メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
XJR13クジラ |
投稿日時: 2012-2-5 15:45 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 神奈川県横浜市
- 投稿: 1042
|
- 神奈川マラソン、走ってきました
- りっきサン、受付台の設置、毎々ありがとうございます。
神奈川マラソン、走ってきました。それほど寒くなく、風も穏やか。時々日が射す、絶好のマラソン日和だったですが、クジラはヘロヘロでした。
直前までのタイ出張で、帰宅はレース当日の午前0:30。時差が少ない(タイは日本の2時間遅れ)のが幸いですが、約20℃の気温差は如何ともし難い。一応、現地でも朝ランはしていたのですが、ラン後は日本の真夏並みに汗が噴出します。そして連日の外食ですが、これがまた安くて美味い!今の季節の果物=マンゴー、パパイヤ、マンゴスチン・・・これも美味い!!なので、必然的に体重超過です。朝、ジーンズがキツかった・・・。
いつもはバイクで行くのですが、今日はレース後に北海道へ移動なので、出張道具帯同で電車に乗って会場入り。買い物ブースはチラ見(買うと出張荷物が増える)で我慢して着替え、モタモタとアップしていたら あにぃサンに見つけてもらう。エール交換しましたが、他面子は見ていないとのこと。最近の神奈川は、ちょっと寂しいですね。こんなに駅から近い大会も珍しいと思うのですが。
結果が望めないのは歴然なので、大人しく1時間15分〜30分のゾーンを目指しますが、既に満タンで入れない状態。しかたなく心の中で「後方の早い皆さん、ゴメンナサイ」と誤りつつ、一つ前のゾーンの中段へ紛れ込む。で、スタート。でも周りにはクジラ以上の【三味線弾き】が沢山でした。
ロスは35秒、スタートラインを超えると、そこそこに流れ出す。【三味線弾き】を避けながら、でも無理せずに進む。風も殆ど感じないし、寒くないけれど、ストライドもピッチもイマイチなのは明白。やはり超過体重の影響で、腰が落ちているのでしょう。
5Kmまでは抜き基調だったけれど、7Km辺りから腰痛の気配。10Km以降は明らかな抜かれ基調になる。15Kmでは「ここまでか」と思わせられる明確な腰痛が発生。ソーティって硬いから、腰痛持ちには相性が悪い気ように思います。
このままでは1時間30分越えは確実。それどころか、このままズルズルと落ちたなら、つくば(フル)の翌週に挑んだ、横浜(ハーフ)のタイムも超えてしまいそう。「それはイカン」と思ったら、少しだけスイッチが入り?ラスト2Kmはペースアップ。何とか1時間30分を切って、ゴールすることができました。
ゴール後は、案の定、腰痛が炸裂。ヨロヨロと荷物を纏めて羽田空港へ。これから青梅→三浦→荒川のレース月間に突入ですが、正直、自信がありません。まずは腰痛を治さないと、食欲は治らないから・・・
スタートロス 35秒 後方の正規位置の皆さん、ゴメンナサイ 〜5Km 21分19秒 そこそこ流れているのに、タイムは出ない 〜10Km 20分45秒 もう腰痛の気配 〜15Km 21分16秒 明らかに落ち傾向 〜20Km 21分16秒 何とか頑張って堪えたぞ 〜ラスト 04分22秒 最後ぐらいは頑張ろう グロス 1時間29分31秒 ネット 1時間28分56秒
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|