メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

1.自己紹介 : はじめまして

投稿者 トピック
ぐりとぐら
  • 登録日: 2008-4-18
  • 居住地: 岐阜県岐阜市
  • 投稿: 116
Re: frunにようこそ。ぐりとぐらさん!
りっきさん、ありがとうございます。
これからどしどし書き込みしていきま〜す。
yotchan1957
  • 登録日: 2008-2-23
  • 居住地: 千葉県我孫子市
  • 投稿: 359
Re: はじめまして
ぐりとぐらさん、はじめまして。yotchan1957です。
私も最近登録したばかりの新参者ですが、「手賀沼」の文字に反応して書き込みさせて頂きました。

私は、対岸の我孫子市在住で、手賀大橋まで1K位のロケーションなので、ほぼ毎週末遊歩道を走っています。
自動車レースのF1が好きなので、鈴鹿サーキットになぞらえ、手賀大橋を中心に湖北側を東コース、北柏側を西コースと勝手に名づけ、そのときの気分や信号のタイミングにより、東を走ったり西を走ったり、はたまた1周したりと楽しんでいます。

それにしても、柏市側は道巾も広く自転車コースと歩行者コースが分かれ、きれいに整備されているのに比べ、我孫子市側は道幅も狭く凹凸が激しく、かなり見劣りします・・・ (-_-;)

帰省されたときは手賀沼湖畔を走っているとのことなので、どこかで遭遇しいたかもしれませんね。

エコマラソンでは、ぜひお会いしたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
ぐりとぐら
  • 登録日: 2008-4-18
  • 居住地: 岐阜県岐阜市
  • 投稿: 116
Re: はじめまして
yotchan1957さん、はじめまして、ご連絡ありがとうございます。ぐりとぐらです。手賀沼を毎週走っているんですね。私も3年前に柏に引っ越してきたのですが、「沼」という名前にしては湖と思えるほどの広さにびっくりし、周辺の環境の素晴らしさに感動もしました。
自宅に帰った時は早朝、柏市側の公園の駐車場に車を置き、公園前から大橋に向かって走っていき、大橋を超え適当なところでUターンして戻ってきます。休日はすごく走っている人が多いですね。あまり障害物がないので、風の強い日はちょっときついですけど。でもすごく走りやすいコースだと思います。
昨年初めて参加したエコマラソンの時は前日が大雨で当日会場が水浸しでまいりましたけど、参加人数の多さにびっくりしました。後で届いた完走証には写真まで入っていました。参加者に感動を与える素晴らしい大会ですね。
今年も是非とも参加したいと思います。一緒に走りましょう。今後ともよろしくお願いします。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET