メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

17.2016年おこしやすマラソンの部屋 : 【おこしやす】お疲れ様でした。

投稿者 トピック
うずら
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 大阪
  • 投稿: 2223
Re:大文字エイド他反省点
くーさんが書いて下さってたことを踏まえて、
大文字エイドで気が着いたことをまとめます。

大文字エイドのスタッフは、AKAさんと私の2名登録でしたが、
当日は、他の役が終わった、たみこさん、ケイタローさんのお嬢さん、
えやまっちさんにもお手伝いいただきました。
一番混雑するときでも、5人いると安心です。
ありがとうございました。

◆大文字エイド備品
・長机(レンタル)
・折りたたみ机(いぐちさんから貸与)
・クーラーボックス(いぐちさん)
・台車(これはエイド備品じゃないですね、水を運ぶときに役立ちました)
・45Lバケツ(キメラさんから貸与)
・20Lジャグ(いぐちさん)
・やかん2個(1個はレンタル、1個はいぐちさん)
・小鍋(くーさん)
・柄付きお風呂のお湯汲み(くーさん)
・お菓子容器3つ(くーさん)
・お盆(くーさん)
・プラカップ新品100個→使わず
・プラカップ100個(くーさん)
・布巾、タオル(くーさん) 1枚使用
・アイスピック(くーさん)
・ゴミ袋(おこしやす、くーさん)2枚使用
---
・ポカリスエット粉末1L用×5袋入で1箱、10箱あり、4箱(?)残り
すいません、半分以上使ってしまいました
・飴2種 各1袋
・かりんとう
・マシュマロ
・マフィン(たけしたさん、ナイフ付き)
・抹茶ケーキ(たけしたさん)
・生チョコ(たけしたさん)

準備品について、くーさん、フォローよろしくお願いします(笑)


◆コップについて
くーさんのコップ、大活躍でした、ありがとうございます。
業務スーパーなどで一括購入して、洗わずに使い捨てとする
のも一案かと思いました。
「もう1杯下さい」の方は、かなりの割合で、ご自身で使われた
コップで2杯目を飲んで下さいましたし。
(アスクルで150ml/100個入 417円)

◆備品について
・大文字エイドでは、やかんに濃い目のポカリスエットを作り、
それを冷たい水で割って提供していました。
・水は、キメラさんに貸していただいた、45L(?)のバケツを
満水にして台車で運び、始まってからは、いぐちさんの20Lジャグで
手運びでした(力仕事は全部AKAさんが引き受けて下さいました、
ありがとうございました)。
・氷は、2LペットボトルでAKAさん持参の2本、クーラーボックスに
入れてもらっていた3本。それで足らずに、板氷(1.7kg)をコンビにで
2つ買いました。(板氷を袋から出さずに水に放つと、水がビニール臭く
なってしまうので、注意!)
・水は、AKA方式では直接バケツからコップで汲んでました。この方が早いし
冷たいのを飲んでもらえるでしょ、って。確かに。
・ポカリを薄める水は、くーさんが用意してくださった小鍋で注ぎました。
なので、大文字エイドでは、小鍋一つで足りましたよ。ありがとうございます。
・氷が溶けた後のペットボトルでポカリを作ったらよかったかも。
大文字エイドでは、これがなかったから困った、ということはありませんでした。
くーさんが、エイドの食料(マシュマロ、かりんとう)入れも、準備して
下さっていたので。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET