メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

1.自己紹介 : はじめまして

投稿者 トピック
トシ
  • 登録日: 2007-10-31
  • 居住地:
  • 投稿: 6
はじめまして
東京都足立区在住33才、トシです。
2人の娘の父親です。
この夏、運動不足を解消しようと、荒川の土手を週に3日くらい5kmほど走ってました。
食事制限の効果もあり10kg痩せました。
しかし、10月になり、陽が落ちるのも早く、何より野犬が怖く 走ってません。
せっかく痩せたんだし、きっかけを作って、走ることを継続したいと考えてました。
そこで、荒川市民マラソンに登録した次第です。
無謀かなと思いながらも目標が欲しくて昨日、セブンイレブンで5200円 払いました。
しかし、登録したものの気持ちが高ぶりません。
で、一緒に頑張れる仲間を求めて彷徨っていたら、コチラに辿り着きました。
都内近郊で一緒に走ったり、時々飲んだりするような集まり等に参加できたらと思ってます。
ぜひ、お誘い、ご紹介のほどよろしくお願い致します。
ふうせんネコ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 東京三鷹
  • 投稿: 566
Re: はじめまして
トシさん、はじめまして、ふうせんネコです。

 ふうせんネコのフル初挑戦も荒川でした。それまで10kmくらいは走ったことがあっても、いきなりのフルでした。結果は、、ふうせんネコの完走記をどうぞ。さっきちょこっと読み直して、苦笑いです。。 

 荒川には、frunからもたくさん参加します。ゴール近くに陣地をつくって、みんなで応援しますよ。ゴールの後はもちろん打ち上げです。frunカレンダーに参加を表明しておくといいでしょう。まだ、早いので一人しか参加表明が出ていませんが、これから続々と参加の表明がつくと思います。

 それと、練習会です。ちょうど今度の金曜日、皇居を走ります。暗くなっても、ランナーがいっぱい、お巡りさんが要所要所に立っていて安心です。もちろん野犬なんかいませんよ。よろしけばご参加ください。詳しくは7.オフ会・練習会の11月2日(金)一緒に皇居を走りましょう をご覧ください。もし、都合がついて参加されるようでしたら、コメントをつけておいてくださいね。改めてご案内します。

 それでは、荒川めざして、一緒に走りましょう。。

○ふうせん○
/  ネコ/
   にゃ〜
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
トシさん、ようこそfrunへ。
トシさん、初めまして。スタッフのりっきと申します。
9番談話室「ウルトラマラソンの部屋」12番「その他スポーツ全般」の担当をさせていただいています。
よろしくお願いいたします。

さて。一緒に頑張れる仲間、frunにはたくさんいますよ。
ふうせんネコさんがご紹介した皇居練習会、是非ご参加ください。
それ以外にもモチベーションアップのためならば、まずは、
8番談話室「オンラインイベント」の中の、「ぼちぼち会」の
トピックを覗いてみてください。
有志の仲間が毎月2回、月間走行距離を報告しあっています。
他の方の走る距離を聞いて自分のモチベーションアップにつなげています。
私も、この4月まではぼちぼち会の一員として参加していました。
「オンラインイベント」の談話室には、ぼちぼち会のほかにも「脱200kmの会」「300kmの会」などもあります。
トシさんの挑戦したいレベルに応じて、顔出してみてくださいね。

荒川マラソンは自分もエントリー予定です。
是非一緒に走りましょう。よろしくお願い致します。
ふれっぷ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 北海道
  • 投稿: 1614
Re: はじめまして
トシさん、こんにちは。はじめまして。

もう、ふうせんさんとりっきさんからコメントがついてますね。(^^)

首都圏はメンバーも多く、大会や練習会も盛んです。すぐ仲間が出来ると思います。

短期間に10kgも減量したんですか。すごいですね。

これからもよろしくお願いします。


----------------
ふれっぷ@北海道
http://frep.way-nifty.com/cafe/

トシ
  • 登録日: 2007-10-31
  • 居住地:
  • 投稿: 6
ふうせんネコさん
ふうせんネコさん
お返事ありがとうございます。
不安だらけなのでとてもありがたいです。
感謝、感謝。
と言いながら、今日も走らずビールを飲んでます。

皇居ですか。
私は毎朝6時頃には靖国神社〜皇居あたりで働いてます。

ぜひ、ご一緒したいですね。
私のような初心者は、皆さんのペースについていけないと思いますが迷惑にならないでしょうか?


私は、毎朝5時起きの生活なので、体力的にはキツイですが
タイミングが合ったときに参加させてください。
その時は、現地に行けば良いのですか?
今後ともご指導頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
トシ
  • 登録日: 2007-10-31
  • 居住地:
  • 投稿: 6
りっきさん
りっきさん
はじめまして。

お返事ありがとうございます。
【ぼちぼち会】
いい響きですね。
モチベーション上がりますかね?
逆に落ち込みそうで不安です。

荒川マラソンでお会いできるの楽しみにしてます。
今後ともよろしくお願いいたします。
トシ
  • 登録日: 2007-10-31
  • 居住地:
  • 投稿: 6
ふれっぷさん
ふれっぷさん

こんばんわ。
ブログやってるんですね。
私もマラソン奮闘記を兼ねたブログを…と思っております。
一時期、妻には言えない様なイロイロエロエロな ブログをやってましたが、
今度は、健全なものをと思ってます。
いつか、皆さんが初心者の私を向かい入れてくれたように、優しい心を持って、【frun】参加者を歓迎できるようになりたいと思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ふうせんネコ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 東京三鷹
  • 投稿: 566
Re: ふうせんネコさん
トシさん、
 おはようございます。

朝早いお仕事なのですね。
 これから寒くなると、朝は辛いですね。

皇居ランは、
 集合場所も集合時間もきまっていません。
 神田の稲荷湯で着替えて荷物を預けたら、
 各自のペースで皇居を回ります。
 20分で走るメンバーもいれば40分で走るメンバーもいます。
 1周だけでもかまいませんし、6周もまわる人もいます。
 メンバーとずっと一緒に走ってもいいですし、
 少しだけ一緒に走って、後は自分のペースで
 走ってもかまいません。

決まっているのは、
 8時30分には、稲荷湯前に集合して、
 オフ会でビールだけです。
 どちらかといえば、
 走った後のビールがメインかも

機会がありましたら、
 ぜひご一緒しましょう。。

○ふうせん○
/  ネコ/
   にゃ〜

けーぜ
  • 登録日: 2007-3-31
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 561
Re: はじめまして
トシさん、はじめまして。
10年ほど前、2年ちょっと足立区民だったけーぜと申します。
当時はアンヨでは走っていなかったので、荒川の河川敷を走るのは単車(オフロードバイク)ででした。

ワタシの初めてのフルも荒川でした。
そして、初めて荒川の河川敷をアンヨで走ったのは荒川の直前でした。
その年、コースが若干変わったので試走をしようというオフ会が立ち上がりました。
発起人はサブ3ランナーのD氏。
参加を表明していたのは、やはりサブ3の人とサブ4でウルトラ系な人。
そこに恐る恐る「あのぉ、ワタシも参加していいですか?」とコメントをつけたのです。
さらにサブ3ランナー1人のドタ参がありました。

かなり足を引っ張ったし、最後はワタシだけバスでショートカットしたけれど、楽しいランでした。
速い人もいるけれど、どんなペースの人でも受け入れてくれる懐の深さがfrunのいいところだと思います。

ちなみに、その後の初フルは5時間半くらい(^^;;)。
いかに、無謀だったかわかるでしょ?

今年は2月にフルを走るので、荒川に参加するかどうか決めかねています。
でも、その前にご一緒する機会があるかと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
トシ
  • 登録日: 2007-10-31
  • 居住地:
  • 投稿: 6
けーぜさん
メッセージありがとうございます。

こちらに登録はしたものの、まだ何もしてません。

よくないですね。

>ちなみに、その後の初フルは5時間半くらい(^^;;)。
>いかに、無謀だったかわかるでしょ?

上出来じゃないですか?

私は、完走さえ怪しいかなと思ってます。

というか、ドタキャン しそうな自分を想像してます。


>でも、その前にご一緒する機会があるかと思います。

とてもうれしい表現をしてくれますね!

ありがとうございます。


今後ともよろしくお願いいたします。


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET