メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
おやま |
投稿日時: 2011-4-21 12:57 |
- 登録日: 2007-4-14
- 居住地: 石川県白山市
- 投稿: 955
|
- 2011さくら道国際ネイチャーラン
- ずっと憧れていた大会に行ってきました。名古屋から金沢までの250kmをさくらのトン
ネルでつなごうとした男がいたことにも感銘を受けましたが、その遺志を継いでゆこうと する大会実行委員会の皆様の強い意志にも同じくらい感銘をうけました。郡上白鳥のDNA でしょうか。そしてそれぞれの思いがそのまま形になったような素晴らしい大会でした。
初めての250km、初めての夜間走行でどの様に組み立てればよいか見当がつかず。第1CP白 鳥までを第1ステージ、夜間走行となる白鳥から五箇山上り口までを第2ステージ、ゴール までを第3ステージと勝手に分ける。第1ステージは100km10時間ペースで貯金をつくり、第 2ステージ、第3ステージはとにかく前にすすめば午前中(30時間)にはゴールできるかなと 計画する。
4月17日午前6時3分間隔で20名づつスタート。第2組6時3分に号砲と共にスタートする。今 年はタイムのよいランナーほど後ろの組である。キロ5分くらいのペースでしばらく行くと 第1組先頭の巨匠さんに追いついた。この時点で暫定トップ(笑)。しばらくゆくと巨匠さん は後ろにさがり、4名の集団となる。話を聞くと全員初さくら道。前日のオリエンテーショ ンで「初めての人は経験者についてゆく様に」との注意があったが、みんなであとさき考 えずの飛ばしすぎ。
20kmもゆかないうちに最終組スタート(6時15分)の怪人さん(前々回一位)が現れる。経験 者についてゆかなきゃと走り方を切り替える。キロ4分20秒くらいの暴走。つくべき経験 者を間違えた(笑)。
30キロエイド手前で振り切られ、前も後ろも見えなくなる。このコースで大丈夫かなあ。 ペースは徐々に落ち始める。直前の練習が55km走1回では距離への耐性が足りていない。最 終組スタートのウルトラマラソン界のビッグネームが抜いて行く。ここで走っていられる だけで幸せだよな〜と思ったりする。
55kmのエイドでうえちゃんと一緒になる。「おやまさん、初めてなのに速すぎ〜」と声を かけていただく。しばらくうえちゃんに引っ張ってもらう。ここから白鳥まで徐々に登っ て行く。登りでうえちゃんについてゆけなくなる。みやもさん&彼女の応援で一旦復活する が、エイドの滞在時間もエイドの間隔も徐々に長くなる。70kmを超えたあたりからエイド 間(約5km)が走り続けられなくなる。女子トップ集団と巨匠さんが抜いて行く。この時点で 暴走したことを後悔する。この先150kmどうすると。選んだ方法は「8分走って2分歩く」二 八そば走法。
風は北風で向い風、強く冷たい。白鳥第1CP着は16:55で暖かいおかゆなどを食べる。夜用 の雨具(ゴアテックス)とロングTシャツに着替える。少しでも身軽にするために、夜用の荷 物はもう少し先に預けることもできたがここに預けて正解だった。ひるがの高原の登りに 入る前に日はとっぷりと暮れた。ハンドライトとお月さまの明かりをたよりに前に進む。 ひるがの高原の登りも峠を超えて下りで調子がよさそうな時も二八そば走法で進む。
道路の気温計は0℃や-1℃を示している。直前に購入した雨具は蒸れずに快適だがそれでも 汗はかく。エイドで休むと汗が冷えて寒くなる。歩くと寒い。走ると足が痛いし汗をかく とまた後から冷える。着替えを置いておけばよかったなと思うが無いものはしようがない。 寒いのと痛いのとのバランスを考えながら前に進む。同じ様なペースですすむランナー達 と抜くとき抜かれるときに一言かけるのが励みになる。
23:00頃第2CP荘川桜(143km)に到着する。この手前でもここから先でも「エイドのまぼろし」 をいくつか見るようになる。さくら道のエイドはピンク色でスタッフもピンク色のウイン ブレを着ているのだが、道路のオレンジのライトがピンク色のエイドに見えたり、木が、 手を振っている人に見えたりする。
(日付けが変わったので続く)
|
|
スレッド表示
- »
2011さくら道国際ネイチャーラン (おやま, 2011-4-21 12:57)
-
2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (おやま, 2011-4-21 12:58)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (なみこ, 2011-4-21 22:59)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (おやま, 2011-4-24 17:18)
-
2011さくら道国際ネイチャーラン、ナイスラン !! (XJR13クジラ, 2011-4-23 8:05)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン、ナイスラン !! (おやま, 2011-4-24 17:29)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (権太坂, 2011-4-24 21:04)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (おやま, 2011-4-25 19:16)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (つもる, 2011-4-25 21:01)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (おやま, 2011-4-27 22:11)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (REI, 2011-4-28 18:23)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (おやま, 2011-4-28 19:50)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (りっき, 2011-4-29 11:44)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (おやま, 2011-4-30 13:30)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン (つづき) (そうらん, 2011-5-1 11:52)
-
2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (バニー, 2011-5-10 18:01)
-
Re:2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (うしまる♪, 2011-5-10 19:16)
-
Re:2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (バニー, 2011-5-10 20:05)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (つもる, 2011-5-10 22:00)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (バニー, 2011-5-10 23:54)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (りっき, 2011-5-11 0:10)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (バニー, 2011-5-11 17:31)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (なみこ, 2011-5-14 10:40)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン(完走しなかった記) (バニー, 2011-5-15 21:59)
-
2011さくら道国際ネイチャーラン、お疲れ様でした (XJR13クジラ, 2011-5-15 18:08)
-
Re: 2011さくら道国際ネイチャーラン、お疲れ様でした (バニー, 2011-5-15 22:02)
|
ログイン
|