メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 2011 北海道マラソン 11/08/28 【受付台】

投稿者 トピック
tony79
  • 登録日: 2007-8-17
  • 居住地: 札幌
  • 投稿: 399
枯れてもいない完走記?
最近はあまり完走記を投稿しておりませんが,
なみこさんに刺激されて「年よりの部」として
書いてみました。少し長いかな?

フル通算14回目,道マラ5回目の参加でした。
06年,3:57:55 フルデビューの年,56歳。  
   遅れてきたランナー!(^^ゞ
   猛暑30℃以上で完走率50%。自分も暑さに弱いと知る。
   死ぬかと思った。(>_<)
08年,3:39:06 初frun打上げ参加。バジルバジル。
   疲労困憊ながら2次会まで這って行った。(笑)
09年,3:28:30 珍しく涼しい天気で大会初のサブ3.5。
   パコ打上げ第1回。
10年,4:11:57 軽度肉離れで最初からファンラン。
   応援者へのリアクションを全長継続することは困難と知る。
   疲労莫大。でも仮装を意識。
そして
11年,3:39:58 

今年もやっぱり暑いけど,覚悟の上なので完走だけを目指しました。
出陣前の状況は,
・7月末のfrun「神々の遊ぶ庭イベント」後に右足甲が腫れて
 シューズ紐が結べないまま10日以上走って,右ひざに痛みが
・当日,出がけにランシャツランパンがないことに気付き,
 あわてて職場まで取りに行き大問題の手順に狂いが
 (これが一番こたえた)
・それでも家を出る前にいつものコースで5km走ってアップ,
 完走のめどつく。

10時過ぎに会場入りして皆さんのやる気100%に刺激をもらいました。
モリモリさんのコスプレ界入りにはちょっとびっくりしましたが,
来年は師とあふぎたいとおもひます。(笑)

気になる腹具合はすっきりできないままスタート。
昨年よりずっと涼しい感じ。
完走目標,できればサブ3.5と思って4:40くらいのペース。
後半に余力を残そうと「跳ねない」走り方を意識(きよしさんに同じ)
呼吸法も口を閉じて鼻呼吸などもやってみる。
でも所詮付け刃,少し疲れを感じるとリズムがうまくとれない。

中間点1:41:58,4:50ペースだ。思ったより落ちていない。
補給は持たない派,珍しくバナナを半分食べてみた。
水は少しづつにして腹への刺激を少なくなるよう意識した。
それでも徐々に腹が重くなり折り返してからは
どこでピットインするか散々迷う。
でも自分の腹なのでピットインしてもすっきりしない
可能性が大なことを知ってる。すっきりするには10分以上かかるんだよね。(^^ゞ

とりあえず,我慢に我慢。
普段の筋トレで括約筋を鍛えておいて良かった。(笑)
まあこの種のレポは専門のあの方にお任せして
先へ進まないと。

新川通は折り返してからがとても長く感じた。
あとでkazoom!!さんに復路の方が長いねえ,と言ったら
「同じだよ」だって。(^^ゞ
なので,折り返してからは対面するランナーさんに
声をあまり掛けずに腹具合を優先しました。 
 0:24:49 〜25km
 0:25:42 〜30km
 0:29:55 〜35km
 0:28:51 〜40km
25kmまでは何とか4分台を維持しできましたが
そこからは足が出ず,応援だけが頼りという感じでした。
アミノの方,ゆきねこさんご夫妻,北大構内の熱い声援
ゴール間近のfrun女子お二人さん(結婚式帰り?)などなど
ハイタッチは見つけたら速効寄って行き,
声援にはできるだけ大きな声でお礼を言いながら
タイムが遅い分楽しむ時間が長かったです。(負け惜しみ!)

腹具合の分フォームの崩れはありましたが,自分としては
見栄を張った走り方で通せたような気がします。
これもこだわりの一つだし。歩かないこともそう。
それやこれやで納得しながらとても落ち着いた気分で
フィニッシュを通過できました。

足が出ないだけで気持ちが集中していたせいか,
レース後の見知らぬ人たちとの会話も弾みました。
還暦を過ぎてこの厳しいレースに参加して
まずまずの展開で完走できました。満足です。

打ち上げも相変わらずのゆるいながらも
ほんわかした雰囲気を楽しみました。幹事さん本当にありがとう。
エントリー時はいつも迷う大会ですが,終わってみると
花丸でしたね。(^_^)v


----------------
tony79


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET