投稿者 |
トピック |
(1) 2 » |
バニー |
投稿日時: 2011-7-11 17:28 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- 梅雨明けの土日に所沢をぐるぐる走り回ったみなさまお疲れ様でした!
あの暑い中をみなさんよく走りましたよね。 本当に暑かったですよね。
思いがけずいろいろな方にお会いできましたが、走っている皆さんをあまり応援できなくてすみませんでした。 暑いながらも少しでも楽しんでいただけたでしょうか?
本当に本当にお疲れさまでした。
|
|
しぶまま |
投稿日時: 2011-7-11 19:35 |
- 登録日: 2007-12-27
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 761
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- バニーさんこそ2日間暑かったでしょう?ありがとうございました。楽しかったよ〜♪ エイドのおかげです。スタッフの皆さん、ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。私はDNFでしたがなにやらH嬢が準優勝したそうですね?ぜひとも、ご本人から感想(完走記)お聞きしたいものです、ねっ、H子さん(笑)しぶまま@来年こそリベンジ(毎年同じ事を言ってる)
|
|
バニー |
投稿日時: 2011-7-11 22:04 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- しぶままさん、お疲れさまでした。
調子よくなかった? そしてさっそくランネットの口コミにも書き込んでいただいたみたいでありがとうございます。 H子さん準優勝だったの☆ 表彰が聞こえる場所にいたのだけど、まだばたばたしていて表彰式みられなくて残念でした。 しぶままさんも、また来年リベンジしてね。
|
|
yotchan1957 |
投稿日時: 2011-7-12 9:49 |
- 登録日: 2008-2-23
- 居住地: 千葉県我孫子市
- 投稿: 359
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- バニーさん、10日はホントにお世話になりました。
スタッフの方々に支えられ、8時間を楽しむ(苦しむ)事ができました。 ^_^;
準優勝のH子さんを差し置いての完走記は気が引けますが、かといって後だと出しにくくなるので、先に張らせて頂きます。
<以下長文失礼>
所沢航空記念公園は遠い。5:06分の電車に乗らなければならず4時に起床。 週間予報では曇りのはずだったが、ドピーカンの晴天だ。 現地に着いたのは7時過ぎだが、既に日差しは高く気温も相当上がっている。
8時少し前にスタート位置に着くが、この時点で日差しがじりじりと肌を刺す。 目標ペースは6:30/キロであるが、少しでも気温の低い時間帯に距離を稼ぎたく、一周目のラップは19:12だった。(5:54/キロ) 去年は19分ジャストだったので、若干ペースが遅い。
大会本部からも暑いので毎周回水分補給をするようにとアナウンスがあり、周回ごとに給水と共に頭に水を掛けて走った。 エイドには、色々な飲み物と共に食塩が用意された。エイドの方も塩を摂るようにとランナーに声を掛けていた。
当初の計画では目標の半分である10周まではピットインせず、エイドでの給水のみの予定だったが、余りの暑さに8周目でピットインしてしまった。 ここで、クーラーボックスに保存してあるエネルギージェルとスポーツドリンクを補給し、コールドスプレーで脚や首筋を冷やす。
その後は2周ごとにピットインして、体の冷却と疲労の回復を図ったが、10周目の休憩を終えて走り出すと、脚全体が鈍い痛みに襲われた。コールドスプレーで冷やしたのがいけなかったのか、しばらく走ると痛みも多少軽減してきたので、まずはフル超の距離を目指そうと歩を進めた。
12周回目を終えて戻ってきた時には、足の裏全体が熱くなってきたので、裸足になりエイドにいって脚全体を水で冷やした。この時、エイドでおにぎりを食べたが、余り食欲はなくムリに押し込んだという感じだった。
14周回目を終えて戻ったときには、少しばかり空腹感があったので、エイドで蒸しパンとキウイを少々食べた。 その後、ピットで少しばかり横たわっていたが、一瞬眠り込んでしまったようだ。15分ほどの休憩で出たつもりが、実際には30分近く休んでいたようだ。
この頃になると、1周(3.246km)を無給水では走れなくなってきた。幸い公園なので、あちこちに水飲み場があり、中にはエイドの水より冷たい水が出てくる所もあった。
16周を終えてピットに戻ってきたときに、残り時間を見ると1時間15分位であった。この時点で去年の記録には届かないことが確実になってしまった。 最後はキロ8分位になってもいいからあと2周しようと決め、休憩もそこそこに出ていた。
最終周回は今年もカメラを携えて、苦しかったコースやこの時間帯になっても走っているランナーの写真を撮りながら走った。
走り終えたあとにエイドで頂いたカレーと白玉ぜんざいがおいしかった!
結果としては、去年より1周少ない18周、58.428kmに終わってしまったが、最後まで歩かずに8時間を耐え抜いたことに満足している。
最後に、カメラ持って走ったのに、バニーさん撮るの忘れてしまいました。ゴメンなさい。 <m(__)m> ---------------- ・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・ ♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪
|
|
バニー |
投稿日時: 2011-7-12 19:20 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- yotchan1957さん、暑い中お疲れ様でした。
ちゃんと自己ピットを用意されていたのですね。よかった! 残り2時間くらいのとき途中エイドの飲み物がなくなりそうになったり、ちょうどランナーのみなさんも疲れていたときでしたから、申し訳なかったです。 去年の実績から飲み物・氷を用意したそうですが、まったく足りず2回買い足しに行ってもらいました。 それほど暑い中での大会だったのですから8時間走り続けたというだけでもすごすぎます。 お疲れ様でした!!!
|
|
ほしこ |
投稿日時: 2011-7-12 23:20 |
- 登録日: 2008-1-4
- 居住地: 鹿児島
- 投稿: 249
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- H嬢ことほしこです。
昨日、呼ばれたのであわてて完走記を書いたのですが、 あまりに長過ぎてタイムアップ。全部消えてしまいました(泣)。 もう同じようには書けません。なのでサクッと報告。
去年はエントリーに間に合わず応援ランと称して勝手に15周した8時間走。 今年はしぶままさん、おやまさんも3種に出ると聞きつけて その3種の醍醐味をまったく分からずエントリー。
初日は5キロとフルマラソン。
スピードがないので今の力のまま頑張って走って6位。 フルマラソンのスタートまで30分しかありません。
フルマラソンも何となくスタート。 目標時間は考えずに体幹で走る事を意識しました。 そしたら面白いように体が進む進む。 確かにものすごく暑くてつらいんだけど、 でもそれよりも体が勝手に動くのが楽しくて エイド以外で歩くことはありませんでした。
今年は計測器が導入されていて、自分で周回を数える必要は ないんだけど、エイドごとに自分でチェックしました。 ラストエイドだと思って給水していた時、係員に呼ばれ もうゴールしたよと告げられました。
あわててちょっと戻ってやらせのゴール写真を撮ってもらいました。 ギリギリ4時間台。でも3位でした。
翌日は8時スタート。 8時間走だけの参加者はものすごくて会場は大混雑。 気負うことなくゆっくりスタート。 昨日の疲れはありませんでした。 何となく20周を目標にしてとにかく淡々と走り続けました。 10周過ぎて少し脚に痛みが出たものの間もなく復活。
暑くてエイドでの水だけじゃ間に合いません。 途中でも給水を繰り返しました。 ラスト3時間をきって残りの周回を18週に定めました。 17周目を走っている時に、18周が微妙に思えたので しばらく葛藤したけど、17周で終わらす事をきめ、 22分を残して終えました。
途中経過が張り出されていて6時間の時点で2位。 3位の人とは1周差。 その人がまだ頑張っていたらと思うと待っている22分が長かった。
結果は8時間走で2位。 昨日までは3位で今日の頑張りで逆転2位。 3位の人とのポイント差は1点でした。
入賞はもちろんうれしいです。 でも2日間とも、気力を持ち続けて走りきれたことに満足しています。
本当に暑い暑い2日間でした。 参加した皆さま、スタッフの皆さま。 本当にお疲れさまでした。
|
|
バニー |
投稿日時: 2011-7-13 15:10 |
- 登録日: 2008-2-3
- 居住地: 東京都
- 投稿: 1288
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- ほしこさん、暑い中お疲れ様でした。
2日続けて走るってすごいです! しかも結果がついてくるんだから、ますますスゴイ。 準優勝おめでとうございます!!
|
|
gen |
投稿日時: 2011-7-13 18:07 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 北海道札幌市
- 投稿: 1196
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- お疲れさんす。
札幌に来た時、ちょっとした上り坂を は〜は〜言っていたから大丈夫なんかい? と思ってましたが、貧血の方はいいのかな? こんだけ走れりゃ問題なさそうですが。 満足してれば一番だ。
|
|
yotchan1957 |
投稿日時: 2011-7-13 18:54 |
- 登録日: 2008-2-23
- 居住地: 千葉県我孫子市
- 投稿: 359
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- ほしこさん、お疲れ様でした。
2日間がんばり抜いて準優勝、すごいです!
途中声を掛けた時に、かなりきつそうだったのですが、17周もしたんですね。(声を掛けたこっちも、きつくて、励ましにはならなかったでしょうけどね。)
表彰式の時に「8時間走で逆転したんですね」っていう声が聞こえてましたが、わずか1ポイント差だったんですね。
本当におめでとうございます。 ---------------- ・・・・・・手賀沼のほとりから・・・・・・ ♪ よっちゃん (yotchan1957) ♪
|
|
ほしこ |
投稿日時: 2011-7-13 22:47 |
- 登録日: 2008-1-4
- 居住地: 鹿児島
- 投稿: 249
|
- Re: 所沢三種・8耐 お疲れ様でした!
- バニーさん。
猛暑の中、スタッフも大変だったと思います。 エイドにバニー姿のバニーさんがいてくださったので 心強かったです。 ありがとうございました。
yotchan1957さん。 ものすごいスピードで何度か抜かされました(笑)。 あの暑さの中、どうしてあんなに速く走れるのか あっというまに小さくなる後ろ姿を驚きで見つめておりました。 途中苦しまれたようですが、 お互い、無事に8時間走り切れて良かったですね。
genさん。 久しぶりにスイッチが入りました(笑)。 暑くて暑くて、でも不思議と気力満タン。頑張れました。
貧血は、病院で鉄剤もらって飲み始めました。 まだ呼吸は苦しいけれど北海道までには間に合わせたいです。
|
|