メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
じん |
投稿日時: 2008-4-22 22:03 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 愛知県
- 投稿: 260
|
- 惨敗の第3回掛川新茶マラソン
- じんです。
第3回掛川新茶マラソン走ってきました。 今年は例年になく走り込んでいるし、悪くても3時間40分切りの自己ベスト、あわよくば3時間30分切りも狙ってのスタートでした。 しかし、、、結果は3時間48分30秒。惨敗です。
スタートロス 0'56” 0-5km 0:26’54”(5’12”)25’58” 人が多くて抑え気味の走り出し 5-10 0:51’32”(5’07”)24’37” まだまだ余裕 10-15 1:16’28”(4’59”)24’56” 10km過ぎの豚汁、誰も手を出さず 15-20 1:41’29”(5’00”)25’01” まだ30分切、あきらめず 20-25 2:06’32”(5’01”)25’03” 登り、足が重くなってくる 25-30 2:33’08”(5’19”)26’36” 暑い、お腹も痛い 30-35 3:02’58”(5’58”)29’50” 完全に失速、自己ベストも断念 35-40 3:34’11”(6’15”)31’13” 沿道の人に手を振って自分自身を元気づけ 40-Goal 3:48’30”(6’31”)14’18” 会場内の登り坂、なんとかしてくれー 3:48’30”(グロス) 3:47’34”(ネット)
失速の原因は?コースが変わってアップダウンが厳しくなったから? でもあの程度のアップダウンならどこの大会にもあるだろうし。 怪我や体調悪化があったわけでもないし。唯一の心当たりは一回の練習で30kmまでぐらいしか走ってないこと。 やっぱ30km以降の足は一度に30km以上走り込まないと作れないのだろうか?
じん@鯖街道ではもっとゆっくり走らないと!
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|