メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

9.ウルトラマラソンの部屋 : 第26回サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記//gen

投稿者 トピック
kei
  • 登録日: 2010-5-11
  • 居住地: sapporo
  • 投稿: 100
Re: 第26回サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記//おやま
おやまさんへ
 最後尾車の人には、2回ほど車を横付けされ話かけらましたが、とても紳士的な話し方でしたよ。特に、90kmの関門をぎりぎり最後から2番目で通過し、へたり込んでいたら、最後の方が、少し間を置きリタイアを宣言したら、私のところにゆっくり近寄ってきて、今、「今、関門通過しましていますよね?」と確認こそされましたが、罵声など一言もなく、歩き始めた私の後ろを1km以上無言でサポートしてくれました。その途中で、コース上に要救護者がいたり、私も少し走って、最後尾を脱出したので、私の知らないところで何かあったかもしれませんが、少なくとも私に着いた計2回の約30分近くは、やさしく見守ってくれた感じです。ちなみに、最後尾車は、97km地点になるのかな、80kmのスペシャルエイド付近(制限時間5分前くらいの17:55分前後)にいなくなりました。でも、ワッカの出口や国道の曲がり角などには、制限時間を過ぎてゼッケンをつけて走っていてもとがめらることもなく、AEDを積んだバイクも待機してくれていました。初サロマでしたが、どこの大会と比べてもスタッフの対応は遜色なくすばらしいものでした。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET