メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
ケイタロー |
投稿日時: 2011-5-17 11:39 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 京都
- 投稿: 1253
|
- 「高橋尚子杯ぎふ清流マラソン」(観光編)
- 「ぎふ清流マラソン」(観光編)です。
ランニングとはまったく関係ない岐阜探訪記ですが、一応完走記の付録ということで。
前日 初めて見る、長良川の清流と金華山・岐阜城に心を奪われる。絶景。 受付を済ませ、まずは名古屋へ出て旧友と久闊を叙す。
夜、再び岐阜へ戻り、あの柳ケ瀬へ。 岐阜といえば柳ケ瀬、若い方はご存知ないだろうが、美川憲一のヒット曲「柳ケ瀬ブルース」で一躍有名になった繁華街。 ♪雨の降る夜は 心もぬれる・・・♪ 子供心に、大人になったら・・・と思ったものです。
で、その柳ケ瀬へ行ったんですが・・・それがねぇ、土曜の夜だというのにひどく寂しくて・・・古くて安そうな居酒屋に入って話をしていると、そこのオヤジが言うには、現在の柳ケ瀬には往年の賑いはなくて、衰退の一途をたどっているとのこと。かつては名古屋からも大勢遊びに来たというのに。 その名古屋まではJRの快速で20分あまり。いまや岐阜は完全な通勤圏で、ちょっとした買い物は名古屋へ出るそうです。「岐阜は名古屋の植民地」だそうです。(自虐的だなぁ)新幹線と高速道路が通ってないのが致命的だとか。 さて、Qちゃんは、ふるさと岐阜の衰退を押しとどめることができるか?今回のマラソンが、岐阜再生のきっかけになることを祈っています。
酔い覚ましに河畔を歩く。 ライトアップされた岐阜城が夜空に浮かび、鵜飼の篝火が川面を照らす。幽玄。(と言いたいところだが鵜飼はとっくに終わっていて・・・) ご存知、五木ひろしのヒット曲「長良川艶歌」。 ♪水にきらめく かがり火は・・・♪ さて、大会当日。 じんさん、極楽人さんと別れた後、金華山・岐阜城へ登る。(もちろんロープウェーで)急峻な山上に建つ天守閣から濃尾平野を一望すると、なるほど信長が天下布武の第一歩に、この岐阜城(当時は稲葉山城)を落とした理由に納得。「百聞は一見に如かず」ですね。 麓の歴史博物館も、展示方法に工夫があってとても面白い。 川原町で鮎のお菓子(これが美味かった)と、熟れ鮨(これはもう一つ、やっぱり鮒か)を買って帰路へ。 さすが城下町。いつもは通過するだけの岐阜が、ずっと身近に感じられるようになりました。
以上、岐阜観光協会のケイタローでした。 ---------------- ケイタロー(京都・桃山)
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|