メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 2011 北海道マラソン 11/08/28 【受付台】

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
楽しかったです。2011 北海道マラソン
りっきです。
道マラ翌日の今日は、小樽と石屋製菓白い恋人パークを観光してきました。

いつもそうだけど、特に今年の道マラは思い切り楽しんでしまいました。

改めて、オフ会幹事のREIさん、ゆきねこさん、frun北海道組のみなさん、
エイドでサポートしてくださったバニーさん、ありがとうございました。
そして年に一度北海道に集まって、レース・打ちあげとも一緒に楽しんだfrunメンバーのみなさん。
どうもお世話さまでした。

とても楽しかった完走記…というか感想記を書きます。
ホント、いろいろあった道マラでした。

まずは、タイム。グロスで3時間57分37秒。スタートロスは33秒だったので、ネットにしてもこんなもの。

しかも、昨年と全く同じで、
ゴール後熱けいれんを起こし、救護テントに担架で担ぎ込まれ、1時間も救護を受けることになりました。
スタート前にジローさんと「今年は救護室行かないようにしようね。」って約束したのに。
で、準備の方もそれなりに練習したし、給水も意識的にスポーツドリンクを取ったり、持参した塩飴をずいぶんと取ったのに…。
全く学習していないワタシ…。
とにかく、熱けいれん、痛くて痛くて辛かったです。七転八倒の痛みとはこのこと。
しかも、アイシングしてもらっている途中から身体が急に冷えてきて、歯がガチガチ鳴るほどの悪寒に襲われて…。
マジでヤバイかと思いました。

でもね。
救護の看護師のタマゴのお嬢さん方(看護学校の学生さん)が寄ってたかって手厚い看護もしてくれて。
アイシング、マッサージ、身体が冷えて震え始めてからは、
「濡れたウエアを脱ぎましょう」と、
frunウエアを脱がしてもらって、脇の下に身体を温めるホットパックを入れくれて、
毛布を2〜3かけてくれて腕をさすってもらいました。
自分はというと、けいれんの痛みに顔をゆがませながらも、ずっと看護師さんの手をずっと握っていたような…。

気がついたら救護室に入って1時間、
なんともシアワセナ、もとい、痛みに耐えた1時間でした。
(出るとき「あれ、もう終わっちゃったの??」って感じ)


どうしてこういうことなったかと言うと、今年はさかなクン風のフグのかぶり物で走ったのですが、ちょっとテンションが上がりすぎて、
最初に突っ込み過ぎてしまったみたい…。
仮装なんだから、もっとのんびり走れば良かったんだけどね。
ついテンションが上がりすぎてしまいました。

調子自体は悪くなかったし、仮装と行ってもかぶり物だけなので、25kmくらいまではずっと5:05〜5:15くらいのペースで行けたんだけど、
25km過ぎ、新川通の折り返しを過ぎてから一気に足にきて大減速。その後のゴールまではきつかった…。

でも、仮装する以上は「絶対に常に笑いながら走ろう…」と思ったし、
歩きが入ると沿道からヤイノヤイノ言われるのは必至なので、最後は6:30〜6:40くらいになりながらも、
とりあえず最後まで歩かずにゴールしました。
やっぱり道マラの夏の暑さはハンパじゃないです。

それでも、沿道の応援はたくさんもらっちゃいました。
「さかなクン」「フグだ」「キンギョ」いろいろ言われて、
エイドでは、「さかなクンこっちに水あるよ!」って勧められるは、コースの反対側からも声がかかるは…で、
いちいち「ギョギョ!!!」とか反応してたら
、結局すれ違いのfrun仲間はほとんど見つけられず。
声をかけられて初めて気づく…というのの繰り返しでした。

30km以降は、そうとう足に来てきつかったけど、応援もらえるので、ゆがんだ笑顔を作り、
時に「ギョギョ!」とか返しながら、なんとかゴールまでたどり着きました。
…というか、声援がもらえたから、歩かずゴールまで行けたんですよね。きっと。

レース後の打ちあげでは、レースそのまんまのハイテンションで、
はしゃいでしまい失礼しましたが、
皆さんの完走報告をお聞きするのも、とても楽しかったです。

その打ちあげは、例年ながらの企画満載の楽しい宴会でした。
自分も走っているのに、忙しい中ビデオの準備をしてくださったREIさん、
インタビュアーのゆきねこさん、どうもありがとうございました。
こうめさんが手配してくださったトマトも、甘くてとっても美味しかったです。
北海道は美味しい野菜がたくさんあってうらやましい…


ということで、とっても大満足の北海道マラソンでした。

来年も絶対に来ますからね。よろしくお願いしますね。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET