メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
そうらん |
投稿日時: 2012-2-2 1:08 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】
- まず場所を確保してくれたり、お風呂や駅まで送ってくれたオレンジペコさん有り難うございました。
前日までの天気予報では最低気温−6℃最高気温5℃。どれだけ寒いんだろうと思っていたが、朝、勝田駅に着いてみて、日差しもあり、風もなく意外と暖かいと感じた。 ただ、スタート時間が昨年より30分繰り上げられていた影響で現地入り後が忙しい。トイレを2度済ませたあとスタート地点に行く頃には人が凄い。なるべく前に行くものの限界で、スタートしてからはタイムロス33秒。
序盤の市街地は風が気にならない。昨年の跳ばしすぎが頭をよぎり、冷静になって自然体を心がける。そのせいか5km地点のラップは逆に遅くなった。でも、これでいい、後半勝負と心に命じるのだが…。 国道245号に出てからは横風が気になる。東海原発が見えて10km過ぎの谷越えアップダウン。ここで力を使ってはいけない。あくまでマイペース。しかし、体力温存していたはずがそれでも徐々にペースダウン、ありゃりゃおかしいなぁ。走る前に現地入りまでずっと食べ続けていたせいか、腹がきつい。今月のランナーズにはゴール5時間前までは炭水化物とり続けるべしとあったが、裏目に出た。やっぱり普段しないことをしちゃいけないな。
こうなるともうモチベーション下がりっぱなし。最後は1ヶ月後の「東京」に向けてダメージ残したくないな、なんて気持ちになってしまい、尻すぼみ。つくばのタイムよりも悪くなる始末。 結果はネットで3:09:38でした。
でも、フォームとかは良くなってきた気がするし、60回大会ということで参加賞の黒ロングTシャツはGood!タオルも付いていた。もちろん名物の「完走いも」もあります。それと収穫はショップでの買い物でした。あまり他では買えないFSのソックスやスパッタリングシャツ、ブルックスの掘り出し物ジャケットなど購入したのでした。
そして最後は温泉入浴のあと桑っ茶さんと駅前で二人オフ会。いろいろなお話が出来て楽しかったです。なんだかんだで思い出に残る大会になりました。
---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|
スレッド表示
- 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (りっき, 2012-1-28 19:40)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (しぶまま, 2012-1-29 18:49)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (権太坂, 2012-1-29 20:43)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (Kouji, 2012-1-30 15:27)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (ゲスト, 2012-1-30 20:33)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】とりあえず完走 (権太坂, 2012-1-29 21:51)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (なべ, 2012-1-29 22:34)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (オレンジペコ, 2012-1-30 21:38)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (しぶまま, 2012-1-31 6:46)
- Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (Kouji, 2012-2-1 20:33)
- » Re: 第60回勝田全国マラソン12/01/29【受付台】 (そうらん, 2012-2-2 1:08)
- Re: 第60回勝田全国マラソン完走記 (権太坂, 2012-2-3 21:25)
|
ログイン
|