メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第56回勝田全国マラソン(2008/1/27 茨城県ひたちなか市)

投稿者 トピック
オレンジペコ
  • 登録日: 2007-10-8
  • 居住地: 茨城県ひたちなか市
  • 投稿: 238
Re: 第56回勝田全国マラソン(2008/1/27 茨城県ひたちなか市)
オレンジペコです。おそくなりましたが参加報告です。
30年ぶりのロードレース、初めてのフルマラソン参加です。予想時間をクリアして完走できたことは良かったのですが、途中で脚がつってしまい、ホロ苦デビューでした。

運悪く、1/25から28まで急に関西に出張が決まり、土曜日の夕方まで取引先で打ち合わせ、それが終わって新幹線に飛び乗り、勝田に着いたのが午後11時。それから日曜日にマラソンを走ってすぐに関西にもどって月曜日の朝からお客様と打ち合わせという、強行スケジュールでした。

当日は自宅を9時過ぎに出て、9時半には会場入り、受付を済ませる。その後、FRUNの集合場所を探してウロウロ(結局分かりませんでした)、着替えのテントを探してウロウロ、とにかく勝手が分からずに苦労しました。スタート20分前に荷物を預け、トイレを済ませてからいよいよスタート位置へ。

天気は快晴、寒すぎず、風もなくコンディションは最高。前半は抑えて行ったつもりでしたが、5km、10kmと、設定時間よりも速めに入り、今日は調子がよいと判断して30kmまではこのペースを維持して走りました。問題はそれから…。右脚太ももがケイレンして立ち止まり、少し走ってはまたケイレン、これを何度か繰り返して、とうとう勝田ゴルフの手前では200mくらい歩いてしまいました。このまま棄権はしたくないけれど、このまま歩き続けたのでは出張先に戻る電車にのれない。そこで出した結論は脚が釣らないくらいにゆっくりと走り続けること、残りの12kmを40分/5kmで走っても何とか予想時間をクリアーできる。周りのランナーには抜かれる一方でしたが、もっとゆっくり、もっとゆっくりと逸る気持ちを抑えて、4時間23分でゴールすることができました。4時間30分〜5時間くらいを予想していたので、それはクリアーしましたが、最後は右脚が釣らないように、それだけを考えて不完全燃焼のゴールでした。

30kmまでは平均28分/5kmくらいでサブフォーを夢見て走りましたが、30-35kmが41分28秒、35km-40kmは少し盛り返して36分37秒と完全にツブレ、やはりマラソンは甘くないですね。

それからフラフラと自宅に帰って出張の準備をして、ようやく一息ついたのは新幹線の中。ビールを飲みながらレースを振り返り、…やっぱり嬉しかった。4月のかすみがうらマラソンまでに、もう少し脚力をつけて頑張ります。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET