メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 東京マラソン2008(2008/2/17 東京都新宿区他)

投稿者 トピック
のらきち
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 東京都稲城市
  • 投稿: 190
東京マラソン(応援に行きました)
予定通り、浜町付近で応援に行きました。去年空腹で苦労したあたりです。その思いもありここで応援することに決めました。

10時過ぎに通りに出ましたが、意外にも人がいっぱい。めぼしいところは既に取られていて、できたてのFRUNの幟をつける場所はほとんどありませんでした。特にカーブでやってくるランナーが見えるところは人だかり。去年のこのあたりはそれほど人が多くなかったのですが、今年は天気もいいので人手が違います。浜町バス停の横に少し空きがあったのでそこに括り付けましたが。が、ランナーが走る方向の手前に木があり、結果として見つけにくくなったようです。

 それでも私が気づかなかったガンジーさんやKちゃんには見つけてもらいました。バニーさんも気づいたかもしれません。
 結局応援できたのは半分ぐらいのランナーになってしまいました。この大会は応援の場所とりも早くしないといけないですね。

 職場の人(4時間40分台)の応援が終わり、KAZUさんを見送り(見つけてもらえなかった)、5時間ランナーが通りしばらくして豊洲のふうせんネコさんのところに行こうと幟をおろし、竿をたたむときに、キャップをはずした竿のさきが上唇にぶつかりました。もしやと思いましたが、上唇から出血。場所が場所だけになかなか血が止まりません。以前も切ったことがありますが、傷が深いと止血までに時間がかかります。駅に戻り鏡を見ましたが、まだ血が出ています。これはしばらく止まらないと思い、豊洲に行くのは断念して、自宅に戻りました。せっかくの幟のデビューでしたが、冴えない一日となりました。

 今年は応援する側でしたが、走っているランナーを見ているとみな嬉しそうです。来年は再び走りたいと思いました。

 

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET