号、 おっと若さにモノを言わせてなみこ号がぴったりマーク、 この2人の勝負はゴールまでもつれ込むのか?」 M田「ぜひ大阪・名古屋の牝馬特別にも出走していただきたいですね」 ア「最後尾からは美貌のはまれ高い長谷川理恵号と 美しさでは一歩も引けをとらないトン子号だ。 この2人でTV中継車を独占するのか?」
な〜んちゃって、登場人物の皆さん、勝手にごめんなさい。 先週2日に「レーザー(近赤外線)治療」なるものを受けたら 3,4,5と3日間痛みのあまり、もんどりうってしまいました。 現状では完走は非常に厳しいとは思いますが 最善を尽くし、素敵な思い出を作りたいと思っています。 当日はよろしくお願いします。
|
|
こうめ |
投稿日時: 2008-11-13 20:46 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: 第30回東京国際女子マラソン
- しぶままさん。面白すぎです〜。
足の件、先週は痛かったけど、きっと当日は大丈夫ですよ。 アドレナリンが麻酔のように効くから。
|
|
なみこ |
投稿日時: 2008-11-13 21:42 |
- 登録日: 2008-8-11
- 居住地: 東京都目黒区
- 投稿: 368
|
- Re: 第30回東京国際女子マラソン
- しぶままさん!
おもしろすぎるんですけど!!
私もなんだか突然膝の調子が悪くなり、 昨日、熱鍼治療を受けてきました。 あとは、治った、治ったと暗示をかけて 当日走りたいと思います。
なみこ号は、今まで支えてくれた人や 応援してくれた人、いろんな人の気持ちを 全部のっけてドカーンと走りたいと思います!
|
|
けーぜ |
投稿日時: 2008-11-13 23:27 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地: 東京都
- 投稿: 561
|
- Re: 第30回東京国際女子マラソン
- 牝馬特別!? ぷぷぷっっ!
馬券と競馬新聞を握りしめ、耳には赤鉛筆差して、 手に汗握ってレースを見守ります♪
けーぜ
|
|