メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
« 1 (2) |
りっき |
投稿日時: 2008-6-2 18:23 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 【ぼちぼち会】5月後半報告台
- >5月は晴れの日が少なくて天候不順でしたね。
なんて言っていたら、そのまんま関東地方も梅雨入りしてしまいましたね。こんなに早いの久しぶりでは。
>さて原油高でガソリン代が170円を突破! >いくら燃費のよい車に乗っているからと言っても、これでは遠出>もままなりません。
自分は遠出をするにしても、クルマは今ほとんど使わないので、 170円でも全然なんとも感じません。 ま、安いに超したことはないけど。
右太股はその後、大丈夫ですか?
|
|
ヤマシュウ |
投稿日時: 2008-6-2 20:38 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 大分県
- 投稿: 364
|
- Re: 【ぼちぼち会】5月後半報告台
- りっきさん
唐津=佐賀県なのです。 私はず〜〜ット、福岡県だと思っていました。(^^ゞ ---------------- ★☆ヤマシュウ☆☆ミ
|
|
カズ |
投稿日時: 2008-6-2 21:56 |
- 登録日: 2007-4-9
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 718
|
- Re: 【ぼちぼち会】5月後半報告台
- りっきさん、こんにちは。
そうですか、クルマはあまり使わないのですね。 私は日帰り旅行や、長男のところに行ったりと、それなりに使います。 燃費は遠出をすれば16〜20km/リットルぐらいに伸びるのですが、それでも170円は堪えます。 自分がクルマの利用を控えるとしても、物流などにかかるコストが大変なことになると思います。 現に佐川なども宅配便料金の値上げを通告してきました。 まさか電車の運賃にも跳ね返らなければよいのですが、大変な世の中になってしまいましたね。
右太股は、もう大丈夫。完全復活です。
カズ@市川
|
|
りっき |
投稿日時: 2008-6-4 3:01 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- 【ぼち会】りっき5月後半報告
- 自分のをまだ報告していませんでした。あんまり報告したくないんだけど…。
日にち 距離 タイム コメント
16日(金) 4.0km 1:00:00 町内会会合。25日のBBQ大会の打ち合わせ。
17日(土) 4.0km 1:00:00 結局野辺山はDNS。ずっと畑仕事。夜ピアノの後にセントラルでクロストレーナー1時間。
18日(日) 4.0km 1:00:00 この日も庭と畑で作物のお世話。クロストレーナーは今日もやった。
19日(月) 7.0km 1:00:00 この日もクロストレーナー1時間。でも、違うマシンでやったら同じ1時間なのに走行距離が全然違う。なぜだ?
20日(火) 0.0km 右ふくらはぎにハリ。休養。
21日(水) 4.0km 1:00:00 ちょっと体重が危機的状況。今日も帰宅時セントラルでクロストレーナー。
足のハリも取れて、今日は快調。もう走っても大丈夫かなぁ…迷うところ。
22日(木) 0.0km なんとなく気分が乗らずにセントラルによらずに直帰。最近ちょっとおかしい…
23日(金) 10.0km 1:20:00 ピアノレッスンその後セントラルへ。
クロストレーナー1時間、その後トレッドミル20分。もう外を走っても大丈夫だろうか…
24日(土) 5.0km 0:45:00 25日は町内会の行事。前日なのでいろいろ忙しかった…。そんな中エクササイズは欠かしたくなくセントラルへ。
時間がないのでクロストレーナー45分のみ。明日は走ってみようと思う…。
25日(日) 1.0km 0:20:00 満を持して外ランに出たつもりだったのだが、痛くて1kmも走れなかった。
セントラルに行き続けているのが逆効果なんだろうか…。落ち込んだ気持ちで、とぼとぼ歩いて帰ってきた。
26日(月) 0.0km 休養。ベイスターズVSバファローズを見に行く。
27日(火) 0.0km 休養。今週はもう走らないことに決めた。
28日(水) 3.0km 0:30:00 セントラルで筋トレとウォーキング。走れないのは本当に辛い。
29日(木) 3.0km 0:30:00 セントラルで筋トレとウォーキング。
30日(金) 0.0km ジョージウインストンコンサート。感動した。
31日(土) 0.0km 午前中T接骨院へ。相変わらず右ふくらはぎの違和感消えず。
5月後半走行距離:45.0km、5月トータル93.1km
5月走行日数 :31日中17日
おそらく、ぼちぼち会を仮卒業する以前も含めて、月間で100に行かなかったのは初めではないかと思います。 しかも、後半は1kmしか走っておらず、後は全部クロストレーナーとウォーキングでした。 4月29日にやった肉離れがなかなか治りません。 運動を中断したくないので、クロストレーナーなどやっているのですが、 返ってよくないのかも…と、最近はそれもやめてウォーキングのみです。 なんかもがいているような感じ。 走れないと、生活全般が、なんとなくブルーになりますね。 次回(6月前半)は、もう少し明るい報告が出来るといいのだけど…。
とはいえ、 走れない以外は、畑仕事をやったりピアノの時間を増やしたり、 コンサートを見に行ったり、町内会役員として行事(BBQ大会)を取り仕切ったり… 相変わらず、忙しく立ち働いてはいるのですが…。
|
|
カズ |
投稿日時: 2008-6-5 7:44 |
- 登録日: 2007-4-9
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 718
|
- Re: 【ぼち会】りっき5月後半報告
- りっきさん、こんにちは。
肉離れ、なかなか治りませんね。 自分も太股の内側の肉離れで2ヶ月以上走れませんでしたから、 お辛い気持ち、よーくわかります。 でも、必ず治ります。 今は辛抱です。頑張ってね。
カズ@市川
|
|
たくゆき |
投稿日時: 2008-6-5 8:56 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 金沢市
- 投稿: 102
|
- Re: 【ぼちぼち会】5月後半報告/たくゆき
- ころも替え話し(^o^)
金沢の地元紙、 6月1日の夕刊には、 ほぼ必ず、夏服姿で通学する女子中高生が、
10月1日の夕刊には、 ほぼ必ず、冬服姿で通学する女子中高生が、 ふぉと記事になったりします。(^o^)
日本列島のほぼ真ん中にあって、 四季の移り変わりが、比較的くっきりしてる地なのではないかと、 自慢したりもしたい、地元びいき人です。
たくゆき@昨夕ひさしぶりにジョグしたよん(^o^) ---------------- たくゆき@金沢 http://sentence.cocolog-nifty.com/
|
|
おくやん |
投稿日時: 2008-6-7 21:51 |
- 登録日: 2007-3-31
- 居住地: 京都市
- 投稿: 171
|
- Re: 【ぼちぼち会】5月後半報告台
- みなさんこんにちは、おくやんです。
毎度のでおくれです。
――――――コメント―――――――― 16金 km: 17土 6km:二条城 18日 15km:鴨川 19月 km: 20火 8km:二条城 21水 km: 22木 km: 23金 6km:二条城 24土 km: 25日 km: 26月 km: 27火 km: 28水 km: 29木 6km:二条城 30金 km: 31土 km: ―――――――――――――――――― 後半計 41km: 総 計 84km: ――――――――――――――――――
今月は3日以外の土曜日が全部仕事になってしまったのがキツかったです。
10年ほど前にトライアスロンをしていた時には、予定通りに練習が出来ないと結構イライラしていたのですが、最近では人間が出来てきて(向上心が下がってきた?)それほど気にならなくなりました。まあもともと低いレベルでのもがきでしたが。
長く営業職ですが、きつい取引先に行く前ブルーな顔をしていると 先輩が「いろいろあるけど命までは取られへんし心配しんとき。がっはっはっは」っていうのを座右の銘にしてます(笑)ので秋に向けてぼちぼちいきます。 ---------------- おくやん/京都
|
|
|
ログイン
|