メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第59回勝田全国マラソン 11/01/30【受付台】

投稿者 トピック
やまちゃん
  • 登録日: 2007-3-30
  • 居住地: 横浜市泉区
  • 投稿: 324
Re: 第59回勝田全国マラソン 11/01/30【受付台】
遅くなりましたが、勝田に参加された皆さん、どうもお疲れさでsした。
5回目の勝田マラソン、どうにか下降線に歯止めがかかりました。

会場では風が冷たく最高気温5〜6℃の予想にロングタイツとロングスリーブ姿。
先週の三浦トレイルで転倒した右膝の痛みは、どうにか引いて、ぎりぎりセーフ。
目標はキロ4'30"ペースで3:10を切ってランナーズ年代別100位以内を確実にすること。

スタート30分前、スタートラインに行くとトレイル繋がりの天狗さんとMさんを見つけ、一緒に並んでスタート。
絶好調のH天狗さんは、すぐに視界から消えて行きます。
Mさんは、5K22’くらいで入ると聞いたので、コバンザメさせていただくことに。
スタートラインまで13”と順調、1K 4'31"は人混みの影響。
これから2Kまで4’13”は、きつく、やや離れかけるがなんとか追いつく。
5Kまでは追い風で楽だが油断禁物、いつも騙され突っ込んで後半失速するパターン多し。

6Kで方向が変わって風を覚悟したが、思ったより穏やか。
それでも、なるべく前のランナーについて風の影響を減らし消耗を防ぐようにした。
10K過ぎから雲が出てきて風が冷たさを増してきたが、ロングタイツとロングスリーブのおかげで寒さを感じず助かる。
15K付近で、なべさんが軽快に追い抜いて行くが、付いていくと潰れるので自重。
ハーフ通過 1:32:09に余裕もあって3:10切りが見えてきたのが嬉しい。
心配された風も、それほど強くならずMさんのおかげで25Kまで、ほぼイーブンペース。
そういえば、’04年もガンジーさんと25Kまで並走してサブスリーしたのが懐かしい。

25Kの陸橋の登りでMさんが下がってしまい試練の一人旅が始まる。
それでも30Kまでの5Kは勢いが残っていて22’切り。
32K付近で、なべさんに追いつく前に出る。
細かいアップダウンに消耗し、少しづつペースダウン、キロ4'30"が維持できなくなる。
37K付近、復活したなべさんに抜かれ、必死に追うが姿は見えども追い付かず。
痛む足に鞭打って3:07:32と目標達成ゴール!
今日、助けていただいたMさんのゴールを待って感謝の握手。

その後、昨年に続いてOFF会で大いに話が弾み、心から楽しめました。
はやと丸さん、どうも開催ありがとうございました。

   SPLIT  LAP
 0K 0:00:13
 5K 0:22:03 21:50
10K 0:43:47 21:44
15K 1:05:34 21:47
20K 1:27:21 21:47
Harf 1:32:09
25K 1:49:12 21:51
30K 2:11:10 21:58
35K 2:33:54 22:44
40K 2:57:19 23:25
Goal 3:07:32 10:13

男子50歳代 58位
男子総合 514位

この記録だと、ランナーズ年代別(53歳)で昨年は60位くらい。
これで、この制度が始まった2005年から7年連続100位以内が、ほぼ確実。
私の様な凡ランナーでも続けること大切さと支えあう仲間の有難さを実感した一日でした。


----------------
やまちゃん@横浜市泉区


スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET