メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
でざあと |
投稿日時: 2012-3-5 20:27 |
- 登録日: 2007-3-29
- 居住地: 静岡県中部
- 投稿: 32
|
- Re: 第32回篠山ABCマラソン大会12/03/04【受付台】
- 皆さん、こんにちは、というか年に2回のフルの時くらいしか書き込みしない、でざあと@静岡です。
静岡には公認フルがないので、大阪の実家を利用した春の遠征公認フル、昨年は泉州でしたが、 今年は一昨年に走った篠山にしました。
たけしたさんも書かれているように、5kmも行かないうちに雨が降り出して、けっこう冷えるレース となってしまいました。メガネをかけている自分としては、視界が悪くなるのもかなりうっとおしい。 ただ、レース前の調整はそこそこうまくいっていたので、何とかペースを落とさずに走りきりました。
各5kmの手元ラップは、 5km 20'20" 最前列(ゲストの有森裕子さんの2人横)なのでロスタイム0 10km 40'47" (20'27") 女子トップについて走るが、少しペースが速いか 15km 1:01'49" (21'02") つぶれる危険を感じたので少しペースを落とす 20km 1:23'11" (21'22") 単独走の時間が長い、前との距離が開かないよう気をつける 25km 1:44'27" (21'16") 雨が結構本降りに近い、女子トップの監察車は完全に見えなくなる 30km 2:06'11" (21'44") 30km過ぎの折り返しまで上り基調、何とか22分のデッドラインは守る 35km 2:28'07" (21'56") 下りになったがペースが上がっていない、ただ、脚には少し余裕が残っていた 40km 2:49'28" (21'21") リズムと腰高を意識して走りが良くなる、抜かされる側から抜かす側に回ったか Goal 2:59'07" ( 9'39") ←正式タイム
35km以降、「今日サブスリーやらずにいつやる!」と気持ちを張り、2年ぶりにサブスリーに復帰しました。
今日は本当に走りに集中していたので、折り返してからのすれ違いでも手を上げるくらいしかできず、 また、終了後は実家に寄ってから静岡に帰るスケジュールだったので、すぐに着替えて会場を後にして しまいました。いぐちさん、hata-bonさん、ルンルンさん、たけしたさん、愛想なしですみませんでした。
これで篠山は2戦2サブスリーと、非常に相性の良い大会となりましたので、また来年も参加かな。
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|