メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
権太坂 |
投稿日時: 2013-1-28 19:04 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 茨城県つくば市
- 投稿: 952
|
- Re: 「第61回勝田全国マラソン」2013/01/27【受付台】
- 権太坂です。ワイナイナ選手の激励(?)もあり、コンディションに恵まれ、昨年は達成できなかったサブ3.5をクリアできました。今回は早めに完走記をまとめました。
----------------------------------------------------------- ゼッケン:2671 公式タイム 3:29:04 ネット3:28:10 男子50歳台の部293位
9時17分に勝田駅着。年々混雑がひどくなる。 参加賞を受け取ってからFRUNの集合場所に行く。オレンジペコさんがゴール裏に陣地を 確保してくれていた。テントの数がすさまじい。 りっきさん、しぶままさん、koujiさんと記念撮影。着替えてから少しアップしてくる 。トイレの行列が長いのであきらめる。風もなく、結構暖かい。 30分前にスタート地点に移動する。Cブロックだが、どういう基準なのかわからない。 今年からブロックスタートになったが、守らないばかがちらほら。
つくば以降の疲労が抜けきっていないので、25キロの高揚陸橋までは我慢して、余裕が あればペースを上げてサブ3.5を狙う。懸念材料は、今年に入ってから起きた左大腿骨 周辺の痛み。ストレッチで何とかおさまっているが、ちょっと気になる。 10時半スタート。タイムロスは約1分。1キロ手前で職場の知人のT君に追いつかれる 。今日は後半の逆転は無理か。 距離表示が1キロごとになったのでペースチェックが楽になった。 キロ5分前後で、ペースをきざみ、5キロを24:57で通過する。風もほとんどなく、 ぽかぽかで走りやすい、給水をしっかり取る必要がある。 245号に出てからは、手ごろなランナーを見つけてついてゆく。コンディションが いいせいか、みんな飛ばしていて、どんどん追い越されてゆく。しばらくしたら日が 陰ってきて、少しひんやりしてくる。
10kは49:53で、この5kは24:56、いつもこの区間はペースが上がってしまうが、うまく コントロールできた。足の状態はまずまず。原子力機構をすぎたきつい上りでやや ペースが落ちて、15キロを1:14:58で通過、この5kは25:05。左折して長いだらだら上り の直線に入る。風が少し出てきたが、気になるほどではない。常磐線の陸橋超えは 思ったよりしんどく、意外に伸びない。このあたりから、少し厚手の靴下をはいた せいか、両足の指先に痛みが出始め、あまりキックをきかせるとこわいので ペタペタ走りにして様子を見る。20kを1:39:46で通過。この5kは24:48と少し上がった 。距離表示がところどころずれているような気がする。
中間点の手前で、誰かに背中をたたかれる。誰だろうと思ったら、ゲストランナーの エリック・ワイナイナ選手だった。意外に小柄。軽く走っている感じだが、すーっと どんどん前に行く。見ていたら、追い越すたびにランナーの背中をたたいているようだ 。いったいどのくらいの人数を激励するのだろうか。でもワイナイナ選手の激励が いい刺激になり、少しだれ気味だった気分が回復する。横にいたランナーと話す。 あとで分かったが70歳台の超ベテランランナーだった。中間点を1:45:14で通過する。 この感じだと、3時間半は切れそうだ。大腿骨の痛みもなく、どうやら大丈夫そうだ。
ここからしばらくが一番苦しく、なかなか思うようにペースが上げられない。苦しい ところで職場の知人のYさんから応援にきていて、がんばれと声をかけられ力をもらう。 25キロの高揚陸橋を2:4:39で通過。この5kは24:53かかってしまった。 陸橋を降りたところから、意図的にペースを上げる。28kを左折したところの西原集会 所の名物エイドは相変わらず盛況。気持ちはペースアップするが、足があまり余裕が なく、いつもほどにはスピードが上がらない。30k手前の日立化成のエイドでレモンを ゲットしてリフレッシュする。
30kは2:29:19で通過、この5kは24:40とようやくペースアップ。エネルギーゼリーを 補給して一息つく。前に先ほどのベテランランナーが見えてくるがなかなか差が 縮まらない。35k手前の三段アップダウンに入ったところでがんばってペースを上げ、 ぶち抜きモードに入る。
35kは2:53:55で通過、この5kは24:36とさらにペースアップ。グロスでも3時間半を 切れそうだ。この先でようやくベテランランナーを追い越し、そのままさらにペースを 上げる。37kをすぎていよいよ最後の直線道路に入ると、ついに名物の風が出てきた。 疲れてきた足にはこたえる。キロ4:45前後のペースでなんとか粘り、40kを3:17:48で 通過。この5kは23:53とがんばった。足はほぼ限界でぎりぎりの状態。 最後は全力疾走で突っ走り、3:28:09でゴール。グロスも3:29:04で一昨年のつくば以来 の3時間半切りを達成。 体調不良に悩まされた昨年に比べると、はるかにいいスタートが切れた。
このあとはオレンジペコさん、りっきさんとオフ会で楽しい一時をすごし、あやうく 電車に乗り遅れるところだった。 東京は気楽に走れるようになったので、自己ベストを目指すぞ!
第61回勝田全国マラソン(気温5-7度)快晴後曇
通過タイム(5キロラップ) 5km 24:57(24:57) 10km 49:53(24:56) 15km 1:14:58(25:05) 20km 1:39:46(24:48) MP 1:45:14 25km 2:04:39(24:53) 30km 2:29:19(24:40) 35km 2:53:55(24:36) 40km 3:17:48(23:53) Goal 3:28:09(10:21) later half:1:42:55 ---------------- 権太坂 from つくば http://gontazaka.la.coocan.jp/index.html
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|