メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第11回奥熊野100kmマラソン 09/04/26 【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
第11回奥熊野100kmマラソン 09/04/26 【受付台】
2009/04/26 第11回奥熊野100kmマラソン(和歌山県新宮市他)の
完走記、参加記、応援記などはこちらのトピックにお願い致します。
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 第11回奥熊野100kmマラソン 09/04/26 【完走報告】
今晩は たけしたです。
今年もなんとか完走しましたぁ。

去年は便秘で苦しかったのですが 今年は
快調(晩御飯一人前にしといたんで)(苦笑;)

途中で 茶粥とか おそうめんとか たくさん戴きました。

今年はフルで自己新を目指すのでその練習もっということで
エイドの間の走行速度を高めにして 休憩を多めにしたのですが
最初から飛ばしすぎて40キロ過ぎで足が終わってしまいましたぁ
(苦笑;)


それでも 後半粘って 14時間とちょっとで
ゴールしました。時間見てなかったもんで(笑)

ゴール後は あだちさんともお会いでき楽しい時間を
すごせましたぁ。

あっ 私がゴールしたとき あだちさんは入浴後(笑)

ではでは
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
完走おめでとうございます!
たけしたさん、奥熊野お疲れ様でした。

またランパンランシャツで走らはったんでしょうか?
季節外れの寒さと風雨は大丈夫でしたか?

フル自己新に向けての「ドカ走り」ですね。
来シーズンが楽しみですね〜。
あだち。
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 浜松
  • 投稿: 49
Re: 第11回奥熊野 お世話になりました〜
たけしたさん、奥熊野、お疲れ様でした。
おかげさまで、私も、無茶苦茶 楽しい1日を過ごせました。
感謝、感謝です!
ますます熊野が好きになりました。

こんなに「楽しい」「楽しい」で終始できたウルトラって、
初ウルトラの丹後60K以来、久々でした。

半分くらいは(?)、たけしたさんのおかげです。
淡々出現予告情報が たいへん役にたちました!

ただ、たけしたさんと打ち上げしていて、
「あ〜、もっと、エイドの方たちとおしゃべりしとかなあかんのやったなあ」と反省しました。
(序盤のエイド間ダッシュ、すごかったですね!)


詳しくは、また、自分のブログにアップしていきますね〜。
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 第11回奥熊野 お世話になりました〜
あだちさん、今晩は
いやぁ さすがに速いですね〜〜 早いですね〜〜
私は あれくらい休まないともちませんわ。

しかし またまた自分自身で確認できました。
最初突っ込んだら 後半きついこと(苦笑;)

いやぁ わたしゃ何もしてませんよん。
どちらかというと あだちさんの行動力に
のっかって状態でしたからぁ


ブログ場所ふめいで〜〜す。またご案内くださいな。


FRUNではないみなさん 是非書き込みをおねがいしますね。
できなければ FRUNのブログ関係の所を巡回してもらうと
私が書き込みしているところがありますので。

こことか あそことか
http://blog.goo.ne.jp/tacoco6181/
http://marimomarimaru.cocolog-nifty.com/botiboti/


ではでは
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 第11回奥熊野100kmマラソン 09/04/26 【完走報告】
たけしたさん、完走おめでとうございます。
40キロで足がおわっちゃった…なんて、残りきつかったでしょうね。
でも、さすがの粘り腰?ならぬ粘り足。完走までもっていくところはさすがです。

なんか良さそうなコースだなぁ…。自分も是非一度行ってみたいです。
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
Re: 第11回奥熊野 お世話になりました〜
あだち。さん、今年は奥熊野の方に参加していたのですね。

>こんなに「楽しい」「楽しい」で終始できたウルトラって、
>初ウルトラの丹後60K以来、久々でした。
そんなに楽しいレースなんだ。自分も一度走ってみたいです。
完走記、お待ちしていますね。
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 完走おめでとうございます!
まりもさん、はいはい 今年もランパンと半袖 だけでいきました。
あと カメラと gpsとビール代を少々(笑)

さすがにスタート時と日が落ちかけてからは寒かったですが
その分 走らなければ じっとしていたら寒かったですぅ。

着替えとか 上着を腰に巻いて走るのってうっとうしいので(苦笑)

きついけど 足賃かかるけど いいコースですよ〜
オーシャンアローだったら乗り換えなしでいけるし


ではでは
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 第11回奥熊野100kmマラソン 09/04/26 【完走報告】
りっきさん、今晩はぁ。
いやぁ ほんま 後半 きつかったですぅ。
ショートカットコースとかリタイヤをしようと思っていたのですが
色々と合って会って逢ってとうとう最後までなんとかぁ。

時計してたのですが(途中急遽伴走になるかもと思ったので)
スタートのときも押さなかったし(笑)
ただ GPSで計測してるので後ほど時間をアップしとかな。
なにせ 間に合うかどうか質問されたので〜
根拠無くなんとかなるんとちゃう?とか答えてましたぁ(笑)

是非来年は参加してくださいね?
地元 宿泊したところのおね〜〜〜さんとか
エイドしてはったおね〜〜さんも来年は参加しようかしらん
って言ってましたからぁ(私がそそのかしたんやけどね)
(苦笑;)

ではでは
あだち。
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 浜松
  • 投稿: 49
Re: 第11回奥熊野100kmマラソン 09/04/26 【受付台】
りっきさん、あらためまして、受付台ありがとうございます。

またまた、すんごく長い完走記を
ブログにアップしてますので、
暇で暇で仕方ないというかたは、のぞいてみてください。

http://norinori1427.seesaa.net/?1241007154

ゆるいような厳しいような、微妙なアップダウンと
一人旅ランもあじわえるマラニック的要素と
とてもあたたかなエイドが印象的な大会でした。

ぜひ、来年も、富士ではなく、こちらに参加したいと思っています。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET