| 
     メインメニュー 
  
    frunデータベース 
  
    サイト情報 
  
    サイト運営者 
  
  ユーザ登録数:1009名 
 
 | 
  
  
  
	| 投稿者 | 
	トピック | 
 
	|  こむそー | 
	投稿日時: 2016-6-27 21:41 | 
 
	
	
	
		
	 
	 
	
		- 登録日: 2007-8-5
 
		- 居住地: 日本一悪そうな地名の在る町
 
		- 投稿: 335
 
			 
	 | 
	
	
	- サロマで紡げ、さあロマン 並に寒い大会でしたw
 
		- 同じタイトルでランネットにも投稿しました。
 毎年、佐呂間・常呂・北見以外の近隣地域を含めた地元の皆さんのホスピタリティの高さは滅茶苦茶ハイレベルです。 どんな大会でも、地元・スタッフ・参加者の皆さんに感謝の気持ちを持つようにしていますが、この体内については地元というか、北見・網走の皆さまにお礼を申し上げたいと思います。
  またレース後に挨拶に行きましたが、お会いできなかったgenさん、はやと丸さん、大変失礼いたしました。
  前日夜の天気予報では最高気温16〜17度となっていたので、ランシャツ・ランパンにワセリンで大丈夫だろうと考えて、レースに出ました。
  予報は外れましたが、戦略的にはレース前半は概ね当たりました。
  レースでは5分/kmをベースに、貯金をこさえて27kmまで行けました。 その後、便意を押さえて歩き出したところをそうらん閣下に発見され 「50kmの人が歩いちゃだめだよ」 と説得力タップリのツッコミをいただきました。 んでもって、映画「メンフィスベル」で墜落しそうな期待をコントロールしつつ「死にたくない!」と絶叫するイケメン俳優並の悲壮感(注、アタリマエだが私がそこまでのイケメンだという訳ではありませんw)をもって 「ウ、ウ○コ我慢しています。50kmの人にも人としての尊厳があると思います」 と返したら 「そらそーだ」 と返ってきましたとさw
  腹痛で29kmのトイレで貯金を使い果たしたのですが、34kmまでは再度貯金を作って走れました。 ですが、その後38km地点で再び貯金を使い果たしまし、折り返しの橋で気持ちをへし折られ、あとは寒さで太腿の筋肉がロックされたような状態で原生花園を下ってゴールしました。
  【結論】亜寒帯を舐めたらアカンですたい!  ---------------- こむそー@持続可能な婚姻中
  
	 
	 | 
 
	| 
	 
	
	
		 
	
	 | 
 
 
 
スレッド表示
 
 
 
 
 | 
     ログイン 
  
   |