メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 「第18回泉州国際マラソン」【受付台】

投稿者 トピック
ルンルン
  • 登録日: 2007-3-31
  • 居住地: 京都、大阪、奈良近辺
  • 投稿: 237
Re: 「第18回泉州国際マラソン」【完走記】
お疲れ様でした。

年とるとよく故障しますね。

大阪国際女子の試走会で故障し、正月休みは走行距離ゼロ。

泉州を見つめて、その後練習計画をたてたけど、時間内完走も
全く見えてこずで、ペース設定も走りだすまでは分からずじまい。

5キロを25分10秒で通過。


このあと、たけしたさんに追いつき30キロまで道連れの旅に。

何度となく、キロ5分ペースも弱音を吐きそうになたけど、
30キロを超えた瞬間。テレビで見ている光景に‥

10m、20mどんどん離されていく。
いきなりのペースアップ。それなりの話はしていたけど、
ここで行くかぁ〜がその時の感想。

自分としては、もう少し先を考えていた。
予定のとこまで、カーブが6か所もある。
出来るだけ足に負担をかけたくないし。
(まさか勘違いでスパートしてたとは‥)

我慢できるとこまで追いかけることにして、
後半は動きの鈍った足でキロ5分への挑戦。

30-35  25:36
35-40  25:21
40-G   11:03 3:31:34


タイム目標は遠ざかっていくが、今の状況でうまく
42.195キロが演じられたと思う。


当初、雨だと聞いた時は落ち込んだけど、
晴れてよかったですね。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET