メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第14回星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン08/5/18【受付台】

投稿者 トピック
つかのまダッシュ
  • 登録日: 2007-5-10
  • 居住地:
  • 投稿: 152
Re: 第14回星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン08/5/18【受付台】
軽々しく目標サブ10などと書いたことを
激しく後悔しながらがんばりました(汗)

去年のやまちゃんの5km毎のラップタイムを印刷してポケットに忍ばせつつ、
前半はやまちゃんに付いて走るか少し先行する位のつもりでスタート。

前半で少し先行する位でないと激下りで置いていかれるので
林道に入ったあたりから前に出て進む。
シューズを完全フラットソールのタイプにしたためか今回は予想外に苦手な下りが気持ちよく走れた。
50kmまでの激下りでは調子にのって飛ばし過ぎました。
その付けが50km〜60kmできてつらーい中盤。

折り返し区間ではやまちゃん、なべさん他、数人の知り合いとすれ違う。
他のレースでは知り合いとすれ違う区間は元気が出ることが多いのですが
野辺山のこの区間はとても苦手で苦しい印象しか無い。

なんとかペースを維持して65km過ぎからの登りに突入。
まだ本格的な峠への入り口もまだなのに、しつこーい上り坂の波状攻撃で上りの足をすっかり使い果たした頃、やっと峠へのきつい上りの入り口。そうですまだ入り口なんです(悪夢だ・・・)走り通したいけどもう駄目。
気持ちは簡単に切れて歩いてしまうがここで3分ルールというのを作って
ダレ過ぎないようにした。「歩いてもいいけど3分後には走り始める」
というそれだけの事なんですが3回歩いた頃には峠に到着しました。
(追い込まれた時はなんでもいいから歯止めを作る。これだ!)

これでサブ10が見えてきた。けど楽にはゴールさせてもらえません。
去年より走るペースは速くなりましたが
最後の10kmの苦しみは去年と変わらず。
うんざりするほどの坂、目まいがする程の直線を走ってやっとゴール。

去年より4時間15分タイムを短縮してうれしいサブ10達成でした。

ゴール手前でやまちゃんの4年連続サブ10を見届けて(練習不足とのことでベスト更新は残念でしたがお見事です♪)から風呂に入ってしばらくゴールする選手を応援して帰宅しました。

距離   Sprit    5KLap
----------------------------
  0Km  0:00:00  0:00:00
  5Km  0:22:23  0:22:23
 10Km  0:48:43  0:26:19
 15Km  1:19:29  0:30:45
 20Km  1:45:27  0:25:58
 25Km  2:07:44  0:22:16
 30Km  2:35:53  0:28:09
 35Km  2:58:52  0:22:59
 40Km  3:26:55  0:28:02
 45Km  3:54:26  0:27:30
 50Km  4:15:12  0:20:46
 55Km  4:45:24  0:30:12
 60Km  5:15:23  0:29:58
 65Km  5:41:49  0:26:25
 70Km  6:16:23  0:34:34
 75Km  6:52:18  0:35:54
 80Km  7:34:12  0:41:53
 85Km  7:58:32  0:24:20
 90Km  8:30:51  0:32:19
 95Km  9:06:15  0:35:24
100Km  9:34:28  0:28:12


TE4.2 HE ave155 peak172 energy7619

100kmのサブ10は野辺山でと決めていたので本当によかった。
でもしばらく坂は見たくないです(苦笑)

りっきさん、来年は体調を整えて完走めざしてください。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET