メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

5.大会準備室 : 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加

投稿者 トピック
AKA
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-6
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 1823
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加
ポポロン・ライダ〜さん。

失礼、今年が3回目でしたね。

タイム測定ですが、確かに実力だけ考えればネットタイムの方が
正しいですね。
でも、それで順位を決めると、例えば1位でゴールテープを切った人が、3位でゴールした人よりタイムは遅かったなんて事もあり得るし、だからと言って3位でゴールした一番速い人を優勝者とする訳には行きません。
そうなるとマズイので、大会順位・タイムをグロスタイムとしています。
もちろん、それ以外にも理由はあるんですが。
ですから、ネットはあくまでも個人記録。大会で出した公式記録としては認められない場合が殆どです。

大会の時、自分の時計でまず号砲時にスタートボタンを押し、次にスタートライン通過時にもう一度ラップボタンを押します。
後は1キロとか5キロとかの表示毎にラップボタンを押していけば、グロスタイムもネットタイムも計測できます。
そして号砲時とライン通過時の時間が、ロスタイムと言う事になります。


----------------
  by.AKA


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET