メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
りっき |
投稿日時: 2013-1-29 6:25 |
- 運営スタッフ
![](http://frun.jp/uploads/rank45fb136bb1427.gif)
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 「第61回勝田全国マラソン」2013/01/27【受付台】
- しぶままさん、勝田な皆さん。
しぶままさん、受付台作ってもらっちゃってスミマセン。
昨年末からずっと鼠径靱帯周辺が痛くて、今回も正直完走できるのか不安でしたが、なんとかゴールまではたどりつきました。 タイムの方は言いっこナシですけど…。
グロス ネット ゴール 4:10:48 4:04:42 前半ハーフ 2:02:44 1:56:38 後半ハーフ 2:08:04 2:08:04
私もDブロックだったのですが、なんとスタートロスが6:06。 勝田も本当にマンモス大会になりましたね。
今までのペースで入ると、ぜったい撃沈するので、最初からキロ6ペース。 それなりに走ってはいたので、足の方はこのペースならばついて行かれます。もっと上げても大丈夫かな〜と思ったけど、そこは自重。
でもやっぱり15km過ぎた頃から鼠径部に違和感が出て来て、20過ぎにははっきり痛みに変わります。 ただ、鼠径部って、足と違って一気に動かなくなる訳じゃないので、あとはずっとガマンの走り。 キロ表示が1km毎になったので、1km1kmいけるところまで行こう…という感じで走りました。
キロ6を目処にしたけど、だいたい5:400くらいで来れて他ので、「一応、ネットでサブ4を目処にしようかな。」 と思ったけど、やっぱり最後が持ちませんでした。 40km過ぎ、残り2.195kmが19分かかって、ネットでも4:04。 最後、交通規制が解けて、歩道に上がらされた時は、 やっぱりちょっとがっかりだったけど、まあ、今の調子じゃ仕方ないですね。
アフターでは、オレンジペコさん、権太坂さんとはなの舞で打ちあげ。 人数が少なかったけど、やっぱりfrunのみんなとの打ちあげは楽しいです。
陣地を確保してくれたオレンジペコさん、打ちあげの段取り、シークレットクーポンまでとってくれた権太坂さん、どうもありがとうございました。
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|