メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第1回北オホーツク100kmマラソン

投稿者 トピック
くまぼう
  • 登録日: 2007-4-13
  • 居住地: 東濃
  • 投稿: 759
【コース下見】第1回北オホーツク100kmマラソン
ちょいと予定が変って、本日コース下見してきました。
https://picasaweb.google.com/kumabo87/100

基本的には丘陵地の牧場の中を縫って走るので、70キロまでは
緩やかなカーブとアップダウンの繰り返しです。
似たような光景が続くので、たまに湖とか、風車とか、オホーツク海が
ちら見できると嬉しくなります。
コース案内、距離標識は設置済みでした。距離標識は5キロごと、90キロ以降は1キロごとあります。
「トイレ500m先」という標識も、いくつかありました。全部は気づかなかった
と思いますが、前半は18キロ付近と50キロ付近の2箇所だけ。75キロ以降は
3箇所くらいあったように思います。
コース沿い、自販機は皆無です。エイドしか頼るものがありません。
日陰も皆無。97キロを過ぎてもうじきクッチャロ湖畔、というところで
100mくらい木立の中を走るのが唯一の日陰になりそうです。
それと、周辺が牧場なので想像できるかと思いますが、ときおり臭います。
アブがぶんぶん飛んでたりします。

問題は、70キロ過ぎですね。
最初はとても日本だとは思えないような広大な光景に感動しますが、
すぐに気づきます。行けど行けど進まない。もう、笑っちゃいました。
相当な忍耐が必要そうです。あるいは、完全に無の境地に入るか。
国道まで戻ると、ほっとするかと思います。そこまでくれば、もうビクトリーロード。

皆様のご検討を祈念いたします。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET