メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 東京マラソン2008(2008/2/17 東京都新宿区他)

投稿者 トピック
おやま
  • 登録日: 2007-4-14
  • 居住地: 石川県白山市
  • 投稿: 955
東京マラソン2008(2008/2/17 東京都新宿区他)
ふうせんねこさん、受付台の設置ありがとうございます。
昨年は雨の中の応援でしたが、今年は快晴の中、東京のど真ん中を走ってきました。

スタート前
7:30新宿着、バニーさんと会場に入るとすぐにりっきさんを見つけて着替え場所を確保。frun幟のお披露目〜。
8:00ベンチウォーマーを脱いで荷物をまとめ荷物預けに移動中バニーさんが日テレの取材に目をつけられてインタビューを受ける。
Bブロック移動中につもるさんとお会いする。

●スタート〜10km 目標4分6秒/km
9:10号砲。Bブロックからスタート、青空に都庁にハート型の紙吹雪がよく似合っている。スタートロスは1分38秒。スタートラインを超えた後も渋滞で自分のペースで走り始めたのは3km過ぎ。6km地点でfrun幟を発見、素顔のふうせんねこさんを視認しました。9kmでなべさんに声をかけていただく。とても力がでる。
この10km 44分16秒、3分以上遅れる。

●10km〜20km 目標4分3秒/km
白いのっぽ怪人の隣を走る。11km稲荷湯練習会の仲間の応援を受ける。折り返しでくじらさん、バニーさん、りっきさんとエールの交換。他にも声をかけていただくがすごいランナーの数で視認できませんでした。3万人のランナーは壮観です。
この10km 40分41秒、26秒遅れ...ペース抑えすぎか。

●20〜30km 目標4分0秒/km
銀座から浅草にかけてすごい応援の人。応援の中から、また折り返しですれ違うランナーの中から「frunファイト」「おやまファイト」と声援を受けてとてもうれしかった。みなさんありがとうございます、声援への反応が遅れて挨拶ができなくて申し訳ありません。
28km、疲れからペースが落ちる。パワーバージェル(梅)を補給していると、後ろからつかのまダッシュさんに声をかけていただき先行される。つかのまだっしゅさんを追走したおかげで気持ちが切れず失速が最小限になった。
この10km 40分17秒、17秒遅れ

●30〜40km 目標3分55秒/km
30kmの給水を終えてギアを上げる。つかのまだっしゅさんをパスして、気持ちは前へ前へ。しかしながら佃大橋を登り切ったあたりからスピードが落ちる。豊洲でfrunの幟を発見、再び元気をいただく。残念ながら、ふうせん”ねこ”さんは視認できず。
30〜35km 19分42秒 ベストラップ
35〜40km 20分28秒 ワーストラップ

●40km〜ゴール
最後の坂を気力で登り、ゴールへ。グロスタイムは勝田のベストに及ばず、ネットタイムはびみょーなところ。家に帰って計算して14秒更新していることがわかり、ほっとした。
この2.195km 8分50秒。

42.195kmの間、応援の人がいなかったのは佃大橋の上だけ。たくさんの声援を受けてよい天気の中、東京のど真ん中を走れたのは幸せでした。

オフ会では、関西、北海道からのメンバーも集まり話は尽きず。幹事のnaoさん、みなさんありがとうございます。
くりりんさん、デュークさんからのアドバイス、坂道トレーニングと「伸ばせる時にできるだけ伸ばすべし」という言葉を心に刻み、来月の荒川に臨みます。

おやま@石川

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET