メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
AKA |
投稿日時: 2007-10-24 20:58 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-6
- 居住地: 大阪
- 投稿: 1823
|
- Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加
- ポポロン・ライダ〜さんさん、こんにちは。
レス付きませんね。 去年が第一回で、まだ走った事のある人が少ないせいかも知れません。 で、僕も参加した訳じゃないんですが、一応知っている事だけ。 まず、この大会を走るfrunのランナー、去年は数人おられたんですが、今年はまだ話を聞いていませんね。 同じ日に加古川マラソンがあり、そちらへ出る人が多いんですよ。 コースは大劇場前から小さな橋を渡り、武庫川の河川敷を走るので ほぼフラットです。
ネットタイムの意味はご想像の通りでして、自分がスタートラインを越えた時からゴールする迄の時間。要は正味の時間ですね。 逆に、号砲がなった時からゴールする迄がグロスタイムと言います。前に多く人が居るとスタートラインを越えるまでのタイムロスが有りますから、その分も含んだ時間で、一般の大会は殆どがグロスタイムでの記録証となります。 大人数の大会ではロスタイムが多いので、ネットタイムも一緒に書いてある事もありますが、通常、自己記録というのはこのグロスタイムを言います。
ペースですが、人様に言える程でもないんですが、書かれているベストが数ヶ月前の記録とすれば、月間250キロも走られてるので、それなりに力は付いていると思います。 宝塚ハーフなら、年齢から考えてもキロ5分巡航は充分可能な筈ですよ。 ---------------- by.AKA
|
|
スレッド表示
-
第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (ポポロン・ライダ〜, 2007-10-22 21:44)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (ポポロン・ライダ〜, 2007-10-24 15:48)
- »
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (AKA, 2007-10-24 20:58)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (ポポロン・ライダ〜, 2007-10-29 14:59)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (AKA, 2007-10-29 19:09)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (ポポロン・ライダ〜, 2007-10-29 21:47)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (いぐち, 2007-10-29 22:03)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (ポポロン・ライダ〜, 2007-10-30 15:00)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (いぐち, 2007-10-30 19:42)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (ポポロン・ライダ〜, 2007-10-30 21:10)
-
Re: 第3回 宝塚ハーフマラソン大会 初大会参加 (ポポロン・ライダ〜, 2007-12-21 12:30)
|
ログイン
|