メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
おやま |
投稿日時: 2008-5-7 22:36 |
- 登録日: 2007-4-14
- 居住地: 石川県白山市
- 投稿: 955
|
- Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【おやま】
- りっきさん、受付台の設置ありがとうございます。
完走から早10日が過ぎ、GWも終わってしまいました。遅くなりましたが完走記です。
「フルマラソンスタイル」 ウルトラ用に使っていたサロマレーサーMVというお気に入りのシューズが入手できなくなり、さて何を履こうかと思案。大会の10日前にソールの柔らかめのものを買ったが、試走をすると10km程度で足底に疲れを感じた。これでは100kmは持たない。 考えた挙げ句、フルマラソンで今年好記録が出せたターサーを試してみようと思いたった。 天気予報では、最低気温7℃/最高20℃。ならばついでにランシャツランパン、フルマラソンスタイルでウルトラ「チャレンジ」を思い立つ。
「スタート」 霧雨で寒〜い。ウインドブレーカーを着てゆくことにする。 りっきさん、けーぜさん、ふうせんねこさん、ポーラ♪さんの応援を受けてスタート。 霧雨のなかを5分/kmで走る。昨日飲みすぎたかしばしばトイレに立ち寄る。
「30km まずい」 ウインドブレーカーを着たり脱いだり。体温の調整がうまくできない。 30kmを過ぎたあたりで両足付け根と右足親指の爪に痛みがでる。さらに空腹感を感じる。まずい、トラブルが早すぎる、まだ1/3、完走できるのか心配になる。
「49.6km 西浜小学校エイド」 暑く感じてきたのでウインドブレーカーを脱ぐことを決める。 西湖にでたところでfrun応援隊の応援を受けて元気がでる。 西湖の風が冷たく感じる。ランシャツランパンではウルトラは寒いと思い知る。次のエイドまで行けば荷物の中にTシャツがある、と前へ進む。
「68km 本栖湖エイド」 なんとかエイドに到着。 荷物を受け取りに行くと「見つかりません、番号をちゃんと書きましたか?番号が読み取れない荷物はこれだけありますがこのなかにありますか?」えぇ〜〜〜っ。 今年の荷物袋は深緑色。これに黒いマジックでゼッケンを書き込むのですが、前日haraさんと「こりゃ読みにくいよね〜」と言っていたのが現実に。結局並べ間違いが原因で、荷物は見つかって一安心、探してくれたボランティアさん、ありがとう。
「78km frun移動エイド」 Tシャツを着て快適、本栖湖周回へ。うぐいすが応援してくれる寂しいコースだが、本栖湖の水のきれいさと富士山にこころが和む。 しばしば(大自然の)トイレに立ち寄るが排出ゲートが開かずに「したいのに出ない」で苦しむ。 大自然のトイレの3分後、frun移動エイド車が現れる。危なくトイレ現場を「狩られる」ところを免れる。 エイドではけーぜさんの釜炊きご飯とコーラをいただき、ゆっくり休んでおしゃべりして元気がでました。みなさんありがとうございます。 両足付け根と親指の爪(血がにじんでいる〜)は痛むものの完走できるかな、と思えたところです。
「98km 練習不足は裏切らない」 98kmでnaoさんに抜かれた時、練習量の差を思い知る。naoさんは12時間走などしっかり練習していたからな〜。 練習不足は裏切らない、と改めて思う。naoさんありがとうございます。
「最後の上り坂」 frun移動エイドから先は、目標を「エイドではどれだけ休んでもよいから、コースでは歩かないこと」、と決める。昨年よりは走れているかな。 最後の上り坂は、サロマ湖と富士登山競走のために全力で駆け上がる。12時間28分台でゴールした。
昨年より30分早くゴールできました。 りっきさん、けーぜさん、ふうせんねこさん、ポーラ♪さん、応援ありがとうございます。 一緒に走ったみなさん、来年もまたよろしくお願い致します。
おやま@石川
10km毎のラップタイムです。(エイドでの休憩時間込み) 10km 50分16秒 20km 49分01秒 30km 49分08秒 40km 59分17秒 両足付け根の痛み。完走できるか〜〜?。 50km 58分52秒 河口湖越しに雄大な富士山 60km 74分59秒 70km 84分11秒 80km 85分02秒 90km 73分16秒 frun応援隊の応援と釜炊きご飯とコーラで生き返る。 100km 71分42秒 10時間54分47秒 112km 95分くらい 12時間28分台
|
|
スレッド表示
-
18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (りっき, 2008-4-25 22:36)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (nao, 2008-4-29 1:52)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (りっき, 2008-4-30 5:18)
-
【業務連絡】チャレンジ富士五湖の写真頒布について。 (りっき, 2008-4-29 3:19)
-
応援の皆さんーありがとうございましたー (ウルトラ, 2008-4-29 10:20)
-
Re: 応援の皆さんーありがとうございましたー (りっき, 2008-4-30 5:24)
-
Re: 【業務連絡】チャレンジ富士五湖の写真頒布について。 (nao, 2008-4-29 11:31)
-
チャレンジ富士五湖、応援ありがとうございます。 (おやま, 2008-4-30 11:30)
-
Re: 【業務連絡】チャレンジ富士五湖の写真頒布について。 (あだち。, 2008-5-2 21:46)
-
Re: 【業務連絡】チャレンジ富士五湖の写真頒布について。 (りっき, 2008-5-3 2:46)
-
Re: チャレンジ富士五湖の写真頒布&箱根天空トレイルご案内 (ウルトラ, 2008-5-7 21:59)
-
Re: チャレンジ富士五湖の写真頒布&箱根天空トレイルご案内 (りっき, 2008-5-8 12:57)
-
富士五湖の写真、第1便発送しました (りっき, 2008-5-5 3:34)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (けーぜ, 2008-5-5 22:40)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (nao, 2008-5-7 22:23)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (りっき, 2008-5-7 23:49)
-
届きましたよ〜。 (あだち。, 2008-5-7 22:47)
-
Re: 届きましたよ〜。 (りっき, 2008-5-7 23:54)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (まる, 2008-5-7 23:05)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (りっき, 2008-5-7 23:59)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (ふうせんネコ, 2008-5-8 0:12)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (りっき, 2008-5-8 0:21)
-
想い出をたくさんありがとうございました! (RAXS, 2008-5-8 1:51)
-
Re: 想い出をたくさんありがとうございました! (りっき, 2008-5-8 3:49)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (さかき, 2008-5-8 11:35)
-
Re: 富士五湖の写真、第1便発送しました (さくら家, 2008-5-14 3:25)
-
富士五湖応援&の写真ありがとうございます (おやま, 2008-5-14 13:09)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27応援記 (りっき, 2008-4-29 5:46)
-
18thチャレンジ富士五湖(じゅんぺー) (じゅんぺー, 2008-4-29 15:31)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖(じゅんぺー) (りっき, 2008-4-30 5:29)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (hara, 2008-4-29 17:58)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (りっき, 2008-4-30 5:33)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (まる, 2008-4-30 21:07)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (りっき, 2008-5-1 2:40)
-
18thチャレンジ富士五湖 完走記。あだち編。 (あだち。, 2008-4-30 23:16)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 完走記。あだち編。 (りっき, 2008-5-1 2:46)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (さくら家, 2008-5-2 4:26)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【受付台】 (りっき, 2008-5-2 5:20)
-
18thチャレンジ富士五湖 完走記【RAXS】 (RAXS, 2008-5-6 3:15)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 完走記【RAXS】 (りっき, 2008-5-7 1:19)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 完走記【RAXS】 (RAXS, 2008-5-8 0:37)
- »
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【おやま】 (おやま, 2008-5-7 22:36)
-
Re: 18thチャレンジ富士五湖 08/4/27【おやま】 (りっき, 2008-5-8 0:08)
|
ログイン
|