メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 18thチャレンジ富士五湖(じゅんぺー)
じゅんぺーさん、完走どうもおめでとうございます。

>今年で6回目の参加になりますが、知り合いの応援があったのは今回がはじめて、
>こんなにも力になるのかとビックリしております。
そう言って頂けると、こちらもやった甲斐があったと思います。

応援をやってい我々も、結構楽しんでやっていました。
ビールエイドは、半分じゅんぺーさんのために用意したような
ものだったのに、95km地点ではゴールに近すぎて、楽しんで頂けなかったのが残念でした。

次はゆめのしまでご一緒ですね。またよろしくお願いします。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】
haraさん、どうもお疲れさまでした。
ポーラ♪さんがね。「haraさんが来ない来ない…」とひとり騒いでおりまして、赤いウェアの人が来ると、
「あ、あれharaさんじゃない!?」と、ずっとやっておりまして、しまいにゃ、赤以外のウエアでも、みんなharaさんにしてしまうのでした。

おかげで、この大会は30人くらいのharaさんに遭遇しました。
…てな感じで、こっちも楽しんでやっていたのですよ。
来年も頑張ってくださいね。
おやま
  • 登録日: 2007-4-14
  • 居住地: 石川県白山市
  • 投稿: 955
チャレンジ富士五湖、応援ありがとうございます。
りっきさん、けーぜさん、ふうせんねこさん、ポーラ♪さん
応援ありがとうございます。

今回は、40km付近で早くも足の付け根が痛みだすなど、完走できるのかなと思うくらいの調子だったですが、本栖湖畔の移動エイドでのコーラと釜炊きおにぎりで復活しました。みなさんの応援に元気づけられて完走することができました。ありがとうございます。

りっきさん、写真は是非見たいです。PMを送りますので、お手数ですがよろしくお願い致します。

おやま@完走の感想文はこれから。
まる
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: さいたま
  • 投稿: 97
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】
まるです。富士五湖参加のみなさん、お疲れ様でした。
 そして、スタートから、ゴールまで至る所で応援してくれたりっきさん、けーぜさん、ふうせんねこ夫妻、本当にありがとうございました。最後のエイドのコーラ、ものすごく、うまかったです。

 私は、一番短い72kmの部の参加でしたが、制限時間には届かず、4分遅れてのゴールでした。それでも、ゴール地点では、多くの応援があり、まがりなりにも完走できたことにとても満足しました。

 今回は60km過ぎから、ほとんど走れなくなり、最後の坂では、歩くのもやっとという感じでした。なんだかんだいっても、ウルトラは甘くないですね。次回は、制限時間に入れるようにしたいと思います。

 それと、72kmなので、途中100km、117kmの人にいっぱい声をかけてもらえたのが嬉しかったです。この場で御礼申し上げます。

 最後に富士山と満開の富士桜、きれいだったですね〜

まる
あだち。
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 浜松
  • 投稿: 49
18thチャレンジ富士五湖 完走記。あだち編。
今回の112キロの目標は、「ニコニコしながら時間内完走する」でした。
つまり、タイムも、精神的にも、肉体的にも、余裕を持って112キロを完走すること。

スタートしてすぐにほぼ最後尾。15キロ地点で早くも100キロのトップランナーに抜かれ、山中湖を1周する間に、すっかりまわりは100キロランナーだらけ。唯一みつけた男性112ランナーと「私達ビリ争いですね〜」と笑いながらそれでもマイペース。
過去3回と比較しても最遅ペースのキロ7分強をキープして、なんだかあっというまに本栖湖まで。
ここでミニーちゃんこと、さくら家さんと再会。jinさんも交えてしばしおしゃべりさせていただきました。
お話できて光栄です!
そのまま折り返していくおふたりを見送り、少々焦りながら、本栖湖周回へ。透明度の高い湖とくっきり富士に助けられて、まだまだ元気。
例年、がくっとペースが落ちる西湖に戻ってくると、案の定、またしてもヘナヘナしてきた。
エイドでうどんをしっかり食べて、ゆっくり下っていると「丹後でお会いしましたね」と声をかけてくださる女性ランナーがいました。しばしのおしゃべりに助けられ、なんとか下りクリア。
その後も、この方とは、何度も声を掛け合い、コーラを回しのみしてもらったりして助けられました。
この西湖では、りっきさんのビールが待ってる、と楽しみにしていたのに、一向に出会えず。でも、そんなとき、やっぱり声をかけてくださるランナーが居て、おしゃべりしながらなんとか河口湖までのりきります。

さて、毎年入賞を狙ってるのに、まだ一度も採用されたことのないウルトラ川柳。今年は入魂の1句を、この西湖エイドで投句してきました。
「ありがとう。あなたのおかげで走れます。」

西湖をクリアしてからは、とっても気が楽になって、西浜小を出たあとで、こらえきれずに酒屋に入ってしまったり。もちろん、坂の麓のfrunエイドでは、応援隊のみなさまの姿を発見するや「例のもの、ありますか〜?!」と叫んでましたね〜。美味しかった〜。楽しかった〜。
結果的に、100キロをすぎてからのラップがいちばんよかった、という走りでした。トラックの最後の直線で声をかけてくださったじゅんぺーさん(・・ですよね?)ありがとうございました!おかげで直線ダッシュまでしちゃいました。
宣言通り、涙なしの笑顔でゴール。キロ7分強イーブンの、13時間37分でした。われながら、あっぱれ。ははは。面白かった〜。

次回、野辺山ではこんなに笑ってる余裕はないと思います。とにかく死に物狂いで走るのみです。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】
まるさん、どうもお疲れさまでした。
完走、おめでとうございます。

18:50頃からゴール地点でお待ちしていたのですが、
「あきらめちゃったのかなぁ…」と、19:02頃建物の中に戻って来てしまいました。
待っていてあげようと思えなかった自分が情けないです。

でも、制限時間は超えても、最後まで自分の足で戻って来ようとする気持ち、
すごく尊いものだと思います。
賞賛します。

とりあえず、今はゆっくり身体を休めてくださいね。
どうもお疲れさまでした。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 18thチャレンジ富士五湖 完走記。あだち編。
あだち。さん、どうも完走おめでとうございました。

>この西湖では、りっきさんのビールが待ってる、と楽しみにしていたのに、一向に出会えず。
そうかぁ…。ごめんよ。ごめん。
こちらも初めてのことなので、どこでどう拠点を構えれば多くの人に会えるか、よくわからなくて…。
河口湖畔の後は、一気に本栖湖まで行ってしまったんだよね。
こちらもエイドの難しさをいろいろ感じたのでした。

最後の95km地点のエイドでは、腰に手を当てて缶ビール片手に、ぷっは〜とやっているあだち。さんの写真が残っています。
まちがいなく今回のベストショット。
お分けしますので、是非送付先をご連絡くださいね。
さくら家
  • 登録日: 2007-3-29
  • 居住地:
  • 投稿: 64
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】
こんにちは、さくら家です、富士五湖参加の皆様、お疲れ様でした、応援いただいた、りっきさん、ふうせんネコさん、けーぜさん、ポーラさん、有難うございました、今年に入って絶好調!記録狙いで走り出しましたが、そう甘くはありませんでした、途中撃沈して、何とか11時間を切りゴールしましたが、さすがにゴール後は落ち込んで、芝生でふて寝状態、ウルトラ挑戦はもう無理!と思いましたが、その後の、友人たちの笑顔でのゴールを見て、再挑戦の意欲が湧いてきました、来年こそはリベンジしたいと思います。

さくら家  @相模大野
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】
さくら家さん、完走おめでとうございます。最初、おやまさん、naoさんに続いて3番手でスゴイペースで来てたので、途中見かけなくなってから「あれれ、いないなぁ…」と思っていました。
途中撃沈した…というのは、さくら家さんの場合足が持たなくなって失速したというのではなく、睡魔に勝てなくなってお昼寝しちゃったんですものある意味仕方ないですね。

まあご本人にとっては何の慰めにもならないでしょうが、それでも11時間切りというのはさすがです。

是非来年リベンジしてくださいませ。
あだち。
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 浜松
  • 投稿: 49
Re: 【業務連絡】チャレンジ富士五湖の写真頒布について。
りっきさん、何度かpm送っているのですが、届いてないみたいなんですよね〜。
何ででしょう。どうしたらいいかしら?


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET