メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

17.2016年おこしやすマラソンの部屋 : エイド備品等

投稿者 トピック
まりも
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 2172
エイドスケジュール
うっかりしてました。
今年は去年に比べて、各部門スタートが30分ずつ早いです。
なので、去年のスケジュールより20〜30分ずつ繰り上げて進める必要がありますので、お間違えなきようお願いします。
撤収は楽になりますが、朝はその分少しタイトですね。
以下、昨年を参考に大体のスケジュール案を修正しています。
たけしたさん、これをたたき台にして、当日の作業の段取りお願いします。

西賀茂班
 8:30   備品チェック
        大文字エイドテント設置
 9:15頃  西賀茂橋へ出発

 9:40頃  到着
        のぼり立て(西賀茂橋5、エイド付近2)、コース誘導掲示(西賀茂橋
        付近)、テーブル、テント設置(雨の場合のみ)、水くみ、食品準備
        洗い桶に水を入れてスタンバイ
10:30   スタート
        コップに水を入れて待ちかまえる。
10:50分頃 先頭通過
12:30頃  最終ランナー通過
        撤収

大文字班
 8:30   備品チェック
        大文字エイドテント設置
        テーブル設置、水、食品用意
10:30   スタート
13:00   駅伝スタート
15:00   撤収

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

別スレッドにも書きましたが、西賀茂エイドでタープが必要でしたらお貸しします。
自転車3台お貸しできます。(かご・スタンド付2台、かご・スタンドなし1台)

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET