メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第1回北オホーツク100kmマラソン大会 11/08/21【受付台】

投稿者 トピック
あんこ
  • 登録日: 2011-8-10
  • 居住地: 北海道札幌市
  • 投稿: 17
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン大会 11/08/21【受付台】
エアーサロンパスは、keiさんとは別のかただったのですね〜、失礼しましたぁ。

道マラのあんこのボランティア活動場所はフィニッシュ周辺の大通5丁目〜9丁目での案内&誘導等となってました(ゴール地点は大通8丁目)。

ボランティア用の白Tシャツに白帽子に北オホーツクの時と同じサングラスをちょこんとキャップにのせてます。

視力があまりよくないのにメガネをしてないため、うまく皆さんを見つけられないかもですが、精いっぱい応援しています(逆に気づいたらアピールしてくださいね)
くまぼう
  • 登録日: 2007-4-13
  • 居住地: 東濃
  • 投稿: 759
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン大会 11/08/21【受付台】
あんこさん、お疲れ様 & 入賞おめでとうございます。

何かほかの運動をされていたのでしょうか。
突然、走ってみたら走れちゃったわ
みたいですごくカッコいいです。

札幌周辺のfrunメンバーはアクティブに活動してますので、
また是非ご参加ください。
まずは道マラの打ち上げとかはいかがですか?
kei
  • 登録日: 2010-5-11
  • 居住地: sapporo
  • 投稿: 100
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン大会 11/08/21【受付台】
第1回北オホーツクマラソンに参加された方や、応援された方、うしさんの被り物で参加していたランナーさんを覚えているかと思いますが、彼が、ユーストで生中継しながらランしていたの知っていました? 昨日、北オホーツク100kmマラソンで、皆さんのブログ等検索していたら、ヒットして驚きました。まだ、スタート風景等が3部作で、1時間以上のランニング状況の動画が見られます。リアルプレーヤー等でダウンロードも可能ですので是非、記念に見られたらどうでしょうか。
あんこ
  • 登録日: 2011-8-10
  • 居住地: 北海道札幌市
  • 投稿: 17
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン大会 11/08/21【受付台】
くまぼうさん、学生時代は箱入り娘だったため(笑)、文化系で、社会人になってからはゴルフを年に数回のみです(^_^;)

道マラの打ち上げは、チームでの打ち上げに参加予定です。

また機会があるかと思いますので、その際はよろしくお願いします。

keiさん、牛さんのかぶりもののかた見かけました、そうだったのですね、さっそく確認してみまぁ〜す。

あかきち
  • 登録日: 2010-7-2
  • 居住地: 国分寺市
  • 投稿: 10
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン大会 11/08/21【受付台】
あかきち@スーパーマンです。
皆さま、大会&前夜祭&後夜祭ではお世話になりました。
ご一緒できてとても楽しかったです。ありがとうございました。
広大な景色がいつまでも続く北海道なら雰囲気で、エントリーした時の期待を裏切らないコース設定でした。
前夜祭&後夜祭も期待以上の内容で、地元の方々の成功させようという気持ちが伝わってきました。

わたくしめが撮りました写真は準備ができましたら、展開をしますので今少々お待ちを。

9月の秋田内陸ウルトラにも参戦しますので、ご一緒の折はよろしくお願いします。
kei
  • 登録日: 2010-5-11
  • 居住地: sapporo
  • 投稿: 100
Re: 第1回北オホーツク100kmマラソン大会 11/08/21【受付台】
閉会式のとき、配られていた北海道新聞社の道新ぶんぶん号大会速報のPDF版が、下記URLでアップされました。完走者全員の名前も載っている全6ページのミニ新聞です。もし、閉会式で、もらっていない方がいれば、是非一度見られるといいと思います。


http://kk.hokkaido-np.co.jp/bunbun/act/list.html


ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET