メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第59回勝田全国マラソン 11/01/30【受付台】

投稿者 トピック
ジロー
  • 登録日: 2007-4-2
  • 居住地: 東京都
  • 投稿: 574
Re: 第59回勝田全国マラソン 11/01/30【受付台】
勝田な皆さん、こんにちは。ジローです。

遅くなりましたが、完走記をアップします。

前回のつくばは突っ込みすぎて潰れたので、今回は抑えて走ることを課題としました。
目標のペースは4分20秒台後半。どこまで持つか不安でしたが、1月に入ってからの
ロング走を中心とした練習を頼りにスタートしました。

最初の10km位までは日差しも強く暑いくらいでしたが、雲ってきて、風も吹き始めると
急激に寒くなりました。汗はほとんど出ず、給水も最初の10km地点のスポーツドリンク
だけでした。

ハーフ折り返しは1時間33分57秒。前半はいい感じで来ることができましたが、25kmの
陸橋を上ったあたりから疲れが出始めました。細かいアップダウンでペースは乱れ、
一度下がったペースを元に戻すのが難しくなってきました。

それでも抑え気味に走っていたのが奏功したのか、思ったほどペースは落ちず、最後は
若干ペースを戻してゴール。タイムはグロス3:12:26、ネット3:11:31でセカンドベストでした。

     ラップ  1km当たり
スタートロス 0:00:55
5km    0:22:17  0:04:27
10km   0:21:36  0:04:19
15km   0:22:06  0:04:25
20km   0:22:09  0:04:26
25km   0:22:13  0:04:27
30km   0:22:45  0:04:33
35km   0:24:09  0:04:50
42km   0:34:16  0:04:46
Total   3:11:31  0:04:32

今回のレースを振り返ってみると、課題としていた抑えて走ること、寒かったこと、
そして直近の練習で走り込みが出来ていたことが良かったようです。
やっぱり「走った距離は裏切らない」です。

走った後は、皆さんとオフ会へ。楽しい時間を過ごすことができました。
場所取りをしてくれたオレンジペコさん、オフ会を設営してくれたはやと丸さん、
お世話になりました。そして勝田に参加されたみなさん、ありがとうございました。

ジロー

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET