メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
(1) 2 3 » |
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-4 15:18 |
|
- くりやまマラソンお疲れ様でした。
- koujiさん、こうめさん、お疲れ様でした。
10年位前に6キロに出たことがありましたが今日は数年ぶりの10キロでした。長雨が続いて雨量が多かったら走らないかな、なんて思っていましたがスタート前に雨がやんで良かったです。
スタート前のアップは10分ぐらいのJOGと100mぐらいの流しを4本。
陸上で長距離走るようになってからスタート直後は抑えて走っても設定ペースより速いということがわかったので、今日も抑えて行きました。
途中病み上がりのkoujiさんを抜いたり抜かされたりでしたが私が先行。それから女性ランナーを1人抜かす。この方からは抜かす時に頑張ってと声をかけられ、なんて良い人なんだろうと思いました。 これ以降、前方には女性ランナーの姿が見えず。
中間点でタイムを見たら21分26秒 え〜、まさかこのまま落ちなければ42分台でゴール出来るってことか?と期待しました。7,8キロ辺りが胸突き八丁。ちょっとペースが落ちたかな?男性ランナー二人に抜かれる。残りあと1キロまで長く感じた。
ゴールしたら手元の時計で44分58秒。自己ベストより1分20秒近く速いタイムでした。でも前半と後半で2分もタイムが違うので多分中間点の位置がずれてるのではないかと思いました。でもこの年齢になってもまだ10キロのタイムが更新出来たのはうれしい。正式記録では45分ちょうどで残念ながら44分台ではなかったのですが。
で、もしかして入賞してるかもと記録が出るのを待っていたら何と優勝してしまいました。女子の結果が出るまでにだいぶ時間がかかったので待たずに帰らなくて良かった。最近はローカル大会でも大抵43分ぐらいで走る人が1人はいるので、まさかと思いましたがラッキーでした。ロードの大会で久しぶりに表彰台に上がることが出来て嬉しかったです。
前回出た時も優勝だったので、私にとってはゲンの良い大会のようです。しかも参加料2000円で野菜とお米の詰め合わせ(スタジオfrunにアップしました)と、名物のくりやまコロッケ(走った直後はとても食べられませんが…)とお得な大会です。来年も出来れば出たいですね。
今日の結果から長沼駅伝、函館ハーフも記録が期待出来そうです。頑張ろう 
|
|
navi |
投稿日時: 2011-9-4 17:42 |
- 登録日: 2010-11-24
- 居住地:
- 投稿: 95
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- NAOJIさん、すばらしい&おつかれさまでした。
すごいですね!トラックレースや競歩の練習など、知らず知らずのうちに、非常によいトレーニングになっていたんでしょうか。でも、こんなときこそ、このあとのレースでは慎重にしっかりと走ってくださいね。おめでとうございました!
|
|
こうめ |
投稿日時: 2011-9-4 18:18 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道の田舎町
- 投稿: 1878
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- NAOJIさん。今日はお疲れさまでした。&ありがとうございました。
自己ベストで優勝良かったですね。 長い足がますます長く見えるようになりました。
私はきっと相変わらずちょこまか走っていたと思いますが、思いがけずの2位でした。タイムはあんなもんかなあ。上出来なのかなあ。さっぱりわかりません(笑)
|
|
ゆきねこ |
投稿日時: 2011-9-4 20:52 |
- 登録日: 2008-10-2
- 居住地: 北海道千歳市
- 投稿: 199
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- NAOJIさん、こうめさんおめでとうございます!
そっかぁ、今日はくりやまマラソンだったのですねぇ。 雨だからぼーっと過ごしておりました。応援に行けばよかった。
|
|
そうらん |
投稿日時: 2011-9-5 0:23 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- おお、NAOJIさんが優勝。こうめさんが2位。カテゴリーが違うとはいえ、FRUNの株を上げたなぁ。
実は私も出場を検討していたんですよ。夕方の飛行機だと値段高くなるのでやめたんですけど、まだそんなモチベーション高くなっていませんでした。それにおじさんの部はかなりのレベルが高い争いだったらしいですね。出なくて良かった。 NAOJIさん、ぜひ頑張って!バリバリ腹筋パワーで忘年会はカムバック賞の表彰ですな。 ---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-5 12:25 |
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- naviさん、ありがとうございます。
先週トラックで3000m走ったのが良かったのかもしれませんね。 競歩って体幹が使えるようになるので走るのにも効果あるって聞きます。私の師匠が言うには箱根駅伝に出るような大学のチームや短距離の選手もトレーニングに競歩を取りいれている所があるって言ってました。
世界陸上で日本男子が好成績だったし、ランニングやウォーキングブームに乗って競歩も普及しないかなと思ってます。
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-5 12:33 |
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- こうめさん、2位入賞おめでとうございます。女子全体でも4位ぐらいでしたっけ?5キロにしたら22分ちょっとぐらいですよね。
自分だったら50半ばになって、このスピードで走れるだろうか?という感じです。昔の自分と比べたら物足りないのかもしれないけど上出来だと思いますよ。
来年も都合が良ければ一緒に行きましょう。
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-5 12:35 |
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- ゆきねこさん
朝の天気だと、知っていても出かける気にならなかったんじゃないかな?たまに家でぼーっとするのも良いものですね。
来年もし、こうのとりさんが来てなかったら一緒に出ませんか?
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-5 12:38 |
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- そうらんさん
おお、出場を検討していたとは。昨日関東へ戻られたんですね。
男性の部はなかなか入賞するのが難しいですよね。3位までだし。 男性の方の結果チェックしておけば良かった。
腹筋の話、そっちにまで伝わっているの…(^_^;)
|
|
ゲスト |
投稿日時: 2011-9-5 16:51 |
|
- Re: くりやまマラソンお疲れ様でした。
- こうめさん、おめでとうございます!kmあたり4分台とはすごいですね。今の私はkm6分が限度ですよ!いつかまた皆さんとお会いしたいですね。こうめさんこれからも頑張ってください。
|
|
|
ログイン
|