メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

3.ビギナーの部屋 : 初レースは宝塚となります。

投稿者 トピック
つもる
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 福岡市
  • 投稿: 691
Re: はじめての大会参加で注意することを教えて下さい。
ポポロン・ライダ〜さん、はじめまして

10キロレースの走り方は経験不足でよくわからないので
レース前の注意事項です。

まず、時間に余裕を持って行動することですね。
以下、失敗談を踏まえて。
・初めての会場に行くのに、道を間違えて時間が無くなり、会場まで走ったことがあります。
荷物をしょってのランではウォームアップにもならず疲れただけでした。
・トイレ(大)に並ぶのが遅くなり、並んでいるうちにスタート時間になったことがあります。
・ヴァ-ムなど、レース前に飲もうと準備したものをバタバタしているうちに飲みそこなったことが何度もあります。
・荷物預かりも大会によってはかなり混みます。財布など貴重品を預けそこなうと落ち着きません。
今は、貴重品など無くなったら困るものは早めに預けて、当面必要なものだけ、スタート時まで持っているようにしています。

次は、ゼッケン引換証を忘れないこと
大会によっては、本人確認ができればOKなところもありますが
有料となるところもあります。いずれにせよ大会事務局に余計な負担をかけます。
そのとばっちりを受けたことがあります。不参加の仲間の代わりにゼッケンを引換証なしで受け取った人がおり、同じ苗字の私のゼッケンを持っていってしまったため、長時間待たされたあげく、他人のゼッケンを付けて走る羽目になりました。

あとは、水分を十分補給しておくこと、汗をかいたあとの着替えやお風呂をどうするか考えておくことでしょうか。

レースについては、誰かコメントしてくれると思いますが
同じようなペースのランナーを乗り換えながらついていくのが楽です。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET