メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
3.ビギナーの部屋 : メガネ
投稿者 |
トピック |
りっき |
投稿日時: 2007-9-17 12:07 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: メガネ?コンタクト?サングラス??
- なんだか、けっこう長いツリーになっていますね。
ね。washiさん、ここ、いろいろと情報が集まるでしょ。(^_-)-☆
コンタクトは、慣れるのには本当に個人差が大きいと思います。 あと、目の悪さの度合いも。 僕は裸眼だと左右両方とも0.1ありません。 大学生の時、やっぱりいっぱしにルックスを気にして、コンタクト を入れていた時期があったのだけど、 長時間装用しすぎて角膜を はがしてしまいました。ソフトコンタクトでした。 その後、ハードにもチャレンジしましたが、 大枚ウン万円はたいたにもかかわらず、 全然慣れることができず、結局お金をドブにすてたようなものでした。
以降、ずっとメガネ。数年前、メガネを新しくする際に、使い捨てコンタクトに、 もう一度チャレンジしてみましたが、やっぱり痛くてダメでした。 こういう、どうしても慣れられない人もいます。
でも、今は使い捨てコンタクトは、ほとんど無料に近い金額で、 お試し装着ができるので、試してみてもいいのではないでしょうかね。
サングラスの話題が出てましたが、僕からもひとこと。 インナーに度付きメガネ、アウターにカーブのキツイサングラス というスポーツグラスの組み合わせは、これまたメガネの度数に 左右されます。僕のようなド近眼では、インナーのメガネがどうしても 縁が厚くなってしまうので、アウターと干渉してしまい、 うまく作れませんでした。
それよりもなによりも。 今、メガネってすごくすごく安くなっていますよね。 サングラスの色つき加工技術もすごく進んでいます。 あまり高いフレームや、コーティングを施したレンズを選ばない 限り、メガネドラッグとか、メガネスーパーとか、その手のメガネ 屋さんならば、1万円台からサングラスが作れます。 フツウのメガネと、度付きサングラスと、両方作ってしまうという のもひとつの手だと思います。
|
|
スレッド表示
-
メガネ (washi, 2007-9-13 13:44)
-
Re: メガネ (りっき, 2007-9-13 14:34)
-
Re: メガネ (washi, 2007-9-13 16:59)
-
Re: メガネ (meka, 2007-9-13 14:38)
-
Re: メガネ (washi, 2007-9-13 16:54)
-
Re: メガネ (ゲスト, 2007-9-14 12:39)
-
Re: メガネ (washi, 2007-9-15 10:12)
-
Re: メガネ (ゲスト, 2007-9-15 13:24)
-
Re: メガネ (おやま, 2007-9-17 9:31)
- »
Re: メガネ?コンタクト?サングラス?? (りっき, 2007-9-17 12:07)
-
Re: メガネ?コンタクト?サングラス?? (meka, 2007-9-17 22:03)
-
Re: メガネ?コンタクト?サングラス?? (ゲスト, 2007-9-17 22:58)
-
Re: メガネ (つもる, 2007-9-15 12:00)
-
Re: メガネ (washi, 2007-9-15 15:46)
-
Re: メガネ (まりも, 2007-9-20 8:45)
-
メガネ・むぎ (むぎ, 2007-9-20 15:07)
-
Re: メガネ・感謝 (washi, 2007-9-20 16:00)
|
ログイン
|