メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
あにぃ |
投稿日時: 2011-2-7 20:06 |
- 登録日: 2007-4-21
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 110
|
- Re: 第33回神奈川マラソン 11/02/06 【受付台】
- 神奈川マラソン参加の皆さんお疲れ様でした。また、応援に来てくださった方々もありがとうございました。
すでに、クジラさんが書かれていますが、今年のレースは暑かったですね。例年は寒さに震えながらスタートを待っているのですが、今年は、待ち時間も苦にならずすみました。
レースの方は、先月からひざの状態が良くなく練習でも30分位走ると、痛みが出てきてビッコをひきながら・・・といった状態でしたので抑え目に入って後は我慢と自分に言い聞かせてのスタートでした。
スタートロスは15秒ほど、気温のせいか、3キロ付近の給水所から早くも給水を取る人が目立ちました。最初の5Kを19'50"で通過。ちょっと遅いかと思いましたが、足の状態と相談しながら周りの流れに乗って10K通過が39'14"この先の折り返しで、naoさん、クジラさんとの距離を確認。この辺りから膝にシビレのようないやな感覚が出てきましたが、気持ちだけは攻め続けて15K通過は59'12"ここまでくれば、残りは約6K。気持ちはだいぶ楽になりました。ただ、例年はこの辺りから失速してラスト2K辺りでnaoさんやクジラさんに交わされていくのがここ最近のパターンなので再度、気持ちを入れなおして前を追いかけます。 幸い、一度追い抜いたランナーが再度ペースを上げて追い越して行ったので、そのランナーに着いていきどうにか、キロ4分を切ってのごーるでした。
この後は、クジラさん達に報告した事情でたぶんレースへの復帰は秋のシーズンとなります。また、その時はよろしくです。 あっ、東京マラソンは応援に行きますけどね。
暑いくらいの気温が幸いして、ゴールまで走り切れたのと、入りのペースを抑えたことによて、後半の失速が抑えられたことが今回の収穫でした。
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|