投稿者 |
トピック |
(1) 2 3 » |
りっき |
投稿日時: 2008-7-16 13:15 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- りっきです。
既に予告しておりますとおり、8月は通常の皇居練習会の代わりに、「少し涼しいところを走りませんか?」 ということで、 高尾山〜陣馬山トレイル練習会を企画したいと思います。 今のところ、皆さんお忙しい方が多いようですが、 ご都合のつく方、是非真夏の陣馬を一緒に走りませんか?
日時/集合 : 8月2日(土) 9:13 京王高尾線高尾山口集合
出発予定 : 9:30予定(全員がそろい次第出発)
集合後、高尾山口駅のコインロッカーに大きな荷物を預け、
身軽になって走ります。
持ち物 : 走る用意。水(高尾山〜陣馬は適宜売店や販売機があり買えますが、
夏場でもあり最低1リットルくらいは用意したほうが
良いかと思います。
雨具、ウインドブレーカー(夏場とは言え雨が降ったり急に気温
が下がることもあるので、防寒具もご用意下さい。)
お風呂の用意と入浴後の着替え
高尾山〜陣馬山往復し、高尾山下山後は、八王子に移動して稲荷湯 (皇居の稲荷湯ではなく八王子駅徒歩5分の稲荷湯です。) でリフレッシュして、その後適当に打上をしたいと考えています。
トレイルランは自分はそんなに経験がないのですが、2年前、所属する旭走友会のメンバー ((o|o)さんも一緒でした。)と行った時のイメージで練習できればいいかなぁ…と思っています。 (11月3日高尾山〜陣馬山往復トレイルラン (http://rikki-eppy.way-nifty.com/gogolog/2006/11/113_0777.html) ただ、真夏の時期なので、熱中症等注意して、のんびりゆっくり走りたいと思っています。
ご都合がつく方、どうぞご検討下さい。よろしくお願い致します。
|
|
Narachan |
投稿日時: 2008-7-16 17:09 |
- 登録日: 2007-3-29
- 居住地: 神奈川県
- 投稿: 44
|
- Re: 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- りっきさん、こんにちは。
翌日の8月3日(日)も高尾山〜陣馬山に行くのですが、久し振りにFRUNのイベントにも参加したいので、体調と相談しながら途中まででも行きたいと思っています。よろしくお願いします。
先週行ってきた高尾〜陣馬、この日はコニカミノルタの選手と遭遇しました。 ↓ http://hd28.cocolog-nifty.com/narachan/2008/07/post_62bf.html
7年前、当時のFRUN高速隊と行った高尾〜陣馬 ↓ http://homepage2.nifty.com/7m1pty/takaojinba1.html ---------------- Narachan@相模原 https://ameblo.jp/momotan0905/
|
|
りっき |
投稿日時: 2008-7-17 11:57 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- Narachan、早速のレスポンスどうもありがとうございます。
陣馬山百戦錬磨のNarachanがご参加下さるなんて、心強いです。
最近も通っておられるようですので、逆に最近の陣馬山の様子とか、 高尾山口のコインロッカーの混み具合とか、情報を頂けると嬉しいです。 あと、持ち物なんかも、あんなもんで宜しいでしょうかね。 (給食や弁当のことを全く忘れていたので、それらについては 追って書き加えようと思っていますが…)
他のみなさまも、ご都合がつけば、どうぞ、よろしくお願いします。
|
|
miya |
投稿日時: 2008-7-19 21:31 |
- 登録日: 2007-3-29
- 居住地: 神奈川県
- 投稿: 195
|
- Re: 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- りっきさん、こんにちは。miyaです。
トレイルラン、是非、参加させて下さい。経験、ゼロですが。(^^;) 最近、長い距離を走っていないので、心配ですが、ゆっくり行ける所まで行きたいと思います。
皆さん、何回も走っている方が多いようなので、Blogを見て、準備したいと思います。
宜しくお願いします。では。
|
|
カズ |
投稿日時: 2008-7-19 21:43 |
- 登録日: 2007-4-9
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 718
|
- Re: 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- りっきさん、Narachan、miyaさん、こんにちは。
参加しますので、よろしくお願いいたします。
ただ、トレイルランは全く経験がないので、トレイルウォークになってしまいそうです。
カズ@市川
|
|
りっき |
投稿日時: 2008-7-21 3:51 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- miyaさん、参加表明ありがとうございます。
陣馬は、(もちろんバカにしてはいけないですが…)、 トレイルコースとしては比較的とっつき安いと思います。
せっかくの機会、新しい経験と思って是非チャレンジしてください。
|
|
りっき |
投稿日時: 2008-7-21 3:53 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- カズさん、参加表明ありがとうございます。
もしかして、レース以外の練習会等で、カズさんとご一緒するのは 初めてですかね。楽しみにしています。
故障をしないように、楽しく走りましょうね。
|
|
ウルトラ |
投稿日時: 2008-7-25 22:17 |
- 登録日: 2007-4-22
- 居住地: 横浜
- 投稿: 83
|
- Re: 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- りっきさん;
8月2日に珍しく仕事が入ってしまい参加できません。陣馬山のかき氷食べたかったんですが、凄く残念です。 参加の皆さん、猛暑ですのでご無理なさらずに、高尾の山々楽しんできてください。 、
|
|
さくら家 |
投稿日時: 2008-7-28 2:48 |
- 登録日: 2007-3-29
- 居住地:
- 投稿: 64
|
- Re: 8月2日(土)高尾山〜陣馬山トレイル練習会
- りっきさんこんにちは、さくら家です、8月2日は残念ながら参加できません、そこで若干の情報です、まず高尾山口のコインロッカーですが、9時30分出発ですと、空きはまず無いと思ったほうが良いと思います、昨今のランニングブームで、ランナーが多く入山している為かは解りませんが、私はJRの高尾駅を利用するようにしています、北口を出ると真前の国道20号線を走り、約1.5キロで高尾山口です、ただ北口の改札を出るとコインロッカーが有りません、構内のコインロッカーを使うか、南口を出たロッカーを使うか、この駅は南口と北口を結ぶ地下道等が有りませんので、南口を利用した場合は駅員さんに頼んで構内を通してもらうか(無料で通してもらえる)、ぐるっと遠回りをして踏み切りを渡るか。
解りずらい文章ですみません、山の空気を満喫してきてください。
さくら家 @相模大野
|
|
りっき |
投稿日時: 2008-7-28 13:20 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- 8月2日(土)陣馬山トレイル参加状況
- 参加表明を下さった皆さん、参加は出来ないけどコメントを下さった皆さん、
どうもありがとうございます。
7月27日現在の参加予定者は、 Narachan miyaさん カズさん りっき
いまのところ、以上の4名ですね。 普段あつまれないメンバーで、楽しみにしています。 まだ、今週土曜日まで日程がありますので、ご都合がつきそうな方、 直前でも構いませんので参加表明をお願いいたします。
さて。さくら家さん。貴重な情報をどうもありがとうございます。 やっぱり、高尾山口のコインロッカーは無理ですか。 まぁ、そうだろうなぁ…。 特に、高尾山は今、☆三つで一大ブームですからね。
で。メンバーの皆さんにひとつご相談です。 さくら家さんがご提案下さったとおり、 1.高尾駅南口を待ち合わせ場所にしてコインロッカーに荷物を預 けて高尾駅からの往復とするか。 2.いっそ、荷物を預けないで全て背負って走ってしまうか。
です。
真夏ですから防寒具が必要と言っても、そんなに大荷物にはならないでしょう。 背負って背負いきれない量にはならないと思います。 ちなみに、私が先日、7月20日の日に単独で丹沢トレイルに行った時はワンウェイでしたので、 全て背負って登りましたが、十分可能でした。 丹沢往復は、距離23キロ程度、今回の高尾山〜陣馬は約25キロ、ほぼ同じような距離です。 もちろん、荷物を預けた方が、より身軽に走れることは間違いありません。
参加表明の方のご意見を伺って決めたいと思いますので、よろしくお願い致します。
その他にも、miyaさんもカズさんも山は初めてとのことですので、 なにか不安に思われることがあったら、遠慮なく質問してください。 私もそんなに知識がある訳じゃないですが、出来る範囲でお教え致します。 では、よろしくお願い致します。
|
|