メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

8.オンラインイベント : 【ぼちぼち会】7月前半報告台

投稿者 トピック
おくやん
  • 登録日: 2007-3-31
  • 居住地: 京都市
  • 投稿: 171
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
みなさんこんにちは、おくやんです。

昨日まで出張で明日からまた出張と谷間での報告です。

いや〜、月並みですが暑いですね〜
現在朝6時起きで走ってるのですが、5時起きぐらいにしないとつらいです。やっぱり日が出てくるときついですね。
睡眠時間とどう折り合いをつけるか。

――――距離―コメント―――――――――――――
 1火  km:
 2水  km:
 3木  km:
 4金  km:
 5土 16km:鴨川
 6日 16km:鴨川(昨日と全く同じコース)
 7月  km:
 8火  km:
 9水  km:
10木  km:
11水  km:
12金  km:
13日 12km:鴨川(暑さにくじけ橋2本分ショート)
14月  km:
15火  km:
――――――――――――――――――――――――
合計  44km:
――――――――――――――――――――――――

12日四条烏丸の池坊に講演を聴きにいきました。
鉾建てが始まってるのは知ってたのですが自転車一台くらい通れるやろと出かけてみると、土曜日という事もあるのか黒山の人だかりで結局いつもの倍くらい時間がかかってしまいました(といっても15分くらいですが)
山鉾巡航も終わり来週からは花傘巡航や私の家の前を3基の御神輿が通ったり祇園祭もいよいよ後半戦です。
我が家は泊まりで海水浴に行くので見られませんが・・・

海水浴場で走れる気力あるやろか?


----------------
おくやん/京都

カズ
  • 登録日: 2007-4-9
  • 居住地: 千葉県
  • 投稿: 718
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
ぼちぼち会のみなさん、こんにちは。
まりもさん、報告台ありがとうございます。

今日あたり東京地方は梅雨明けのようですが、
7月に入ってからは、あまり雨が降らなかったので、
今年は空梅雨だったかなと思います。
しかし、蒸し暑くて、走るのにはちょっと気合いを入れないとくじけそうになってしまいます。

さて、7月前半の報告です。

――――距離――time―rpm――コメント―――――――――――――
 1火  12.0km:80分 135 いつものコース+2km 95年製テレビ壊れる
 2水     km:      なんだか膝が怪しくなる
 3木     km:          ↓
 4金     km:          ↓
 5土     km:      もう大丈夫みたい
 6日  22.0km:157分      キャメルバックを背負って走り出したのはいいが、重くて途中でノックアウト 
 7月     km:
 8火  8.5km:57分 141 5時から葛飾橋往復 ヤフオクでゲットしたTV壊れてたので返品!
 9水     km:      膝から下の違和感勃発 ヨドバシでブラウン管TV買う
 10木     km:          ↓
 11水     km:      割り切ってゆっくりと休養
 12金     km:          ↓
 13日     km:          ↓
 14月     km:      そろそろ良いみたい♪
 15火  10.0km:66分 142 いつものコース 
――――――――――――――――――――――――
合計   52.5km:走った日が4日で、月間150km黄色信号!
――――――――――――――――――――――――


13年間使ったテレビが壊れてしまって、地デジのことを少しばかり調べました。
2011年7月をもって地上波放送終了!
そうなると今までのテレビは、地デジチューナーを買ってこなければ見られないことになる。
というわけで、どうせなら地デジ対応テレビを買おうかとも思ったのですが、問題はアンテナ。
家にはもう一台メインのテレビがある。
もちろん地デジ対応じゃないから、アンテナを地デジ用に変えたらテレビが見られないことになる。
この際2台とも新しくするという選択肢もあるが、懐具合が問題。
で結局地デジは見送り、3年間見られれば良いといういうことで安い21型のブラウン管テレビを買いました。

そうそう、アンテナのことですが、第二東京タワーが墨田区に建設され、2011年7月に営業を開始します。
今は東京タワーの方にアンテナを向けていますが、第二東京タワーが営業を開始すると、こんどはそっちの方へアンテナを向けなければなりません。
めんどうですね。

カズ@市川
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
ぼちぼち会の皆様、こんにちは

暑くなってきたので、なかなか走れませんね。

――――距離―コメント―――――――――――――
 1火    -km:
 2水    -km:
 3木    -km:
 4金    -km:
 5土  12.08km:手賀沼西コース 1:05'05"
 6日  12.24km:手賀沼東コース 1:04'20"
 7月    -km:
 8火    -km:
 9水  11.91km:帰宅ラン    1:05'23"
10木     -km:
11金     -km:
12土   21.13km:手賀沼1周    2:00'17"
13日   12.38km:手賀沼東(外) 1:11'29"
14月     -km:
15火     -km:
――――――――――――――――――――――――
合計   69.74km:
――――――――――――――――――――――――

後半はさらに暑くなるでしょうから走る時間帯が難しいですね。
ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告/たくゆき
こんにちは、
そちらも梅雨、明けたようですね。
中3日のジョグ、なんかプロ野球のピッチャーのローテーションのようでいいっすね。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】りっき7月前半報告
こんにちは、

いい練習できていますね〜!
最近の私は10マイル以上走っていません。しかも、キロあたり4分30がきつくて、きつくて。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
こんにちは、

道ばたで小学生が手を振っているので、「どうせどこか向こうの方の友達に合図しているんだろう」と、走りすぎようとしたら、「ちょっとそこのかっこいいおじさん、手ぐらい振ってよ」って、おじさんはよけいだろ・・・とは思いましたが、つい、にやけてしまいました。

私もヒールカウンターなので時々踵が痛くなりますが、速度を落としたり、痛みが出ないように着地したりしているうちによくなっています。で、忘れた頃にまた痛み始めるので、フォームの癖とかなんかだろうとは思っていますが自分ではわからないです。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
こんにちは、

今年も暑いさなかに京都へ行きますのでよろしくです。
泊まるホテルにもよりますが、5時起きで鴨川を走っていると思います。4条あたりでは酔いつぶれた人が川沿いにマグロ状態でしたが、今年もおなじかな?


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
こんにちは、

九州はたっぷり雨が降って、たっぷり地面にしみ込んでいるので、蒸し暑いことといったらありません。汗をかいても乾かないので、ずぶぬれで仕事しています。

地デジ問題?選択が難しそうですね。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

ヤマシュウ
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 大分県
  • 投稿: 364
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
こんにちは、

千葉の方も暑いでしょうね。何となく、ボチ会には千葉の方が多いような気がしていますが、ランナー人口も多いんでしょうね。
熱中症には気をつけましょうね、おたがい。


----------------
★☆ヤマシュウ☆☆ミ

まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
Re: 【ぼちぼち会】7月前半報告台
【ぼちぼち会】の皆さん、こんにちは。
また、自分の報告できないでいました。

まずは、
今年四万十ウルトラマラソンの参加決まりました。
今年の最大の目標なので、頑張ります!
5月、6月と走り込んできたのも全てこのため。
今月も暑い中何とか距離を延ばせています。

――――距離―コメント―――――――――――――
 1火 10.4km:ナイターラン
 2水  7.8km:ナイターラン、貧血治ったが、基準値内低値。引き続き経過観察要
 3木  km:息子の定期テストの結果が返ってきて、頭痛がぁ
 4金 10.4km:夕方ラン
 5土 14.0km:朝ラン
 6日 35.0km:忍者武術大会、大幅ミスコース
 7月  7.7km:七夕にちなんで7.7km
 8火 15.0km:ナイターラン
 9水  km:
10木 15.0km:ナイターラン
11金 10.3km:ナイターラン、祇園祭の山鉾立ちはじめる。
12土 11.0km:朝ラン
13日 10.0km:早朝ラン、鹿2匹見る
14月  km:息子三者面談
15火 11.8km:雨の中を傘ジョグ
――――――――――――――――――――――――
合計 164.4km:今月も300km超
――――――――――――――――――――――――
ここ数日ちょっと勝てない時もあるけど、阪神調子いいので、ナイタージョグも足取り軽いです♪
夏休みには、○十年ぶりに北アルプスに行きます。上高地−涸沢−穂高岳。楽しみです♪

まりも@京都


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET