さて、CM中に寝てしまったのですが完走記の後編です。
最初の給水の後、駅前通をとばして走りますがここでも少しペースはあがっていたと思います。
戻りの中島公園を過ぎた辺りで自分以外にも軽快に他のランナーを抜いていく選手がいましたが、そのランナーの格好が道内のどこの大会にも必ず1人はいるコンサドーレのレプリカユニフォームを着て走っているランナーでした。しかも背番号は13番。運動量の多さ
、守備力
、ゴールマウス外へのシュート力
はJ2最強クラスのFW、中山元気の番号でした。
ほぼ自分と同じペースでしたので横に並んだ時点で「頑張って!コンサドーレ」と声をかけたところ、「この後ソッコーで厚別です。1:30切りたいですね。」という超前向きな言葉をいただきました。ちなみに、この時10km地点手前で43分台。この後が上りで向かい風ってことを考えればかなり難しい状態。
しばらくはこの中山ユニさんについて行ったのですが11kmを過ぎた辺りで振り切られました。
そして20kを過ぎたあたりで今回も前のゼッケンの右上が外れました。今回はトルソータグなんで「勝訴」パフォーマンスはできないぞ。といってこれで「不当判決」もできないしなぁっと考えているうちにゴール。
11km以降でコンサドーレやファイターズ、ホークスのユニフォームを着たランナーを何人か抜かしましたが、とうとう最後までこの中山元気ユニさんだけには追いつけませんでした。
結論:中山元気恐るべし!
----------------
こむそー@持続可能な婚姻中