メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 東京マラソン2008(2008/2/17 東京都新宿区他)

投稿者 トピック
ケイタロー
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 1250
Re: 東京マラソン2008(2008/2/17 東京都新宿区他)
ケイタローです。

「東京マラソン」を何とか完走して、感想を一言。

とにかく応援がスゴイ!
声援が途切れることがないし、ランナーと一緒に楽しんでいる。私設エイドも多く、とても2回目とは思えない盛り上がりにびっくりしました。
いつもより距離が短く感じたくらい。
(といってもタイムはしっかり3時間47分かかっているけれど)

frunの仲間からも、新橋、雷門の手前、松坂屋の前、築地、有明・・・沿道の各所で声をかけてもらって、ありがとうございました。とても元気が出ました。

ボランティアの数(12000人)も半端じゃない。しかも高校生の弾ける若さ。祭りは一緒踊らなくちゃね。結局はマンパワー。

もう、こうなると参加費が高いとか、ツベコベ言ってる場合じゃない。何事も中途半端はダメ。大きく、どーんとやって、なんか文句あっか、というかなり中央集権的というか、強権的というか・・・
始まりは知事の人気取りだとしても、これから5年、10年と続けていけば、世界に誇れるマラソン大会になるのではないでしょうか。

市民のランニングが、文化として認知される胎動を感じる一日でした。


----------------
ケイタロー(京都・桃山)


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET