メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 「第18回泉州国際マラソン」【受付台】

投稿者 トピック
たけした
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: USJまで3.2キロ
  • 投稿: 1785
Re: 「第18回泉州国際マラソン」【完走記】
泉州国際の結果です。
できれば30分を切りたかったのですが
疲れがあるので キロ5分見当であわよくば〜〜


0-5 25.00
5-10 24,46 49,46
10-15 24,51 1:14,37
15-20 24,55 1:39,32
20-25 24,55 2:04,27
25-30 25,05 2:29,32
30-35 25,34 2:55,06
35-40 26,20 3:21,26
40-G 11,26 3:32,52

ええ感じやたのですが 30キロから間違えて
スピードアップしたのが敗因かと〜〜
詳細はのちほど 書き足します〜〜



朝出発 駅で電車一本乗り遅れ〜〜 目の前でドアがぁ
まぁ 早めに出てるので〜〜と
思ったら 南海乗り換えも失敗

でも 後の準急かから結局一緒(笑)
ブラインドのSさんMさんとばったり〜〜

ルンルン気分で会場へ。

お手洗いにもいったんやけど 出ず。
これがえらいことになるとは〜〜



最初の1kは 5分ちょい スタートロスが30秒ほどやったかなぁ

その後快調にキロ5分を刻む。
途中で R氏と同道 ええ感じで30キロまできた。

そこでR氏はスペシャルを取る 私は置いてないので
カーボショッツを食べた
でもその後ジェネラルエイドが無い〜〜〜

おまけに R氏の足音が迫ってくる〜〜
ここで離されたおわりや〜〜っと思いがんばった〜〜
でも橋ののぼりで失速〜 

後で聞いたら その足音はR氏ではなく他人やった〜〜
ちらっとみたらウエアの色が一緒やったし足音もそっくりやったんで〜〜
やっぱりしっかり確認せなね〜〜

最後には R氏にパスされたが もう足は残っていなかった。
遠ざかる R氏の背中を見ながらなんとか 歩を進めるが
今度はお腹が痛くなってきた〜〜
もう辛抱でけへん〜
後1キロのところにお手洗いがあって 前を走っていた選手が入ったので
私もとおもったが そこからまたしんどそうなので 無理してゴールまで
いやぁ 冷汗でるし 目の前真っ白〜〜
なんとかゴールして すぐに係りの人にお手洗いに連れて行ってもらう。
なんとか間に合った けど 和式やったから足がつってでられへん。
なんとかパンツを上げて助けをもとめた〜

そして救護室へ〜〜 足を温めてもらってお湯割りのスポーツドリンクを
作ってもらってなんとか回復。

その後着替えして電車でお風呂と宴会に〜〜
宴会場でも足がつりかけたけどアルコールの威力で回復〜〜

今シーズンのまじレースは終了 あかんかったけど
練習方法とか工夫したら もうちょっと上にいけそうな感じがしたのが
収穫といえば収穫かなぁ そうそう ターサージャパンでもフル走れました〜

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET